タグ

2019年8月15日のブックマーク (20件)

  • 韓国大統領「われわれは喜んで手を握る」日本に対話呼びかけ | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、日の植民地支配から解放された記念日にあたる15日、演説し、「日が対話と協力の道に出てくるならば、われわれは喜んで手を握るだろう」と述べ輸出管理の強化をめぐり日政府に対話と協力を呼びかけました。 演説は日への非難のトーンを抑え、2国間協議を通じた外交的な解決を急ぎたい思惑があるとみられます。 一方で、ムン大統領は、「日が隣国に不幸を与えた過去を省みて、東アジアの平和と繁栄をともに導いていくことを望む」としたうえで、「いまからでも日が対話と協力の道に出てくるならば、われわれは喜んで手を握るだろう」と述べ、輸出管理の強化をめぐり日政府に対して対話と協力を呼びかけました。太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題には直接言及しませんでした。 日韓の対立が深まる中、対抗姿勢をあらわにしてきたムン大統領ですが、このところは一転して冷静な対応が必要だと強調し

    韓国大統領「われわれは喜んで手を握る」日本に対話呼びかけ | NHKニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    好きにしなよ。今まですいませんでしたと言えたら手を握ってやるよ。
  • 強制徴用被害者遺族「日本から受け取った請求権資金、私たちの分をください」と憲法訴願(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    日帝強占期に日軍に連行された強制徴兵の被害者遺族が1965年の韓日請求権協定で韓国政府が日から受け取った対日請求権資金のうち、被害者の分が支給されないのは違憲だとする憲法訴願を申し立てた。 日帝の強制徴兵による被害者の遺族83人は14日、「大韓民国政府が受け取った対日請求権資金で遺族に補償する内容の立法を行わないのは違憲だ」とし、憲法裁判所に憲法訴願を申し立てた。 原告が主張する対日請求権資金とは、韓国政府が1965年の韓日請求権協定で日から受け取った5億米ドル(2億米ドルの借款含む)を指す。当時韓国政府が日に要求した8項目の補償リストに「戦争による非徴用者の被害補償」が含まれていたにもかかわらず、強制徴兵の被害者にいかなる補償もなされなかったというのが原告の主張だ。 韓国政府は強制徴兵による死者、行方不明者には2000万ウォン(約174万円)、負傷者には2000万ウォン以下の範囲

    強制徴用被害者遺族「日本から受け取った請求権資金、私たちの分をください」と憲法訴願(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    ついに矛先が本来責められるべき自国団体に向けられてて安心
  • 韓国、元慰安婦に支援金支給へ 遺族側に遅れを謝罪も:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が日韓慰安婦合意で設立された「和解・癒やし財団」を解散し、元慰安婦らへの支援金支給が中断していた問題で、同財団の清算法人が今月、受給を求める遺族側に近日中の手続き再開を伝えていたことがわかった。支給が遅れたことも謝罪したという。 通知を受けた遺族(58)は「(元慰安婦の)母の墓前に報告する」と話した。文政権は「被害者中心主義」を掲げており、未支給状態を放置することによる批判を懸念し、残余金を管理する清算法人に支給を指示した可能性がある。 財団は2015年に朴槿恵(パククネ)前政権が日政府と結んだ慰安婦合意に基づいて設立された。日が出した10億円を財源に、元慰安婦に1人あたり支援金1億ウォン(約900万円)、遺族に同2千万ウォンを支給する事業に取り組んだが、文政権は18年に日の反対を無視して財団解散を決定。受給を希望した元慰安婦36人、遺族71人のうち、

    韓国、元慰安婦に支援金支給へ 遺族側に遅れを謝罪も:朝日新聞デジタル
    rub73
    rub73 2019/08/15
    おう、これでもう文句言わんやろ
  • とあるワードをGoogleに入力すると役所や団体、大学などが作成した“適当に枠を埋めといて後で直すつもりだった文書”がザクザク出てきて面白い

    ななよう @nanayoh ググりたいときに「ああああああ filetype:pdf」でググるといろんな役所や団体や大学の適当に枠を埋めといて後で直すつもりだった文書がザクザク出てくるからおすすめ pic.twitter.com/j69sEA9GIz 2019-08-12 16:04:09

