2020年6月1日のブックマーク (7件)

  • 猫用クールベッドの使い方が、納得できない。 - 北のねこ暮らし

    北海道の初夏。 が寝床ジプシーをする季節がやってまいりました。 クーラーのない我が家では、「が寝る場所が一番涼しい説」が有力です。 がどこを寝床に選ぶのか、観察するのも楽しいもの。だからまだ先にしたかったのですが… 昨年購入した夏用のベッド、夫がついに解禁してしまいました。 しかも、その使い方がわたくしには納得できないのです(-_-;) 金魚鉢のクールベッド、なのに。 昨年、買ったクールベッドはこちらです。 が金魚鉢に入ってる、シュールな図ですねー(笑) そのときの記事はこちらです。 nanakama.hatenablog.com 昨年はななもかまども、それぞれこのように入っていましたね。 ただし狭い我が家のリビングにどーーんと鎮座していますので、秋になって使わなくなってきたら撤去し、クローゼットにしまっていました。(たためるのです♪) そして今年、。 すぐに入って寝たのはななの

    猫用クールベッドの使い方が、納得できない。 - 北のねこ暮らし
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/01
    クールベッド、縦でも横でもカワイイです。イラストもカワイイ。(^^)b
  • 野菜作りと日光浴 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    おはようございます。 こちらは、雨が降りそうな曇り空での月曜日スタートになりました。 昨日の夕方はザ~っと雨がきたのですが、おおむね週末は晴れていてよかったです。 主人から送られてきた画像。 勝手に生えてきたアスパラ(笑) 主人は土日に畑を耕し、北海道も気候が良くなり、格的に菜園スタートです。 久しぶりにスポーツジムに行ったら、日焼けしているおじいさま方がけっこういらっしゃいました。 「自転車でねぇ、毎日遠出をしていたんだよ。」とか「家庭菜園にハマってね。毎日庭にいたんだ。」というお返事でした。 日焼けはお肌の大敵・・・なのですが、実は日焼けをすることで、骨粗鬆症の 予防になるのだと、先日NHK「あさイチ」でやっていました。 日光(紫外線)に当たることでビタミンDが活性化されるのですね。 ビタミンDは腸からのカルシウム吸収を促進したり、骨を強くしたりする作用があります。 日焼け止めを塗っ

    野菜作りと日光浴 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/01
    アスパラって、勝手に生えてくるものですか!? (^o^)
  • 猫雑記 ~そんなところに隠してなどいない~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~そんなところに隠してなどいない~ ちゅんちゅん どこからかちゅんちゅん こっちからちゅんちゅん あっちからもちゅんちゅん 上からもちゅんちゅん 現実的なすずめ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~そんなところに隠してなどいない~ この記事は2020年3月23日の出来事です。 ちゅんちゅん 前回の記事の続きです。 www.suzumeneko1.com むくがまた鳥のさえずりに聞き入っています。 むくもすずめのように、捕獲作戦を練っているのでしょうか・・・。 どこからかちゅんちゅん ちゅんちゅん言っているのを聞きながら・・・。 部屋の中をうろうろと徘徊し始めました。 どうやら鳥を探しているようです。 こっちからちゅんちゅん 方角は間違っていないと思いますが・・・。 多分もっと奥の奥の家の外です。 むくの必死さが伝わってきます。 あっちからもちゅんちゅん 今度は違う方角から

    猫雑記 ~そんなところに隠してなどいない~ - 猫と雀と熱帯魚
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/01
    むくさんの必死なお姿、思わず応援したくなりました!(もちろん、ちゅんちゅんさんは捕まえられないけどね。)L(‘▽‘)/
  • O次郎 日曜日は雨 - もふもふ日記

    日曜日の早朝。 窓から外を眺めるO次郎ですが。朝から雨がしとしと。 土曜日は良い天気だったのと緊急事態宣言の全面解除もあってか、百貨店やら万博周辺やら動物園やらどえらい混雑していたそうですが。日曜日は残念ながらの雨模様。O次郎もちょっとだけベランダに出ましたがすぐに引き返してまいりました。 お掃除待ちのO次郎。ルンバさんが突進してきてもしらんぷー。 ルンバさんが当たってこようが避けることすらしません。あたかもそこにはいないものという感じで無視していますね。ちっちゃい時から五年間も見ているので、当たってもすぐに向きを変えて行ってしまうことがわかっているのでしょうけど。 なんかねー。世間のお様のようにルンバさんの上に乗って優雅に移動してくれたりすると絵的に楽しいのでしょうが。まあ。7kgを載せてルンバさんがちゃんと動くかどうかもあやしいのですが。 雨の日は湿気のせいかあんにゅいで寝てばかりで

