run-marukoのブックマーク (1,138)

  • おとうさん 手術まであと2段。 - プルとカマ江と飼い主と。

    日、おとうさんは術前検査の大腸カメラと肺CT。 なんと、鎮静剤一切なしで大腸カメラを受けたそう。 強いな。 相当痛かったそうですよ。 初めて行った病院よりも倍以上の時間をかけて、執刀医がくまなく確認。 腫瘍の近くにクリップで目印をつけ、切除予定範囲に墨でしるしもつけたそうです。 手術は予定より少し早く出来そうとのこと。 もう手術できるという話が出ているということは、現時点までの術前検査は順調なのでしょう。 木曜日の胃カメラを乗り越え、すべての検査結果に問題が無ければ金曜日に色々と決定。 ガンバレおとうさん。 ところで・・・心づけって渡すものなのでしょうか? 基元気な夫婦、手術も入院経験もなくさっぱりわかりません。 色々と考えることや心配なことがあり、何を飲しても薄い塩水のような味がすることがありましたが、あと少しでこれも解消されるでしょうか。 はやく元気なおとうさんの大腸に戻りますよ

    おとうさん 手術まであと2段。 - プルとカマ江と飼い主と。
    run-maruko
    run-maruko 2022/06/21
    2回入院歴いずれも心付けはしていません。最近は公立以外でも受け取らないのが普通では? 特に乳ガンでは手術、病棟、抗ガン剤、放射線の各担当者のお世話になりました。日本の標準医療は安心して良いと思います。
  • 日本に帰ってきたワン - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

    先日、日に無事に帰ってきましたよ~ 我が家のオランダと言えば やっぱりボス公園なので 帰国前にお散歩してきましたよ 動画をスクショしているので画像が荒い。 ボス公園の芝生エリアは タンポポやデイジーが 沢山咲いていて春だワン! そして私の日々の森のようなお散歩コースは 今年はブルーベルがいっぱい ブルーベルの森に行った気分を 味わってみました ブルーベルと 片手で抱っこしながら 自撮りするのは難しー とサブリーダーは ヒーヒーしながら撮影 笑 何千回この道をお散歩したかなぁ。 住んでいたフラットのエントランスを出ると この森のようなお散歩コースが広がっていて 野ウサギがピョンピョン飛び回っていて ピーターラビットの世界 私には最高の環境だったワン 犬天国のオランダ生活は 当に楽しくて名残惜しかったけど こればかりは仕方ないね。 そして日へ無事に帰国しましたよ。 翌朝は、仲良しのワン友

    日本に帰ってきたワン - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
    run-maruko
    run-maruko 2022/04/29
    素敵な時間をたくさんくれましたね。寂しいけれど。ありがとう、ももちゃん。(´- `*)
  • ミラクル継続中~ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

    皆様からの温かい励ましのお言葉の数々は ちゃんと私の所に届いていますよ~。 ということは そう!まだミラクルは続いていますよ とここからは サブリーダーにバトンタッチしますね。 お陰様で獣医に診てもらってから 5日目になりますが 冷静にモモの状態を見ていて 今すぐ、どうこうという状態ではないように 感じてなりません。 ただ、水曜日から両前足がピンと 突っ張ったようになり自力では立ち上がるのが 難しくなってしまいました。 そして具合が悪くなる直前の 月曜日に撮ったこちらを見て 自力で立って歩いた最後かと 悲しく思っていました。 でも、お散歩が大好きだったので 歩きたくて仕方がないようで 一生懸命立ち上がろうと頑張っていました。 何とか歩けないかと 腰のあたりを支えて サポートを続けながら 試行錯誤を繰り返していると 遂にほんの少しだけど立てました。 そしてコツをつかむと 数歩だけど歩いた!