    とあるワードをGoogleに入力すると役所や団体、大学などが作成した“適当に枠を埋めといて後で直すつもりだった文書”がザクザク出てきて面白い
    rub73
    rub73 2019/08/15
    ググりたい時にあるワードを入力すると〜ザクザク出てきて面白い。→グーグルで検索したい時に面白い。→お前は何かを検索したかったのではないのか?国語力が壊滅的だな!
  • スペインで少女像展示計画 愛知中止受け実業家購入 | 共同通信

    【パリ共同】中止に追い込まれた愛知県の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」で展示された元従軍慰安婦を象徴する少女像をスペインの実業家が購入したことが14日までに分かった。北東部バルセロナに自ら開く計画の美術館に展示する予定。スペイン通信などが伝えた。 購入したのはジャーナリスト出身で映像関連企業を共同経営するタチョ・ベネット氏。世界各地で政治や倫理などさまざまな理由で展示できなくなった芸術作品を収集しており、愛知の企画展中止の話を聞き、制作した韓国人彫刻家に直ちに連絡して購入したという。価格は明らかにしていない。

    スペインで少女像展示計画 愛知中止受け実業家購入 | 共同通信
    rub73
    rub73 2019/08/15
    まぁそっちでは自由にやってくれ。そして経緯を知って恥をかいてくれ。そんな玉じゃないと思うが。
  • トライアスロン、手つないでゴールしたら…1・2位失格:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪に向けたトライアスロンのテスト大会で、1、2番目にフィニッシュした選手がともに失格となった。手をつないでゴールしたことがあだとなった。 15日に東京・お台場海浜公園で行われた「ITUワールドトライアスロン オリンピッククオリフィケーションイベント」女子の部でのことだった。 レースは、最初のスイムで飛び出した世界ランキング2位のジェシカ・リアマンスがレースを引っ張り、同じ英国のジョージア・テイラーブラウンと先頭争いを演じた。最後は、2人が手をつないで笑顔でゴールヘ。ほぼ同時のワン、ツーフィニッシュだった。 ところが、これが「意図的に一緒にフィニッシュすることは禁止」というルールに抵触したとみなされ、失格になった。英国内での東京五輪の代表選考を兼ねたレースでもあり、英国チームは抗議したが、「ルールにのっとった。非常に残念なこと」と実行委員会。結果は覆らず、予定されていた表彰式

    トライアスロン、手つないでゴールしたら…1・2位失格:朝日新聞デジタル
    rub73
    rub73 2019/08/15
    昨日の友人は今日の敵
  • Yahoo!ニュース

    修学旅行の中学生が神社に参拝→集合時間を聞き「それ絶対間に合わん!」 宮司が手助け、後日届いた手紙に感動…

    Yahoo!ニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    これほどの叩いてもいい悪役をよく見つけてきたね!(ニッコリ)メディアも日本全国のお茶の間も展開を期待してるよ!あ、あと容疑者さん、死なないよね?
  • NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書 | NHKニュース

    政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。 これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。 この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。 また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。 さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を

    NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書 | NHKニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    日本国の参議院議員が払っていない受信料をどうして国民が払わないといけないのか。
  • 韓国ムン大統領「日本が対話と協力に出るなら喜んで手を握る」 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、朝鮮半島が日の植民地支配から解放された記念日にあたる15日に演説し、「日経済も自由貿易の秩序の中で分業を成し遂げ発展してきた。先に成長した国が、あとから成長する国のはしごを蹴飛ばしてはならない」と述べ、韓国への輸出管理を強化した日政府の姿勢を批判しました。

    韓国ムン大統領「日本が対話と協力に出るなら喜んで手を握る」 | NHKニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    何度話し合いを終えてもねちっこい友人との縁は切って当然。
  • 「主語の大きさ」をくじ引きで決めるとどうなるか

