関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

廃線に関するrutakebeのブックマーク (2)

  • ウクライナの廃線路「恋のトンネル(The Tunnel of Love)」がジブリ過ぎ 【東京ナイロンガールズ】

    コンピューターグラフィックスじゃありません! カッコイイ、または面白い写真を毎日紹介するサイト「Damn Cool Pics」に掲載されていた写真が話題です。 撮影したのはウクライナのカメラマン、オレーグ・ゴルジェンコさん。 あまりにも現実離れした美しさにCGかと思いましたが、実在する場所です。 ウクライナはクレベンという町で、この線路はもちろん、すでに廃線のよう。⇒廃線じゃなかった!

    rutakebe
    rutakebe 2011/11/21
    CIS諸国は廃墟とか廃線の宝庫だなあ。いつかは訪れてみたい。
  • 十鉄電車、いよいよ廃線必至の情勢…青森 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    十和田観光電鉄(社・青森県十和田市)の鉄道事業の存廃問題で、財政支援を求められている青森県内の沿線3市町は3日、同社の白石鉄右エ門社長と会談し、約5億2000万円の支援要請には応じない考えを伝えた。 これを受け、同社は週内にも存廃の最終判断を下す見通しだが、存続の条件に掲げてきた支援が絶望となり、廃線は必至の情勢だ。 会談は十和田市役所で行われ、沿線3市町から小山田久・十和田市長、大塚和則・三沢副市長、吉田豊・六戸町長が出席。同社が求める財政支援について、3市町が拒否する考えで一致したことを正式に回答した。 具体的には、支援要請額約5億2000万円のうち、安全対策の設備投資については従来の自治体負担分にあたる約1億円を引き続き支援。しかし、立ち退きに伴う十和田市駅の建て替え費など、会社が負担すべき費用や補助対象外の事業にまで踏み込んだ約4億2000万円の肩代わりには応じない意向を示した。

    rutakebe
    rutakebe 2011/10/04
    また地方私鉄の存廃問題。廃線になる前に乗りにいくべきか。
  • 1