    ミラクル継続中~ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
    run-maruko
    run-maruko 2022/02/20
    ミラクル続け! 応援してます。p(^-^)q
  • お礼と虫に関してはまったく成長していない飼い主。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    ■お礼 2/12、ブログに見事に割り込んだカマ江さんという虫1匹の為にコメントや足跡などたくさんして頂いてお集まりいただき当にありがとうございました。 カマ江さんも喜んでいます。 puru-m3919.hatenablog.com カマ江さんの体は2/13に、ぷーちゃんがくれたヒゲのプレゼント・生存時にちぎれてしまった触覚とともにベランダのプランターに埋めました。 プレゼントのおひげを頼りに天国にゃんこ達のもとに行き、このおひげが紹介状となってにゃんこ達の輪にもすぐに入れたはずです。 にゃにゃにゃさんが日描いてくれました。 カマ江さんの大好きな好きなちゅーるとプルからのおひげを抱えています。 しかもちゃんとマグロ&サーモンですよ💕 juneoekaki.hatenablog.jp このベランダで出会い、住みつき、この木によくつかまっていたので土に返すのはこの場所以外にありませんでし

    お礼と虫に関してはまったく成長していない飼い主。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    run-maruko
    run-maruko 2022/02/20
    私も虫は苦手なのに、カマ江さんをカワイイと思う自分がいました。不思議な時間をありがとうございました。
  • 気さくなおばさん最強説 - 常人の倍香辛料振る方です

    ついに待ちに待った退院の日! 入院中って別に起きててもいいんですよ〜って 看護師さんは言ってくれるし、読みたいも あるのにちゃんと9時に眠くなって4時か5時まで 毎日グッスリです。(今回に限らず) なので今日特別早起きしちゃった訳じゃ ないけど早朝から身支度をして荷物の 準備も完璧な朝7時! 嬉しいけど、当に心から看護師さんとの お別れが寂しいです。ホントにみんな 優しくて当に天使なんだもの! 昼夜それぞれ3人ずつくらい担当に着いてくれて だから延べ60人くらいの看護師さんによねこは お世話になったんだよね。なかなかの人数ね! 中にはもちろんちょっと気の利かない人もいて 怒ってる患者さんを見る事もあった。 でもさ、そりゃたくさんの看護師さんの中には 当に意地悪な人もいるかもしれないけど、てかいるだろうけど、気が利かないのは別に多くは 意地悪してるとか手を抜いてるんじゃなくて ただ単

    気さくなおばさん最強説 - 常人の倍香辛料振る方です
    run-maruko
    run-maruko 2021/11/09
    退院おめでとうございます。そして、お疲れさまでした。ポジティブなよねこさん、ステキです♪
  • 猫毛フェルト ハロウィンの夜 - もふもふ日記

    ごいんきょ、ごいんきょ。どうしたんですかこのお菓子は。 ふふん。ちょっと町内を廻っていたずらをしてきたのじゃよ。 ついでにおかしもいただいてきたのぢゃ。 あらやだごいんきょったら。 それじゃあトリック or トリートじゃなくて、andトリートね。 というわけで今宵は魔法の夜ハロウィンですよ。 なんでも魔法がかかっているので、背中に羽をつけたり、缶に乗ったり、ホウキにまたがたりして星空飛行を楽しめるとか。 ほほう。それじゃあコウモリの羽根を用意しましょうそうしましょう。 ねこ森町ではさまざまなイベントが行われるようですね。 今宵は無礼講。 みなさん思い思いの会場に行って羽目を外しましょうそうしましょう。 nyan-chuke.hatenablog.com はい。こちらは2次会の会場です。 みなさんすでにいい感じにできあがっていますね。 ニャガービールを10ケースで用意しましたから存分にお楽

    猫毛フェルト ハロウィンの夜 - もふもふ日記
    run-maruko
    run-maruko 2021/10/31
    ステキな世界。フェルトもミニチュアも写真も、どれもお上手です♪ (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
  • ステキなハロウィン企画。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    ハロウィン🎃が近づいてきました。 昨年も素敵な集合写真を作ってくださったにゃにゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)が今年は仮装顔出し看板を用意してくれました。 にゃんでもワンでもふくろうさんでもカメさん等・・・みんな参加できますが、締め切りが日中となっていますので、ご興味のある方はリンク記事にダッシュ願います。 junemutsumi.hatenablog.com にゃにゃにゃさん、こちらの写真を使っていただけますか? よろしくお願い致します。 おえかきブログで用意してくれた顔出し看板で遊んでみたのですが、足切れちゃいました💦 でもプルさんはミイラですら可愛いのねー💕とまたバカ飼い主炸裂。 ※ミイラ希望っていうわけではないですよ。何でもうれしいのでお任せいたします。 juneoekaki.hatenablog.jp 昨年作っていただいた集合写真。 昨日はのお昼休憩は気分転換に外