    「主語が大きい」という表現がある。 このあいだ、故郷のお菓子を説明する時に「地元の人は全員好き」と説明したら「全員じゃない むしろそうでもない人の方が多い」とおこられた。ただおいしいと言いたかっただけなのに…。 と、無意識に主語の大きさを変えているらしいのでいっそくじ引きで指定してみたらどうなるかと考えた。実験してみます。 言えそうな「主語」を洗い出してみる 今回は大小さまざまな「主語」を箱に入れ、引いた言葉を主語として話してみるという実験である。 「パフェをおごる」というので来た友人の郡司さん。「いつもは『私』か『僕』だけど、主語大きい時…あるかな…?」 こちらは山宮さん。「『俺』って言っちゃうけど、他の主語意識したことない」という。 とりあえず、箱に入れる「主語」を洗い出すことにした。 「『私は』が最小かな?」「いや『沖縄県出身のよざひかるは〜』が最小じゃない?」「最大はじゃあ『宇宙人

    「主語の大きさ」をくじ引きで決めるとどうなるか
    rub73
    rub73 2019/08/15
  • “あおり運転”で新映像 「携帯とカバン飛んで…」

    12日からお伝えしているテレビ朝日に寄せられた1の映像。12日にこの映像を報道すると、同じ車が静岡や愛知でも危険な運転をしていたという情報が別々の人から寄せられた。そのうちの一つ、愛知のケースでは高速道路上で1台の白い車が蛇行運転を繰り返す様子をトラックのドライブレコーダーが捉えていた。13日にお伝えしたこの映像の続きには実は続きがあった。さらに、この一連の悪質な運転について静岡県警が同一犯によるあおり運転とみて捜査を開始したことが分かった。 茨城、静岡、愛知の3県で目撃された白いSUV(スポーツ用多目的車)による危険な運転。10日には、茨城県の高速道路で後続車を止め、運転手を殴る暴力行為も。愛知県の新東名高速道路では、SUVはトラックの前で車体を小刻みに揺らし蛇行運転を開始。窓から腕で合図を出すなどしていたが、このケースの新たな映像を入手した。一度トラックの前で停止したSUV。その後、

    “あおり運転”で新映像 「携帯とカバン飛んで…」
    rub73
    rub73 2019/08/15
    一体いつ逮捕するんや!警察は何をノロノロしとんねん!貸し出したディーラーは相手の身元も確認しない無責任な会社なんか?
  • 不自由展、愛知県に脅迫メール770通 職員射殺予告も:朝日新聞デジタル

    企画展「表現の不自由展・その後」が中止となった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)をめぐり、愛知県は14日、「県有施設等にガソリンを散布して着火する」などと書かれた脅迫メールが9日までに770通届いたと発表した。東署に威力業務妨害容疑で被害届を提出し、すべて受理されたという。 県によると、メールは犯行予告ととれるものもあり、ほかに「県庁職員らを射殺する」「県内の小中学校、高校、保育園、幼稚園にガソリンを散布して着火する」などの内容だった。5日に届き始めたという。 1日に始まった企画展では、慰安婦を表現した少女像や、昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品などを展示。テロ予告や脅迫も含め、抗議の電話やファクスなどが相次いだことを受け、3日に中止が発表された。

    不自由展、愛知県に脅迫メール770通 職員射殺予告も:朝日新聞デジタル
    rub73
    rub73 2019/08/15
    正義感と正義感のぶつかり合いよ。
  • 栗栖 日那子💎 on Twitter: "頭のおかしい人が反論していて笑えます 1ドルをウォンに両替すると1200ウォンになります。 1ドルを円に両替すると105円しか来ません。 1200ウォンでは、うまい棒が120個買えますが、105円では10個しか買えません! 明らか… https://t.co/9JvyUckYoC"

    頭のおかしい人が反論していて笑えます 1ドルをウォンに両替すると1200ウォンになります。 1ドルを円に両替すると105円しか来ません。 1200ウォンでは、うまい棒が120個買えますが、105円では10個しか買えません! 明らか… https://t.co/9JvyUckYoC

    栗栖 日那子💎 on Twitter: "頭のおかしい人が反論していて笑えます 1ドルをウォンに両替すると1200ウォンになります。 1ドルを円に両替すると105円しか来ません。 1200ウォンでは、うまい棒が120個買えますが、105円では10個しか買えません! 明らか… https://t.co/9JvyUckYoC"
    rub73
    rub73 2019/08/15
    周りの人がみんな頭おかしいと思えるだろうから笑い続けて死ぬのでは?
  • Google マップ : どのように世界の地図を作っているか