    O次郎 日曜日は雨 - もふもふ日記
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/01
    ルンバにも動じない!? ウチのコは逃げるというか、遠巻きで警戒しつつ…といった感じです。(^o^)
  • 猫と袋 おむすび編87 - 猫とビー玉

    お題「#おうち時間」 封筒にもチャレンジ 在宅勤務するようになって、ひとつだけ困ったことがある。 間 甘いものは週末か、よほどイライラした日にしかべない。 でも1日中家にいると、コーヒーをいれたついでに何かべたくなり、誘惑に負けてしまう。 お菓子は生クリームやチョコレートの乗ったものが好きだけど、たまにカステラやバウムクーヘンが無性にべたくなる。 カステラもバウムクーヘンも糖質の塊だし好きというわけでもないのに、なぜべたくなるんだろう? ところで、カステラに五三焼というのがある。 ちょっと高価で、卵黄が多く入っており、卵黄5に対し卵白3を使用しているらしい。 長崎に行った時、眼鏡橋近くの店で店員さんに熱心に勧められて、思い切って買ってみた。 卵の香り豊かなコクのある味わいであった。 デパ地下の思うツボ デパ地下は、買うものだけ買ってさっさと出るのに限る。 うろうろすると買うつもり

    猫と袋 おむすび編87 - 猫とビー玉
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/01
    ウチは生クリームとチーズに反応します。乳の匂いでしょうか? 体が小さいので影響が大きいと思い(塩分とか脂肪分とか)、包み紙だけちょっと舐めさせてます。ほとんど付いてないけど。(^^;
  • お父さんがパイにされたことの反響がすごかったので… ~ピーターラビットについてあれこれ~ - 昭和ネコ令和を歩く

    前回の記事はこちら('ω')ノ mishablnc.hateblo.jp ショッピングモールのキャンペーンでピーターラビットのぬいぐるみを手に入れたことを記事にしたところ、最後に書いた「ピーターのお父さんがパイにされた」というエピソードへの反響がけっこうありまして、 モカリーナ(id:mocharina09)さん kekio(id:kekio)さん にゃにゃにゃ工務店(id:JuneNNN)さん えびね(id:daidaibine)さん ぽぽんた(id:mgpoponta)さん アメリッシュさん(id:funyada)さん さいごのほうでちょっと原作をもじって書いただけなのに、そんなにインパクトありましたかね? こちらは原作の文章です ピーターのお母さんは、子供たちに「マクレガーさんの畑にだけは言ってはいけませんよ。お父さんはね、マクレガーさんの奥さんにパイにされてしまったのですから。」と

    お父さんがパイにされたことの反響がすごかったので… ~ピーターラビットについてあれこれ~ - 昭和ネコ令和を歩く
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/01
    ピーターラビット、好きです。絵本たくさん持ってたし、昔飼ってたウサギにベンジャミンと名付けました。でも、パイが出てくる家系図は初めて見たかも…?
  • 麦わら帽子で 夏気分♪👒 - shaunmama’s blog

    こんばんは☆ shaunmamaと申します! ご覧いただき ありがとうございます^^ このブログは 元保護ショーン🐱♂と 飼い主との のほほんして日常をお届けします。 前回の記事「の懺悔」への あたたかいブコメありがとうございました!(ToT)感謝、感謝です。。 今後とも ショーンとのリアルな日常を お届けできればと思います! さて 今日は。。。 「麦わら帽子で 夏気分♪👒」 について お話させていただきます! もう6月。  季節は夏\(^^)/ 飼い主の 仕事柄 お外で 草木や花の 手入れをすることが ありまして (素人なので どれが雑草だか よく分からないレベルですが^^;) 夏場は 紫外線から少しでも 身(頭)を守りたいので 帽子はかかせません!(^^ゞ ということで 棚から 帽子を出したら ショーンが すかさずやってきました!! くんくくん。 念入りに 間取りチェックされて

    麦わら帽子で 夏気分♪👒 - shaunmama’s blog
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/01
    麦わら、似合ってます。ライオンの被り物、ダンナがポチりましたが、ウチのコには被ってもらえませんでした~ (^^;