2020年4月10日のブックマーク (3件)

  • 法務省:父母の離婚後の子の養育に関する海外法制調査結果の公表について

    父母の離婚後の親権制度や子の養育の在り方について,当省が外務省に依頼して行っていた海外法制調査の取りまとめ結果と,結果の概要を公表いたします。 報告書は,主に以下の事項について,各国の政府関係者等からの聞き取りや文献調査を基に,各国の離婚後の親権や子の養育の在り方に関する,主として制度面について取りまとめたものです。 ⑴ 各国の親権の内容及び父母の離婚後の親権行使又は監護の態様 ア 父母の離婚後も共同で親権を行使することを許容する制度の有無 イ アの制度が採用されている場合に,父母が共同して行使する親権の内容 ウ 父母の離婚後の子の養育について,父母の意見が対立する場合の対応 ⑵ 協議離婚(裁判所が関与しない離婚)の制度の有無 ⑶ 子の養育の在り方について ア 父母の離婚時に子に対する面会交流又は子の養育費の支払について取決めをする法的義務の有無・内容 イ 公的機関による面会交流又は子の

  • LGBT運動の歴史を知る「子ども向け」の本 - 松澤 隆|論座アーカイブ

    LGBT運動の歴史を知る「子ども向け」の L・G・B・Tと向き合い、大人も共に歩むための回路 松澤 隆 編集者 ラジオ好きなら、「北丸雄二」ときいて「荒川強啓デイ・キャッチ!」を思い出す人は少なくないだろう。2019年3月まで24年間続いたTBSラジオの人気番組で、ほぼ毎週米国から(帰国時はスタジオで)政治の動きや注目すべき話題を伝えてくれた。語り口は優しいけれど、東京(中日)新聞・元ニューヨーク支局長というキャリアならではの取材力と分析力を楽しみにしていた。番組終了は、実に残念(「残念」は、もちろんメインの強啓さんや曜日ごとのコメンテーターの声が聴けなくなったことも同じです)。 しかし北丸さんは、その後もツイッターでほぼ毎日、コメントを続けている。北丸さんのフォロワーからのコメント告知で知ったのが、北丸雄二訳『LGBTヒストリーブック――絶対に諦めなかった人々の100年の闘い』(サウザ

    LGBT運動の歴史を知る「子ども向け」の本 - 松澤 隆|論座アーカイブ
  • 「助けて欲しい人は声を上げなければ切り捨てられる」就職氷河期を経験したロスジェネ世代の叫びに共感する流れ

    前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS 主にSFライトノベルを中心に活動するライター。 大樹連司名義で小説、アニメ脚ゲームシナリオ等。 著作:amzn.to/4aUCigp amzn.to/3xt120P 連絡先:maexima@gmail.com amazonアソシエイト利用中。 MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS 「氷河期世代の就職難?自己責任だろ?」と見捨てた20年後に「助けて30代40代仕事の経験積んでないし結婚しないし子ども生まないし家も車も買ってくれないの、どうしよう」とか言い出してるのがこの国なので、あなたが助けを求めることはみんなのためでもあるんです。お願いだから助けを求めて下さい 2020-04-08 20:16:53

    「助けて欲しい人は声を上げなければ切り捨てられる」就職氷河期を経験したロスジェネ世代の叫びに共感する流れ
    runt_nc
    runt_nc 2020/04/10
    「声を上げ続けたけど黙殺された」と認識しているので、それも民意とやらなんでしょう?と冷めた目で見ている。 / というか社会と戦うにも適性やスキルは必要で、皆に押し付けられるべき性質のものではないような。