タグ

ブックマーク / cpplover.blogspot.com (3)

  • マイクロソフトのインターンシップ体験談

    Erik McClure: Microsoft Internship 俺にとって、この5年間のMicrosoftというのは、電車に乗って、次の駅で降りたら、5分後に電車が爆発したようなものだ。というのも、俺は2008年の夏、高校二年になる直前、高校生のインターンをやっていた。そこで俺が体験したことは、生涯忘れられないだろうし、ソフトウェア開発会社の反面教師として生涯記憶に残るだろう。俺はワシントンはレドモンドにあるMicrosoft社から10分しか離れていないところに住んでいて、プログラミングを学んでからというもの、ずっとあそこで働きたいと思っていた。実際に働くまでは。 Bloatware 俺は不当に過小評価されて、テストチームに配属された。仕事というのは、自動化されたテストを書き、またある製品のテストに関連した仕事を行うことであった。この製品とやらは、当時、最大最凶のデカブツであった。最

  • 全プログラマーが知るべきレイテンシー数

    Latency numbers every programmer should know — Gist L1キャッシュ参照 0.5ナノ秒 分岐予測失敗 5ナノ秒 L2キャッシュ参照 7ナノ秒 Mutexのロックとアンロック 25ナノ秒 メインメモリー参照 100ナノ秒 Zippy[Snappy]による1KBの圧縮 3,000ナノ秒 1Gbpsネットワーク越しに2KBを送信 20,000ナノ秒 メモリーから連続した1MBの領域の読み出し 250,000ナノ秒 同一データセンター内におけるラウンドトリップ 500,000ナノ秒 ディスクシーク 10,000,000ナノ秒 ディスクから連続した1MBの領域の読み出し 20,000,000ナノ秒 パケットを、カリフォルニア→オランダ→カリフォルニアと送る 150,000,000ナノ秒 Jeff Dean著(http://research.googl

  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

  • 1