タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (24)

  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    2024年8月15日(木) ウクライナとガザ地区で続く二つの戦争は、いま世界の核軍縮の取り組みをいっそう困難にしています。鴨志田郷解説委員です。 Q1、大荒れの海をいくのは、NPT=核拡散防止条約の船ですね。 A1、NPTは世界の191の国と地域が加盟し、▼核兵器を保有するアメリカロシア中国、イギリス、フランスの5カ国に核軍縮を義務づけ、▼その他の国には核兵器の開発や保有を禁止して核の不拡散を求めています。この条約のあり方を議論する加盟国の会議が、7月から8月にかけてスイスで開かれましたが、ウクライナやガザ地区で続く緊張を受けて、各国の間の対立や分断が際立ちました。 Q2、ウクライ...記事を見る 2024年8月14日(水) 首都の移転を目指すインドネシア政府は、今週末、独立記念日の式典を、建設中の新しい首都で開き、移転を格的に始動させます。 Q.ジョコ大統領の持っている地図に、ヌサ

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「視界不良の予算編成」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年07月29日 (火)時論公論 「視界不良の予算編成」 (金子キャスター前説) 政府は、きょうの臨時閣議で、来年度予算の上限を定める概算要求基準を決め、予算編成作業が事実上スタートしました。 しかし、増え続ける社会保障費をどうやって捻出し、財政再建を確実に進められるのか先行き不透明感が強まっています。 今夜は、この問題について、板垣解説委員です。 (視界不良の予算編成) きょうから事実上始まった来年度予算の編成作業は、従来に無く厳しい状況に直面しています。 やるべきことは増えて行くのに、その財源が定まらないまま、いわば見切り発車のスタートとなりました。 まさに、先行きの見えない視界不良の予算編成と言えます。 来年度予算の編成作業は、年々増加する社会保障予算をまかなうためには、他の予算を切り込む必要があり、各省庁や政治家による圧力

    rutawa
    rutawa 2008/07/31
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「WTO交渉決裂の意味」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年07月30日 (水)時論公論 「WTO交渉決裂の意味」 (アナ)ニュース解説・時論公論です。ジュネーブで開かれていたWTO・世界貿易機関の閣僚会合は、農産物の市場開放をめぐる先進国と発展途上国の対立が解けず決裂しました。交渉決裂の原因やその影響について百瀬解説委員です。 WTO交渉は、ジュネーブの閣僚会合で大枠合意が近いといわれましたが、結局決裂という結果に終わりました。この交渉は、輸入品にかかる関税や規制を減らしてもっと貿易を盛んにし、貧しい途上国でも貿易を通じて独り立ちできる仕組みを作る事を目標に7年前に始まりました。当初は三年程で決着する予定が、交渉は難航し、決裂や中断を何度も繰り返してきました。その理由は、自由化をめぐって途上国と先進国の鋭い利害対立が続いたからです。 その対立の構図とはこういう事です。 インドやブラジ

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「“移民100周年”と在日ブラジル人」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年07月28日 (月)視点・論点 「“移民100周年”と在日ブラジル人」 静岡文化芸術大学准教授 イシカワ・エウニセ・アケミ 今年はブラジルへの日移民の100周年であり、ブラジルと日で様々な推しが行われています。ブラジルへの日移民は1908年に始まり1970年代初めまで続きました。そのため、ブラジルの日系人社会における移民一世の影響が現在でも強く残っています。 現在、ブラジルにおける日系人人口が150万人と推定されており、海外に住む日系人がもっとも多い国です。その150万人の日系人の内、日語が出来る人は少ないですが、現在、海外で日語とポルトガル語のバイリンガルの人が多い国はブラジルだといえます。 ブラジルの日系人社会の大多数を占める日系二世・三世の多くは、日に来たこともないし、日語も話せません。しかし、日移民が、

