タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

asset-storeに関するrudo108のブックマーク (3)

  • Unity オブジェクトプールの作成 ~その2

    前回までオブジェクトのプールを作成するためのコーディングをみてきた。 さらに一歩進んでこれをコーディングでなく、アセットとして解決するのがPool Manager2というアセットだ。他にも多くのアセットがあるのだが、Playmakerと連動するのは製品のみであるのでコーディングを避けたい人は注目しても良いのではないか。 公式ページの機能紹介を翻訳したい: http://poolmanager.path-o-logical.com/ 2012/09/08 インスタンスをプールする機能 インスタンス生成/破棄(Destroy)の代わりに生成/非生成(despawn)を実装。時間のかかるガーベージコレクションを避け、フレームレート低下を回避 ランタイム前にインスタンスをプール シーンに配置するオブジェクトもゲーム再生前にプールできる 複雑なセットアップ不要 プールマネージャプール生成(Pool

    Unity オブジェクトプールの作成 ~その2
  • Unityアセットストアで実際に販売してみるとどうなのか? 個人開発者の実体験が明かされる - ファミ通.com

    2013年4月15日・16日の2日間、東京都のベルサール汐留でゲームエンジン“Unity”が主催する公式カンファレンス“Unite Japan 2013”が開催。2日目にUnityユーザーが利用できるAssetStoreに関するセッションが行われた。 AssetStoreのノウハウを公開 Unityには個人開発者が自分で作成したゲーム制作用のアセットデータを販売できるAssetStoreと呼ばれるサービスが用意されている。これはUnityユーザーであれば誰でも販売したり、購入することができ、Unityのエディタからアクセスが可能だ。キャラクターモデル、テクスチャー、マテリアル、オーディオエフェクト、スクリプト、アニメーション、パーティクルシステム、制作ツール、拡張プラグインなど、6000以上のゲーム開発に必要なアセットがラインアップされている。 今回のセッションでは、会社の業務とは別に個人

    Unityアセットストアで実際に販売してみるとどうなのか? 個人開発者の実体験が明かされる - ファミ通.com
  • Unity3D アセットストアセールだぞ、お前ら急げ! | めがみん.JP

    狙ってたアセット買っちゃいました ある日携帯に Unity からアセットストアのセールのメールが届いたんですよ。あー、素材系のかな。でも素材系のは使いどころ難しいからなかなか欲しいのがセールじゃないねんなー。 とか思ってたらエディタ拡張系の欲しい奴が色々セールになってるじゃありませんか! 今回のセールはアセットストア3周年ということで今月中頃まで続くようです(記事投稿時点で残り13日)。欲しい機能のアセットがあれば早めにチェックして早めにゲットしちゃいましょう。ていうか、NGUI 先日セールだったのにうっかり購入するの忘れてた。 というわけで現在セールされてる中で私が所有しているアセット一覧です。 ■■■■■ 2D TOOLKIT $65 → $29.55 ■■■■■ 現在使い方絶賛研究中の 2D 表示に特化したアセットです。強力なスプライト管理やタイルマップ描画だけでなく、最近は GUI

    Unity3D アセットストアセールだぞ、お前ら急げ! | めがみん.JP
  • 1