前回までオブジェクトのプールを作成するためのコーディングをみてきた。 さらに一歩進んでこれをコーディングでなく、アセットとして解決するのがPool Manager2というアセットだ。他にも多くのアセットがあるのだが、Playmakerと連動するのは本製品のみであるのでコーディングを避けたい人は注目しても良いのではないか。 公式ページの機能紹介を翻訳したい: http://poolmanager.path-o-logical.com/ 2012/09/08 インスタンスをプールする機能 インスタンス生成/破棄(Destroy)の代わりに生成/非生成(despawn)を実装。時間のかかるガーベージコレクションを避け、フレームレート低下を回避 ランタイム前にインスタンスをプール シーンに配置するオブジェクトもゲーム再生前にプールできる 複雑なセットアップ不要 プールマネージャプール生成(Pool