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「パイプライン計画で合意 急接近するイランとインド」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月26日 (月)アジアを読む 「パイプライン計画で合意 急接近するイランとインド」 (岩淵梢キャスター) 先月末、イランのアフマディネジャド大統領が初めてパキスタンとインドを訪問しました。歴訪の最大の焦点はイランからパキスタンを経由し、インドに至る天然ガス・パイプラインの敷設計画です。アメリカが強く反対するこの計画を推進することで3か国は合意しました。 ▼イラン・アフマディネジャド大統領ON 「すぐにでも最終合意を目指したい」 これまでアメリカとの関係を重視してきたインドがなぜこの計画に合意したのか。そして計画を働き掛けたイランの思惑はどこにあるのか。インドとイラン、急接近の背景を探ります。 「パイプライン計画で合意 急接近するイランとインド」 (岩淵キャスター) Q1:ここからは山内聡彦解説委員とともに進めます。今回合

    rutawa
    rutawa 2008/07/17
    イランには確認埋蔵量で世界第2位という膨大な天然ガスがあります。計画はそのイランの南部にある南パルス・ガス田からパキスタン経由でインドのニューデリーまでをパイプラインでつ
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「ロシア大統領 カザフスタン・中国歴訪の狙い」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月27日 (火)アジアを読む 「ロシア大統領 カザフスタン・中国歴訪の狙い」 【カザフ訪問】 先週、カザフスタンと中国を 相次いで訪れたロシアのメドべージェフ大統領。 最初の訪問国カザフスタンでは、 石油、天然ガス、さらに原子力の分野で協力を深めることで合意しました。 【メドベージェフON19秒】 「カザフスタンを大統領として最初の訪問国としたことは、 特別な関係を意味することは明らかだ。 カザフスタンは戦略的なパートナーである」 【式典→首脳会談】 続いてメドベージェフ大統領が 向かったのは中国の北京。 胡錦濤国家主席と会談し、 両国の戦略的な関係の強化を 確認する 共同声明に調印しました。 【メドべージェフON13秒】 「共同説明には両国の協力関係と国際問題に対する 共通の立場が反映されている」。 【乾杯→メド】 就任

    rutawa
    rutawa 2008/07/17
    これは中国とロシアの貿易高ですが、去年は400億ドルを大きく超えました。しかし中国側の輸出が年々増えて去年は中国側の輸出超過、つまりロシアから見れば赤字となりました。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「再開なるか?日韓FTA交渉」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月28日 (水)アジアを読む 「再開なるか?日韓FTA交渉」 【VTR】 2005年。竹島の領有権問題や靖国神社参拝問題で揺れた日韓関係。 当時中断していた両国のFTA槇自由貿易協定をめぐる交渉も、政治問題のあおりを受けて再開の道が閉ざされました。 あれから、およそ3年。 【イミョンバクON】 「過去を直視しながら共同のビジョンを持って未来に向かって進まなければならない」 【福田首相ON】 「率直な話し合うことを通じて、協力して日韓新時代を切り開いていきたい」 中断していた日韓FTA交渉が、再び動きだそうとしています。 東アジア地域の経済発展の未来を築く礎として、FTA締結には期待が高まっています。 しかし、韓国が抱える巨額の対日貿易赤字の解消や日の農産物市場の開放問題をめぐって、双方の立場には大きな隔たりもあります。

    rutawa
    rutawa 2008/07/17
    お互いの平均関税率をみると、日本が2.5%、韓国が8.6%。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「アフリカ支援を考える」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月26日 (月)時論公論 「アフリカ支援を考える」 (金子キャスター) 今週28日から、日が主導するアフリカ開発会議が横浜で開かれます。 テーマは「元気なアフリカを目指して」。なぜ今アフリカなのか、日らしいアフリカ支援とは何か、道傳解説委員です。 (道傳解説委員) こんばんは。アフリカ、と聞いて思い浮かぶものはなんでしょうか。日から一万キロメートル離れているこの大陸を、私達は「アフリカ」と一言でくくってしまいますが、人口9億の大陸は、政治・経済、文化、宗教、歴史も実に多様です。  あさってからのアフリカ開発会議のテーマは、「元気なアフリカを目指して」です。 成長の結果、格差が拡大されるのではなく、経済全体が底上げされ、貧困の解消にもつながってこそ初めて「元気なアフリカ」です。 その「元気なアフリカ」をどう実現するのか