    ステキなハロウィン企画。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    run-maruko
    run-maruko 2021/10/29
    言及ありがとうございます。 私も電子から紙に戻ったクチです。なんか落ち着くんですよね… ぷーちゃんは安定のかわいさです♪(^o^)
  • 生き長らえた(^-^)/ - 常人の倍香辛料振る方です

    20日に無事に手術が終わり、翌日にはICUを出、 今朝ついにご飯もべました!! でも口が開かなくてべるの大変(>_<;) ご飯を持ってきてくれた看護師さんに 「嬉しい顔して〜、待ってた〜?」て笑われた( '-' ) 針も1抜いて貰えました(^-^)/少しずつ身軽になるよね。 手術前に色んなもや患者さんの闘病記を読んですごく参考に なったし、やっぱりちょっとレアな体験はブログに書きたいよねー! 帰ったらパソコン買い替え予定なのでまたウキウキで書くつもりです(*^_^*) 今日は報告だけで!! 応援のコメントありがとうございます(^-^)/ おかげさまで無事に生還しました〜! ありがとう〜!

    生き長らえた(^-^)/ - 常人の倍香辛料振る方です
    run-maruko
    run-maruko 2021/10/23
    いつも拝読しております。順調そうで何より。私も入院経験者ですが、日本の医療は任せて安心。あとは、しっかり食べて、ご無理のないよう。(^^)d
  • ブログに自分の悪口書かれていたことを偶然知って - 続・猫とわたしの気まま日記。

    悪口を書かれてしまった理由は、おそらく読者登録を私が外したこと・ブログをこちらに引っ越したことを連絡しなかったことへの逆恨みです。 私が読者登録をやめたのは、当時のその方のブログが愚痴が多かったり、他のブロガーさん批判記事が多かった為。(愚痴だらけと人も自分で書いています) 特に自分が読者登録を外されることを良しとしていなかった印象です。 ※今は読んでいないので、どうなのかわかりません。 8月にブログをこちらに引っ越してきた私。 puru-m3919.hatenablog.com 相互スターとか相互ブクマとかお返しスター苦手だなってことを一掃したい、そう考え抜いて新装開店したわけですが、その時に連絡をした方・しなかった方に分けました。 「しなかった方」というと意図的にしなかったみたいなんですが、「出来なかった」パターンの方もこちらに含まれています。 ~連絡した方~ 確実に自分のブログに興

    ブログに自分の悪口書かれていたことを偶然知って - 続・猫とわたしの気まま日記。
    run-maruko
    run-maruko 2021/10/15
    私もスターやブクマに負担を覚え、表示を止めたクチです。ぷーちゃんファンなので、引っ越し記事を読んで改めて登録し拝読しています。読み手も書き手も興味の対象が変遷することもある。登録も外されるも気にせんw
  • Happy BirthDay ❣️ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

    14歳は、長きにわたるロックダウンがあったり 今年の2月には入院したりと大変な1年でした。 退院直後は、雪が一緒に見られたらいいね 雪は見られたよ! その次は桜🌸が一緒に見られたらいいね 桜も見られたよ! その次はチューリップ🌷が見られたらいいね チューリップも見られたよ! 飼い主達は、段々と欲が出てきて 夏休みの旅行に一緒に行かれるといいね 一緒に行けたよ! 旅先でまさかの若返りもあったりして ミラクルを起こしてきたんだワン。 そして先日めでたく15歳のお誕生日を 迎えることができました。 だいぶ歳をとってしまった感はあるんだけど あまり距離は歩けなくなっちゃったけど まだお散歩には行きたいし 元気に過ごせているので 目指せ 16歳‼️ をモットーに これからも1日1日をより大切に 過ごしていこうと思っているので お付き合いのほどよろしくお願いしまーす。