    世界は美しく、乱雑で、変化し続けています。常に新しい道路が作られ、ビルが建設され、新しいお店などがオープンしています。Google マップチームの役割は、進化を続けるこの世界を正確にモデル化して、デジタルマップに反映させることです。どのようにして、これを実現する地図を作っているのかという質問をよくいただきます。その答えは、多くの異なる手順、そして人、テクニック、テクノロジーの最適な組み合わせです。 10 億人以上の利用者がいる Google マップがどのように作られているか。これから数か月をかけて、いくつかの記事に分けて詳しくご紹介します。今回はまず、基の概要から見てみましょう。 すべては画像から始まります 世界のどこに何があるのかを特定するために、ストリートビューと衛星画像は長年に渡って重要な役割を果たしてきました。地域の道路、建物、住所、企業の場所に加え、道路の制限速度や建物名など、

    Google マップ : どのように世界の地図を作っているか
    rub73
    rub73 2019/08/15
    “Google のサービスや技術に関する 最新情報が気になる方へ”と言いながら技術力の低さをアピールしてどないすんねん
  • 『NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に』と朝日新聞デジタル,/『年間15720円払わない自由のためだけにある政党ってのもすごい話だよな〜』とネットユーザの声

    米谷 仁志 @cometkobe NHKには、いろいろ不満はあるが、この人が大きな顔をする、というのは国にとっては大きな損失なんだよ:NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に asahi.com/articles/ASM8C… マゴト@3Dプリンターでカーゴ・ピサを製作中 @maggothand 特殊だけど、みんなが思っていることを代弁してくれるのは間接民主主義を体現している感があるよね🤔 #NHKから国民を守る党 #N国党 NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8C…

    『NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に』と朝日新聞デジタル,/『年間15720円払わない自由のためだけにある政党ってのもすごい話だよな〜』とネットユーザの声
    rub73
    rub73 2019/08/15
    ちゃっちゃと解決して解散して欲しい。
  • Google Maps の検索結果から Yahoo! カーナビで経路案内できる iOS ショートカット - Qiita

    …を作りました。 2021 年 1 月 30 日追記 2020 年 7 月頃に Google Maps 側の仕様変更に伴い動かなくなってしまい、自身も iOS ユーザで無くなったことからメンテされていなかったこのショートカットですが、@musubi05 さんが後継となるショートカットを作成し公開してくれました。iOS ショートカットの紹介記事としては未だこの記事も有用かと思いますが、単にショートカットを利用したいだけという場合は、『「Google Maps の検索結果から Yahoo! カーナビで経路案内できる iOS ショートカット」を復活させた』を参照してください。 追記終わり。 動作している様子 見て〜!これ良くない? pic.twitter.com/ORzK8uJtL6 — Otchy (@otchy) 2019年6月4日 ショートカットのインストール用リンク v2: https:

    Google Maps の検索結果から Yahoo! カーナビで経路案内できる iOS ショートカット - Qiita
    rub73
    rub73 2019/08/15
    すごい!
  • ハン・ジミン、「慰安婦だった私の母へ」手紙朗読(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    【STARNEWS】女優ハン・ジミンが、日軍「慰安婦被害者をたたえる日」の記念式典で、元慰安婦のおばあさんをねぎらう手紙を朗読した。 【写真】 ハン・ジミン、まばゆい美しさにうっとり=百想芸術大賞 14日午前、ソウル市竜山区の白凡金九記念館では、日軍「慰安婦被害者をたたえる日」記念式典が開かれた。 この日、ハン・ジミンは「慰安婦だった私の愛する母へ」という手紙を朗読した。この手紙は、慰安婦被害者のおばあさんの痛みを伝えようと、遺族の話を基に作られた手紙だ。 ハン・ジミンは「お母さん、17歳、戦争のとき、けがをした人を看護しに行ったんじゃないのね。誰かに強制で連れて行かれて、ひどい苦労をしたのね。ぼんやり推し量るだけでした」と口を開いた。 さらにハン・ジミンは「お母さんが生前おっしゃった言葉が思い浮かびます。最後まで戦っておくれ。謝罪を受けておくれ。それでこそ、死んでも恨みなく土の中に埋

