タグ

はてなに関するruiccのブックマーク (4)

  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
    ruicc
    ruicc 2009/12/24
  • はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード

    職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード
    ruicc
    ruicc 2008/12/21
    『ブッくまる』なんて言わないんだぜ、「はてな」じゃ……なぜなら『ブッくまる』って思った時にはすでに行動は終っているからだッ!!  『ブッくまった』なら使っていいッ!!  いいか、こうやるんだッッ!!
  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
  • AppStoreにはてな専用iPhoneアプリ、「はてな touch」を申請しました。 - 24/7 twenty-four seven

    はてなダイアリーと、はてなブックマークをiPhoneから簡単に使えるようにします。 無事AppStoreに登録されたら、ぜひ使ってみてください。 はてな touchの紹介 はてなのウェブサービスをいろいろ操作できます。 今のところ、ダイアリーとブックマークに対応してます。 はてなブックマーク ホットエントリー閲覧 エントリー一覧 実際のページを表示 ブックマークコメントを確認 以上の一連の作業が、アプリ単体で簡単にできます。 Safariを使うよりもかなり楽になります。 ページについた、ブックマークコメントもその場で確認できます。 Myブックマーク 一覧表示 追加、削除 ホットエントリーの表示しているページをMyブックマークに追加できます。 各ブックマークは削除できます。 はてなダイアリー ダイアリーへの投稿 新規投稿 下書きへの投稿 下書きを公開する 記事の修正 既存の記事、下書きの修正

  • 1