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「中台会談 双方の思惑は」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月11日 (水)おはようコラム 「中台会談 双方の思惑は」 (阿部キャスター) 中国台湾、双方の交流の窓口機関のトップ会談が、ほぼ十年ぶりに 北京で行なわれます。中台の関係改善はどこまで進むのか。林解説委員です。 Q1:まず、交流の窓口機関と言うのは、どういうものなのでしょうか。 トップ会談が行なわれるのは、1998年10月以来で、このこと自体、中台の緊張緩和を象徴する出来事です。 Q2:なぜ、十年近く中国台湾の対話は、中断してきたのですか。 A2:対話が、途絶えたきっかけは、1999年に当時の李登輝総統が、「中国台湾は、特殊な国と国の関係」と言ういわゆる二国論を発表したことです。 中国は、台湾との対話には、「大陸も台湾も一つの中国に属している。」と言う共通の認識が前提条件になるとしています。 二国論は、この「一

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「オバマ指名の意味するもの」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月09日 (月)視点・論点 「オバマ指名の意味するもの」 ハーバード大学教授 入江 昭 今回は、オバマ指名の意味するものということについて考えてみたいと思います。オバマ上院議員が民主党の大統領候補として指名される。正確に指名されるのは8月になってからですけども、今の段階で、すでにそれが確実になったと。それがどのような意味を持ってるかということについて考えてみたいと思います。  もちろん、今の段階でオバマ上院議員がはたして次のアメリカ大統領になるのかどうか、ということについては予測はできませんけども、ただ、アメリカという国において、民主党がオバマ上院議員を指名することになった、大統領候補として指名することになったということの意味ですね、それは非常に大きなものがあると思います。 ところが、もちろんご承知のようにオバマの先祖、

    rutawa
    rutawa 2008/07/17
    特に若者や知識人の間で、今の世界の流れをよく理解している人たちの間に Annotated link http://www.diigo.com/bookmark/http%3A%2F%2Fwww.nhk.or.jp%2Fkaisetsu-blog%2F400%2F9565.html
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 |  おはようコラム 「小国が握るEUの命運」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月10日 (火) おはようコラム 「小国が握るEUの命運」  (阿部キャスター) おはようコラムです。 EUの新しい基条約を批准するかどうかを決める国民投票が12日、アイルランドで行われます。投票結果によってはEUの屋台骨を揺るがしかねない、この国民投票について百瀬解説委員です。 Q:この基条約の目的は? Q:投票結果によってはEUの土台を揺るがすとは、どういう意味か? A:基条約が発効するには全加盟国の批准が必要で、一カ国でも反対だと発効しない。実は、この基条約の原型だったEU憲法条約が、3年前フランスとオランダの国民投票で否決されて日の目を見ず、EUは政治的に大混乱に陥った。そこで今回、アイルランドだけは憲法の規定で国民投票をするが、他の加盟国は確実に批准できる議会での審議を選び、すでに15カ国が批准を終えた

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「気候変動10 排出権取引」

    rutawa
    rutawa 2008/07/17
    EU-ETSという排出権取引制度を導入し、アメリカのかなりの州が導入しただけでなく、EUとアメリカの相当の州との間での連携、さらにEUとオーストラリア、ニュージーランドとの連携が進ん
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「混迷アフガニスタン 復興支援の行方」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月23日 (月)アジアを読む 「混迷アフガニスタン 復興支援の行方」 (岩淵梢キャスター) 反政府武装勢力タリバンによる激しい攻撃が続くアフガニスタン。4月にはカルザイ大統領を狙った暗殺未遂事件が起きるなど治安は悪化する一方です。こうした中、今月、アフガニスタンの復興支援を話し合う国際会議がパリで開かれました。国際社会はおよそ200億ドルの追加支援を行ない、復興を一致して支えていくことを確認しました。 ▼カルザイ大統領 「治安の回復がわれわれの最も重要な課題だ。それなしには復興に向けた取り組みは進まない」 不安定な情勢が続く中、復興に向けた道筋をどうつけるのか。混迷するアフガニスタンの現状と復興支援のあり方を見ていきます。 「混迷・アフガニスタン 復興支援の行方」 (岩淵キャスター) Q1:ここからは山内聡彦(としひこ)解