    ハン・ジミン、「慰安婦だった私の母へ」手紙朗読(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    ダッサ。よく物語で言われる復讐の連鎖を断ち切りたいっていうかっこいい主人公を見たときどんな気持ちになるんだろう?
  • バーベキューの18人が渓谷で孤立か「車が水没」 大分 玖珠町 | NHKニュース

    14日夕方、大分県玖珠町の渓谷付近で、バーベキューに来ていた18人のグループから「車が水没して動かなくなった。助けてほしい」と消防に通報がありました。グループとは電話で連絡が取れていて、今のところけが人はいないということで、警察と消防が捜索を続けています。 警察と消防によりますと、このグループは大人7人、子ども11人で、中には生後5か月の赤ちゃんもいて、車6台に分乗して移動中に周囲が水没したため身動きが取れなくなったということです。 グループは、その後、比較的高い場所に避難してテントの中に入り、今のところ全員けがはなく無事だということです。 消防は、このグループと電話で連絡を取り合っているということで、警察と消防が捜索を続けています。

    バーベキューの18人が渓谷で孤立か「車が水没」 大分 玖珠町 | NHKニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    どうでも良くはないだろう。どうして他人に迷惑をかけてもいいと思えるの?
  • 高速道路の“合流マナー”「ジッパー法」に驚きと賛同の声「前に行く方が良くないと」「もっと広めてほしい」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    お盆の帰省ラッシュで混雑する高速道路。インターチェンジやサービスエリアでは線への合流が多く発生するが、「ジッパー法」という“合流マナー”があることをご存知だろうか。 ジッパー法は、車線が減少する先頭(いちばん奥)で合流する方法のこと。加速車線のあちこちで合流すると線を走る複数の車両にブレーキを踏ませてしまうが、1台1台が交互に合流することで線側もスムーズな流れをキープできる。これを心がけていないと事故の危険性が高まるほか、渋滞を悪化させる可能性もあるとして、名古屋高速がSNSなどで周知を呼びかけている。 このジッパー法についてSNS上では、「初めて知った」「早めに合流してくる車が正しくて、先頭までいく車がマナー違反だと思っている人多いけど、逆なんだ」といった驚きの声や、「『前のほうから割り込むのは申し訳ない』という心理 まさにこれがある」「もっと広めてほしい!1台1台交互にっていうの

    高速道路の“合流マナー”「ジッパー法」に驚きと賛同の声「前に行く方が良くないと」「もっと広めてほしい」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    rub73
    rub73 2019/08/15
    ゼブラゾーンと同じようにドヤ顔で運転して事故るまでがセット/前の車が譲り続けるとかストレスマッハだわ。
  • Netflixでしか観れない傑作Netflixオリジナル映画ランキング2019年上 - アノ映画日和

    皆さん、ご無沙汰しております。 著しく更新頻度が落ちているアノ映画日和です。 さて、今回は Netflixオリジナル映画が面白い! Netflixオリジナル映画を観よう! を合言葉に半期に1度お送りする当ブログ恒例企画 Netflixオリジナル映画ランキングのお時間。 Netflixオリジナルってなかなか再生ボタン押しにくいですよね? 面白いのもあるらしいけど、通常の映画ほど評判を耳(目)にする機会少ないし… 安パイで大ヒット映画でも観ておこう STOP!!!! その再生STOPNetflixオリジナルには大ヒット映画に勝るとも劣らない作品が沢山あります。 同じくらい駄作もありますが(小声) それを片っ端から観ている暇人の僕がお教えします ずっとネトフリ民の方も最近ネトフリ民になった方もまだネトフリ民じゃない方も 有意義なネトフリライフの為に是非お役立て下さい Netflixでしか観れ

    Netflixでしか観れない傑作Netflixオリジナル映画ランキング2019年上 - アノ映画日和
    rub73
    rub73 2019/08/15
    自分とは違う楽しみ方をしてそう。