    Happy BirthDay ❣️ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
    run-maruko
    run-maruko 2021/09/30
    おめでとうございます♪ いつも笑顔のももちゃん (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
  • サイレントにご用心 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    今朝は雨がやみました(^ ^) お日様はまだ見えませんが、雨が降っていないだけでも なんだか嬉しくなりますねぇ。 でも、夕方にかけてまたお天気は悪くなるみたいです。 んー、いつになったらぴかぴかに晴れるのかな。 先週は、僕の住んでいる県でもコロナの感染者が爆増して 警戒レベルが一気に上がりました。 ママさんの職場でも最大レベルの警戒体制となり、 実習生が急遽中止になったり 外部の人を入れてのカンファレンスを 中止する段取りをしたりと、 お仕事でも色々とバタバタしているようです。 「もう飽きた。飽きたよ!!」と ママさんはうんざり顔です。 えとくんちょっとママを癒しておくれと、 新しい首輪をつけられましたよ。 久しぶりの蝶ネクタイタイプです。 ママさんは 「えとくん良いよ!すごく良いよ!」と 興奮気味でしたが、 僕は新しい首輪ってなんだか違和感があって、 さてどうやって外そうかなと考えていま

    サイレントにご用心 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    run-maruko
    run-maruko 2021/08/23
    オシャレな蝶ネクタイ、お似合いですのに。ウチも首輪が嫌いで暴れまくり、断念して以来ずっとサイレントです~ (^^;
  • 夏休み 1日目 - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

    8月6日から夏休みの旅行に行ってきました。 初日は、フランスのほぼ中央 パリから250キロほど南にある ブールジュ(Bourges)という街へ。 私の住むオランダからブールジュまでは 700キロほどの距離。 7時間ほどのロングドライブなので 日の出前に家を出発。 私は寝たままの状態で車に乗せられたらしい 笑 途中パリ周りでほんの少し渋滞にあったけど 無事にブールジュに到着。 早速、街歩きをしましたよ~ 石畳の道を歩きまーす 旧市街には、思わず足を止めて 写真を撮りたくなってしまう建物ばかり。 ドアの色といいブドウのツル感じは サブリーダーのツボだったみたい。 上手く撮れなかったようだけど この小路もとってもステキでしたよ~ テクテク歩いて行くと サンテティエンヌ大聖堂に到着。 およそ60年にわたる建築期間を経て 1255年に完成。 フランスゴシックの代表的建築物で ユネスコ世界遺産に登録さ

    夏休み 1日目 - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
    run-maruko
    run-maruko 2021/08/17
    ステキな夏休み♪ 街並みも大聖堂も絵になりますね。
  • 猫毛フェルト 夕暮れ雑貨店 - もふもふ日記

    台風がようやく過ぎましたが、皆様お変わりはありませんか。 さて。このミニチュア雑貨店は、CuteBeeのDIY木製ドールハウス「秋日の雑貨屋」です。LED照明とオルゴール付き、オルゴールの曲はラピュタの「君をのせて」。いい感じにしみじみと聞かせてくれます。 www.youtube.com とは言え、実を言うと完成品だと思ってポチったら、実はキットだった、みたいな。 よく読んだら、Do It Yourself って書いてあるやん。まあ、それこそ後の夏祭りですが。説明書は英語ですしパーツは全部細かいし、もうね。おぢさん目がしょぼしょぼになっちゃいましたよ、ほんと。細かすぎます勘弁してください。 というわけで製作期間3週間の成果をお楽しみください。 ちびねこたちの風景 -夕暮れ雑貨店- 舞台は当然ねこ森町ですね、夏の盆踊りの前にみんなが寄ってワイワイと品定めをしている、みたいな。 あんどんの中に