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「中国大地震の衝撃」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月14日 (水)時論公論 「中国大地震の衝撃」 《前説》 ニュースでお伝えしていますように、中国内陸部で起きた大地震の被害が広がっています。これまでに1万2000人以上が亡くなりました。今晩は、災害担当の山崎解説委員と中国担当の加藤解説委員の二人でお伝えします。 《山﨑》 地震の被害がどんどん広がっています。今晩は、なぜ被害はこれほど大きくなったのか、中国はこの災害にどう対応しようとしているのか、また日の役割はなんなのかについて考えます。加藤さん、中国のメディアが伝える最新の被害を整理してもらえますか? 《加藤》 今回の地震は、内陸部で起きる地震としては、最大規模のものでした。このため、地震の被害は、震源のある四川省をはじめ、甘粛省や、陝西省など、あわせて、6つの省や直轄市に及んでいます。死者の数は、全体では1万5000

    rutawa
    rutawa 2008/05/29
    [system:unfiled]
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「イラン・インド、ガス合意の背景」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月16日 (金)おはようコラム 「イラン・インド、ガス合意の背景」 おはようコラムです。核開発を進めるイランからパキスタン経由でインドに天然ガスを運ぶパイプライン計画について、関係3か国はアメリカが反対する中、計画を格的に進めることで合意しました。背景などについて山内解説委員に聞きます。 Q1:このパイプライン計画はなぜ注目されているのでしょうか。 アメリカが強く反対しているためです。イランの天然ガスを輸入することはその核開発を助けることになるというわけです。この計画はイラン南部の大規模なガス田からパキスタン経由でインドまで2700キロをパイプラインを使って天然ガスを輸送しようというものです。しかし、去年アメリカから念願の原子力協力を取り付けたインドはアメリカに配慮してこの計画に慎重な姿勢を取っていました。そうした中、先

    rutawa
    rutawa 2008/05/29
    [system:unfiled]ロシアや中国などで作る上海協力機構にも正式加盟を申請し、アメリカをけん制する姿勢を強めています。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム「始動するアフリカ軍」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月19日 (月)おはようコラム「始動するアフリカ軍」 (阿部キャスター) アメリカ軍は、アフリカでの軍事作戦を専門的に行うアフリカ軍司令部を創設し、 格的な活動を始めています。アフリカを重視するアメリカの狙いなどについて、 秋元千明解説委員に聞きます。 Q1:まず、アフリカ軍というのはどのようなものか? A1:世界中で活動するアメリカ軍は、例えば、アジア太平洋地域を受け持つ太平洋軍、 中近東地域を受け持つ中央軍などと、世界を6つの担当地域に分けて活動している。 アフリカ軍司令部はエジプトを除くアフリカ全域を担当することになる。これに伴っ て、これまで主にヨーロッパで活動していた部隊の一部が今後はアフリカで活動する ことになる。 Q2:なぜ、アフリカ軍が創設されたのか? A2:第一にテロとの戦いだ。国際テログループの拠点

