2024年3月9日のブックマーク (3件)

  • 米映画「ラスト」誤射事件、武器小道具担当者に有罪評決 過失致死罪で

    弁護士(手前)と話すハンナ・グティエレスリード被告=2月22日、米ニューメキシコ州サンタフェ/Jim Weber/Pool/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 2021年に米西部劇映画「ラスト」のセットで起きた銃による死亡事件で、ニューメキシコ州の裁判所の陪審は6日、武器小道具担当者のハンナ・グティエレスリード被告(26)に過失致死罪で有罪評決を言い渡した。 この事件では、俳優のアレック・ボールドウィン被告が手にした小道具の銃から実弾が発射され、撮影監督のハリナ・ハッチンス氏が死亡した。 グティエレスリード被告は銃器の安全や保管を担っていた。検察は被告が事件当日に警察の事情聴取を受けた後、「コカインの入った小さな袋」を別の人に渡した疑いがあるとして、証拠改ざんの罪で別件起訴していたが、これについては無罪を言い渡された。 陪審は6日、3時間近い評議の末に

    米映画「ラスト」誤射事件、武器小道具担当者に有罪評決 過失致死罪で
    ruricom3000
    ruricom3000 2024/03/09
    「コカインの入った小さな袋」…
  • 日本文化が海外で盗用されたら? 文化の盗用の本質を小川さやかさんに聞く(Yahoo! JAPAN SDGs) - Yahoo!ニュース

    近年、「文化の盗用」問題が世界的に注目されているのを知っているだろうか? 「文化の盗用」とは、ある文化圏の文化やアイデンティティの要素を、他の文化圏の人が私物化すること。 たとえば、数年前にアメリカのタレントが、自身の下着ブランドに日の伝統的衣装である「着物」と同じ名前をつけたとき、「文化の盗用ではないか」といった議論が巻き起こった。 白人の著名人がドレッドヘア姿をSNS上にアップすることや、ハロウィンのコスプレでネイティブアメリカンの衣装やチャイナ服など伝統的な衣装を身にまとうことも、文化の盗用に当たるとされている。 それは、「かっこいいから」「かわいいから」を理由とした無邪気な行為のひとつでしかないのかもしれない。しかし、誰かを傷つけている可能性があるとしたら? 日でも昨今は、人口減少危機の対応として外国人の受け入れを拡大したり、都市部では帰国子女がクラスにひとりはいるという多様な

    日本文化が海外で盗用されたら? 文化の盗用の本質を小川さやかさんに聞く(Yahoo! JAPAN SDGs) - Yahoo!ニュース
  • “あめちゃん” “お豆さん” 食べ物に敬称つけるのなんでなん | NHK

    「あめちゃん、べる?」 大阪などではおなじみのフレーズで、祖母が兵庫に住んでいる私(瀬川)は、このことばを聞くと、今でも心がほっこりします。 しかし、あるとき、特定のべ物に「さん」を付けて呼ぶことに気づきました。 なぜべ物を「さん」付けで呼ぶのか。 そして、なぜあめは「ちゃん」付けなのか。 取材を始めて見ると、歴史的な背景とともに、時代に合わせて変化してきていることばの実情も浮かび上がってきました。 (大阪放送局 記者 瀬川愛生 / ディレクター 前田彩音) 何に「さん」を付けるのか調査!! 街の人に、あめや豆のイラストを持ってなんと呼ぶのか聞いてみると、地元の人は全員が「あめちゃん」「お豆さん」と回答。 しかし、その理由を尋ねると。

    “あめちゃん” “お豆さん” 食べ物に敬称つけるのなんでなん | NHK