タグ

ブックマーク / web-marketing.zako.org (5)

  • 動きが重くなったGoogle Chromeを速くする「OneClick Cleaner」

    動きが速く、なおかつ高機能なことが売りのGoogle Chromeですが、使っているうちに重くなってきてしまうのは、どのブラウザでも同じこと。どうしても使い勝手が悪く感じるようになってしまいます。 重くなる原因には、ブラウザやアプリのキャッシュやcookie、閲覧やダウンロードの履歴など、さまざまなものがあります。 今回は、このようにゴミが溜まっている状態を開放し、Chrome来の動きを取り戻してくれる拡張機能をご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Chromeにたまったデータをワンクリックで削除できる拡張機能 「OneClick Cleaner for Chrome」は、Google Chromeのプロファイルに溜まっている不要なデータをワンクリックで削除することがで

    動きが重くなったGoogle Chromeを速くする「OneClick Cleaner」
    rulipon
    rulipon 2012/11/07
    さっそくいれてみよう。
  • 「赤壁の戦い(レッドクリフ)」の中国版Googleマップがおもしろい

    Googleマップ中国版で、Googleが「赤壁の戦い」を超視覚化して再現したそうです。もちろんコンテンツは中国語になりますが、歴史の教科書なんて目じゃないくらいに興味をそそる内容となっています。 映画好きな人や歴史マニアに限らず、歴史・世界史を学んでいる学生にも是非見て欲しいマップです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 赤壁の戦いでの主要人物の動きが視覚化されたGoogleマップ 「The Battle of Red Cliffs」は赤壁の戦いから1800年経った事を記念して、Google ChinaがGoogle Mappletで制作したもの。コンテンツは現在公開されている「レッドクリフ」と連動しています。 歴史上の時系列と人物毎にまとめられ、クリックするとそのときの軍勢の動き

    「赤壁の戦い(レッドクリフ)」の中国版Googleマップがおもしろい
    rulipon
    rulipon 2009/01/08
    インタラクティブ!って感じ。未来の教科書なんだけど、果たしていつこんなのが普通になるかな
  • タスクマネージャーよりものすごく詳細設定できる「AnVir Task Manager Free」

    Windowsのタスクマネージャーって、なんだかよく分からないファイル名なんかが並んでいて、一体それが何なのかわかりづらいですよね。それだけでなく、タスクマネージャーでは見えないものが動いているなんてことも。 そんなところを解消してくれそうなのがこの便利フリーソフトです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Windowsタスクマネージャーの詳細な情報を表示する便利フリーソフト これはスタートアップの管理画面、通常Windowsのスタートアップ管理で表示されないものも管理することができる。 最初の画像を見ていただいただけでもお分かりになるかもしれませんが、とにかく詳細な情報を表示、管理することができるのがAnVir Task Manager Freeです。 AnVir Task Man

    タスクマネージャーよりものすごく詳細設定できる「AnVir Task Manager Free」
    rulipon
    rulipon 2008/10/03
    これはいい!
  • 1ファイル毎10GBまで保存してくれるオンラインストレージ FileSavr ログイン不要 - WEBマーケティング ブログ

    これはすごく便利。 ログイン不要なのはともかく、ファイルをアップして、そのままブックマークしておけばいつでもダウンロードできてしまうお手軽無料オンラインストレージ。 とにかく大きめのファイルをちょっと他の場所でも使いたいとか、ちょっと共有したいファイルがあるといったときにも使えそうな便利ツールです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 何かと便利な1ファイル10GBまで保存可能なオンラインストレージ File Savrの主な特徴は以下の4点です。 1ファイルあたり10GBまで保存、共有可能 アップロード完了後のURLがそのまま共有ページになる ファイルはダウンロードされている限り永久に保存される ユーザー登録が必須ではない つまり大きなファイルをアップして、そのページをサイトで紹介した

    1ファイル毎10GBまで保存してくれるオンラインストレージ FileSavr ログイン不要 - WEBマーケティング ブログ
    rulipon
    rulipon 2008/08/31
    他人にみられても大丈夫なファイルに限定されるけど、便利そう。収益大丈夫かな・・・
  • 無料オンラインストレージ「ADrive」 最大50GBまでバックアップ可能

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 無料ストレージサービス「ADrive」 使えるシーンとしてはPCのバックアップ、メールやフラッシュメモリで受け渡しできないような大容量ファイルの移動といったところでしょうか。 ADriveのUI ユーザーインターフェースは至ってシンプル。ちなみに私は362MBのファイルを移動させました。 また、ファイルを共有することもでき、今後はコミュニティ機能を拡充していくそうです。 興味のある方はADriveへどうぞ。 関連情報 ADrive WEBツール カテゴリー

    rulipon
    rulipon 2007/11/25
    ホントに使えるのか!
  • 1