    rutawa
    rutawa 2008/05/29
    [system:unfiled]天然資源、特に石油の確保だ。アメリカは輸入する石油の15パーセントをすでにナイジェリアを中心としたギニア湾岸諸国に依存していて、2015年にはその依存率が25パーセントにまで拡大
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「台湾新政権と対中関係の行方」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月20日 (火)時論公論 「台湾新政権と対中関係の行方」 台湾では、今日馬英九氏が新しい総統に就任し、国民党政権がスタートしました。陳水扁政権の8年間、対話が途絶えた中国との関係は、政権交代でどう変わるのか。就任式が行われた台北から林解説委員がお伝えします。 馬英九氏は、台湾では少数派の中国出身者ですが、総統選挙での圧勝に加え、議会の4分の3近い勢力を与党国民党が握っており、陳水扁政権に比べ逢かに基盤の強い政権です。 それだけに今日の就任演説は、自信にあふれたものとなりました。 独立志向の民進党に代わって、中国との統一を目標に置く国民党が台湾の政権運営にあたることで、中国台湾の関係はどうなるのか。 今日の新総統の就任演説や最近の中国台湾双方の動きを手がかりにその行方を展望してみます。 「就任演説」  まず、今日の就

    rutawa
    rutawa 2008/05/29
    [system:unfiled]
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「日本金融とサブプライム問題」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月21日 (水)時論公論 「日金融とサブプライム問題」 (金子キャスター) 大手金融グループ8社の今年3月期決算がまとまりいわゆるサブプライム問題や市場の混乱による損失が、日でも1兆円を超えました。 今夜は、この問題の現状や課題などについて板垣解説委員です。 (深刻化するサブプライム問題) 世界を駆け巡るアメリカ発の金融不安、それに伴う世界経済の減速は、これまで影響は少ないと言われてきた日の大手金融グループにも影を落とし始めました。 今夜は、サブプライム問題が、日の大手金融グループの経営に与える影響やサブプライム問題の今後を展望します。 さて問題の発端となったサブプライムローンを若干おさらいしますとこれは低所得者に対するアメリカ住宅ローンで、そもそも、住宅価格が下落すれば回収が難しくなる貸し出しでした。 欧米の

    rutawa
    rutawa 2008/05/29
    [system:unfiled](暴れるマネー)
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「苦境のブラウン首相」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月22日 (木)おはようコラム 「苦境のブラウン首相」 (阿部キャスター) おはようコラムです。 イギリスでは、政府の経済政策への不満から、与党・労働党の支持率の急落に歯止めがかからず、ブラウン首相は苦境に立たされています。その背景について百瀬解説委員です。 Q:ブラウン首相への風当たりはそんなに厳しいのですか? Q:不人気の理由はなんですか? A:優柔不断な政治家だと見られた事が最初の躓きだ。実は、ブラウン首相は、去年秋に解散総選挙を検討しながら、保守党の巻き返しで結局断念し、「いくじなし」と批判を受けた。その上、財務大臣を長く務め経済通といわれながら、得意の経済政策の不手際が追い討ちをかけた。米の住宅不況のあおりで経営難に陥った銀行の救済に手間取った事、低所得者にとって増税となる税制改正を強行したが、国民の反発を受け

    rutawa
    rutawa 2008/05/29
    [system:unfiled]「いくじなし」
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論「宇宙基本法と日本の課題」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月22日 (木)時論公論「宇宙基法と日の課題」 (アナ) 日の宇宙開発の構図を大きく変える「宇宙基法」が、きのうの参院会議で、自民、公明、民主などの賛成によって、可決、成立しました。宇宙基法とは何か。その背景と課題について室山哲也解説委員がお伝えします。 (室山) ●急展開の成立 異例のスピードでの成立でした。 今月8日、自民、公明、民主3党によって提出された「宇宙基法案」は、 13日衆議院、昨日参議院で可決され、提出からわずか2週間以内で成立しました。 宇宙基法とは、その国の宇宙開発利用の方向性を定め、進めていくための法律です。欧米など多くの国にありますが、日にはなかったため、その必要性や内容について議論が続けられてきました。 日には、平和憲法など、各国と違う事情もあり、検討が長引きました。 宇宙基

    rutawa
    rutawa 2008/05/29
    [system:unfiled]宇宙基本法では、この「平和利用」の定義を、「非軍事」から、国際水準の「非攻撃」に改めようというものです。その結果、自衛隊は、高性能の偵察衛星や、ミサイル防衛の中核となる早