    猫毛フェルト 夕暮れ雑貨店 - もふもふ日記
    run-maruko
    run-maruko 2021/08/10
    ステキです♪こういうの作ってみたい願望はあるのですが、やはり目がががが。老眼にはムリそうかな。あ、手先も不器用やった…
  • 予想以上に多かった - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今日もぴかぴか良いお天気です。 熱中症に要注意ですね。 そうそう、ご紹介が遅れましたが、 僕が掲載された「ニャンコンマガジン」が お家に届いたんですよ(^ ^) 掲載されたのは、もちろん表紙ではありません(笑) 「ねこにすと」さんとのコラボ企画で応募した写真が 載っているんです。 ペラペラペラ。 これがコラボ企画で応募して掲載されたさんの ページですね。 コラボ企画で掲載されたみんにゃは大きさは同じです。 えへへ。僕ですよ。 掲載されているさん、みんにゃとっても可愛いです♬ 一緒に載せてもらえて嬉しいですねぇ。 パパさんは、 もっとババーンと大きく載ることを期待していたらしく 「どうしよう。会社の人にウチのが雑誌に載るって 自慢しちゃったよ、、、。」と オドオドしていましたよ(笑) 僕は、知りませんからね(笑) 大きくっても小さくっても良いんです(^ ^) 世界

    予想以上に多かった - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    run-maruko
    run-maruko 2021/08/03
    カッコイイお写真の掲載、おめでとうございます!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
  • O次郎 なつやすみ - もふもふ日記

    東京オリンピックも始まり世間は夏休み。ほんとすっかり夏番になりましたね。 さて、外が暑すぎてベランダにも出てこないO次郎ですが、いったいどこに行ったんだろうかと探してみれば。ラックの下からしっぽこがだらり。 コードに脚引っかけたまま熟睡って、なんだかプールから帰ってきた夏休みの小学生みたいな寝相ですね。 まあ、この人はいつでも夏休みみたいなものですが。 部屋が適度に涼しくなってきたからか、O次郎はおふとんの上に移動。 さて、格的に午後の熟睡に入るまでに。身づくろいの時間ですね。 いやちょっと。そんなだらけた身づくろいのやり方がありますか。 いつも胸のあたりを適当に舐めつけるものですから、 毛がよれよれになってますよ。 それでもご人にとってはちゃんと舐めているつもりらしいですね。どうですか、きれいに舐めてるでしょうとばかりに、ちょいとどや顔です。 さてさて、ようやくご就寝ですか。 ん?

    O次郎 なつやすみ - もふもふ日記
    run-maruko
    run-maruko 2021/07/25
    おばあちゃんち、ステキ♪
  • ほんのり赤く染まる僕 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 ここ数日はお天気の良い日が続いていて 気持ちが良いですねぇ(^^) 日が暮れるのも、遅くなってきましたね。 夏が近付いてきています。 風が気持ちが良い時は 窓の近くで過ごすことも多い僕ですが、 ちょっと不思議な写真が撮れましたよ。 壁の赤色の反射でしょうか。 僕の身体の毛が赤くなっています。 なんかちょっと宇宙っぽくて良い感じですねぇ。 うふふ♬面白いです。 心なしか お口の下の白い毛や 身体の毛の一部分も ほんのり赤く染まっているような気がします。 このまま真っ赤になっちゃったらどうしよう(笑) それはそれで、面白いかもしれません。 赤獅子ならぬ赤。 どうせママさんに 「えとはちょっと獅子舞に顔が似てるもんね。」 なんて言われるんでしょうね(笑) 唐草模様のマントを羽織ったら ほんと獅子舞みたいになるかもしれませんねぇ。 ちょっと、試してみても面白いかも。 ふと、

    ほんのり赤く染まる僕 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    run-maruko
    run-maruko 2021/06/01
    紅く染まるえとさん、神秘的です。獅子舞、似合いそうですね~♪ みんなに福をもたらしてくれそうです。
  • 決着の時 - 猫とビー玉

    「むむむっ」 「うぬぅ・・・」 そろりそろり 新しいルンバを購入した 今まで使っていたお掃除ロボットのルンバ、バッテリーがへたってきた。 充電にえらく時間がかかり、掃除を始めてもすぐに止まってしまい「充電してください」と言う。 そこで新しいルンバを購入した。 今度のルンバは、前のと比べて音も低めで小さい。 前のやつは何度も何度も同じところを掃除して時間がかかったが、今度のやつは見ていて効率的な動きをするし仕事も早い。 だけど変なところで戸惑った。 前のルンバは、充電中は真ん中のリングが点滅していた。 なのに、新しいのは最初は点滅するけどしばらくしすると消えてしまう。 これって充電されてるの? 不安になる。 使用説明書を読んだけど書いてないので、ひとりでブーブー言いながらインターネットで調べた。 すると、1分間明滅した後消えるがきちんと充電されているとのこと。 こういうのって説明書に載せとい

    決着の時 - 猫とビー玉
    run-maruko
    run-maruko 2021/06/01
    カワイイ、そしてチャレンジャー!ウチは遠巻きに注視してますが。猫パンチを繰り出す勇気はなさそうです。(^^;
  • 風邪をひいたときの缶詰の思い出は、猫にも通ずる - 北のねこ暮らし

    先日、体調を崩してしまったらしい、我が家の(かまど)。 おかげさまで完全復活いたしましたー。 みなさま、ご心配いただきありがとうございますm(__)m やれ床暖だ、やれお湯ときちゅーるだ、とをちやほやしているとき… ふと子供の頃、風邪をひいたときに缶詰の果物をべた記憶がよみがえりました(笑)。 \カロリー2倍!/ まだ調子じゃなく、ごはんもあまりべなかった日。 友人から頂いてストックしてあった「エナジーちゅーる」(の、お湯とき)を初めてあげてみました。 (もれなくななにも笑) このとき、急に子供の頃の記憶がよみがえり、 「風邪のときだけべられる缶詰」 を思い出した(笑) 黄桃とか、洋ナシだった気がしますが… もしくは、すりおろしたりんごとか? 熱があって苦しくても、こういうひんやりとして、甘い果物はべられた記憶があります。 でも、普段元気なときにはなかなかありつけないごちそう

    風邪をひいたときの缶詰の思い出は、猫にも通ずる - 北のねこ暮らし
    run-maruko
    run-maruko 2021/05/26
    ウチは毎晩毛布でフミフミしてたのに、暑くなって毛布を撤収したら、しなくなりましたよー。やっぱり肌触りなんですかね?
  • 世界征服まで二歩前進 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 ぴかぴかのお天気とはいきませんが、 今日は嬉しいニュースがありますよ(^^) ママさんがせっせと応募している 「ねこにすと」さんの写真展。 大阪横浜など、ここ最近はなかなか採用されず 残念がっていましたが、 今度6月に神戸の三宮オーパで開催されるやつに 採用となったようです(^^) それと今回はもうひとつ。 ちょっと前に、「ねこにすと」さんがやっていた コラボ企画。 こちらにも採用してもらえたようです。 これに採用されると、 8月に渋谷マルイで開催されるねこにすとさんの写真展で コラボ企画のパネルに載せてもらえると同時に NyanConさんが発売している 「NyanConマガジン7月号」にも掲載されるんですって。 この雑誌は売り上げの一部が 動物殺処分ゼロに取り組む行政や団体に 寄付されるそうです。 なんだかドキドキ、嬉しいですねぇ(^^) ママさんは 僕にお祝いの

    世界征服まで二歩前進 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    run-maruko
    run-maruko 2021/05/26
    おめでとうございます♪ 見に行けないのは残念ですが。でも世界征服に近づきましたね。(^_-)☆
  • 来蘭記念日 - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

    今日5月23日は、4回目の来蘭記念日。 オランダ生活も5年目に突入です。 そこで4年前を振り返ってみようと思います。 これは、検疫などの関係で成田空港近くの ヒルトンホテルのペットプランを利用して 前泊したのでチェックアウト後。 これから犬生初の飛行機に乗る為に 成田空港に向かう時なんだワン。 その後無事に手続きも終わり 飛行機に乗ること12時間超。 KLMは、ペットの体重と ケージやキャリーバッグの重さが 8キロ以下だと機内持ち込み可能なので キャリーバッグに入ったまま 座席の足元で過ごしましたよ。 機内では、時々カバン上部の メッシュ部分から外の気配を 伺うようなことはしていたけど とても静かでいい子だったらしい。 現に隣に座っていた男の子が 降りる時に、カバンの中は犬だったんだ と驚いていたらしい。 成田で出国手続きが終わってから 飲まずわずでトイレも行っていなかったので あと4時

    来蘭記念日 - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
    run-maruko
    run-maruko 2021/05/24
    顔出しモモちゃんの笑顔がとってもキュートです。♪