タグ

2008年10月18日のブックマーク (12件)

  • 実験! L2 スイッチは実用上、何個までカスケード接続可能か? - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    スイッチング HUB ではない従来の HUB (いわゆるダム HUB) は、100Base-TX では 2 段までしかカスケード接続できないという制約があるのは有名だと思います。 最近ダム HUB を使うことはほとんど無くなってきています。100Base-TX でも通常はスイッチング HUB が安価ですのでそれを使いますし (100Base-TX 用のダム HUB は見かけなくなってしまいました)、1000Base-T では規格上は CSMA/CD は残っていますが、事実上ダム HUB の実装はなく (たぶん)、ほぼ例外なく L2 スイッチを使用して LAN を組むと思います。 さて、それではいわゆる「スイッチング HUB」 (L2 スイッチ) は何段までカスケード接続することができるのでしょうか? これについて、「何段カスケード接続すれば通信できなくなるのか?」という意味での回答は、「無

    実験! L2 スイッチは実用上、何個までカスケード接続可能か? - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
  • 無料でYouTubeのムービーをPC・iPod・iPhone・PSP・モバイル用に変換するネットサービス「ConvertMyTube.com」

    YouTubeのアドレスを入力してボタンを押すだけで、PC・iPod・iPhone・PSP・モバイル用に変換したムービーがダウンロードできるというかなり便利な無料ネットサービスです。変換後のファイル形式は「.mpg」「.mov」「.mp4」「.3gp」「.mp3」「.wav」「.wmv」「.flv」となっており、MP3などの場合は音声のみとなります。 実際の使い方の解説は以下から。 YouTube Converter - YouTube Converter Online - Convert YouTube video - Download YouTube video http://www.convertmytube.com/ 2010/08/17追記:サービスが停止したようです。 まずは変換したいYouTubeのアドレスを入力 形式を選択します そしてボタンをクリック 変換中。時間は割と短

    無料でYouTubeのムービーをPC・iPod・iPhone・PSP・モバイル用に変換するネットサービス「ConvertMyTube.com」
  • 優秀なプログラマを雇う方法:Geekなぺーじ

    「A Guide to Hiring Programmers: The High Cost of Low Quality」という記事と、その記事への捕捉として後ほど投稿された「A follow up to "A Guide for Hiring Programmers"」という記事がありました。 プログラマの雇い方というタイトルではありましたが、内容はもう少し広いです。 一部著者の熱すぎる想いが加熱しているように見える部分や、アメリカ的事情に見える部分もありましたが、全体的に興味深い内容でした。 以下、2つまとめた要約です。 3番までが一つ目の記事で、4番以降が二つ目の記事要約です。 誤訳等が含まれている可能性があるので、是非原文をご覧下さい。 概要 Perlのコミュニティでプログラマを雇う事(特にPerl開発者)を話し合っていて、以下の点で知人達と合意ができた。 どのようなプログラミング

  • Dropboxで「快適!USBメモリ要らず生活」のススメ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Dropboxで「快適!USBメモリ要らず生活」のススメ | IDEA*IDEA
  • jQuery 関連記事まとめ - Cyokodog::Diary

    はてブだと埋もれるのでこちらに書き足してきます。 jQuery 基機能 家 jQuery.com リファレンス jQuery 日語リファレンス jQuery 開発者向けメモ jQuery リファレンス- openspc2 jQuery 1.2.6 リファレンス - StackTrace チートシート HTML/CSS, jQuery, WordPressなどウェブ制作者のためのチートシート集 - coliss スライド・関連情報 はじめての jQuery jQueryのプレゼンVIDEO - JAM LOG 第1回 Silverlight vs. jQuery+ASP.NET AJAX - @IT チュートリアル jQuery 入門 - openspc2 jQuery を使って Ajax 開発を単純化する - IBM jQueryの魔法 - All About jQuery ではじめ

    jQuery 関連記事まとめ - Cyokodog::Diary
  • プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント

    ウェブデザインの世界においてどのようなフォントが好まれて使われているのかを調査した結果、21種類のフォントが選び出されたそうです。どれもこれも使い勝手の良さそうな、見やすくわかりやすい、それでいてインパクトのある英文フォントばかりなので、覚えておいて損はありません。 プロフェッショナルのデザイナーによく使われている21種類のフォント一覧は以下から。 21 Most Used Fonts By Professional Designers | instantShift Helvetica Frutiger Myriad Pro Avenir Std Trajan Optima Std ITC Franklin Gothic Std Futura Bickham Script Univers Eurostile Interstate Trade Gothic Gill Sans Warnock

    プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント
  • VMware ESX and ESXi 3.5 Comparison

    Service Console is a standard Linux environment through which a user has privileged access to the VMware ESX kernel. This Linux-based privileged access allows you to highly customize your environment by installing agents and drivers and executing scripts and other Linux-environment code. VMware ESXi is designed to make the server a computing appliance. Accordingly, VMware ESXi behaves more like fi

  • ZIPのURLを入力すると中身をプレビューできる特製サービス :教えて君.net

    ネット上に転がっているZIPファイルの中身をプレビュー表示する特製サービスがnetamitan.com上に開設された。アーカイブ内のファイルの一覧や個別のファイル内容などを前もって確認できるので、無駄なファイルをダウンロードしなくて済むようになる。 Unzip Online(仮)は、ZIPファイルのURLを入力すると、中に格納されているファイルの一覧を表示してくれるというサービスだ。ファイル一覧のリンクをクリックすれば、中のファイルを個別に表示することも可能。圧縮ファイル中の必要な部分だけを取得しているので、全体が何十MBもあるZIPファイルでも、すぐに内容が表示できる。 「Web Archive Viewer」や「ArchView」などの同様のツールと違い、ブラウザにアドオンを導入したりする必要はないぞ。 Unzip Online(仮)のページにアクセスし、表示したいZIPファイルのU

  • Microsoft社が既に仮想化市場のシェアを23%確保したとするIDC社(20081016-4) | virtualization.info

    調査会社IDC社は10月16日、仮想化ベンダーのマーケットシェアについて驚くべき数字を発表した。  VMware社:44%(VMware ESXとVMware Serverの合計) Microsoft社:23%(Hyper-VとVirtual Serverの合計) これらのマーケットシェアが現場への導入数にどれだけ近い数字で、どれだけがテストや開発もしくは放置されているのかははっきり分からないが、1つだけ確かなことは、VMware社が売上ベースのシェア78%でリードしているものの、Microsoft社が大幅にシェアを伸ばしていることだ(ケーススタディー件数の増加からもそれが確認できる)。 それに、上記の数字には別の興味深い点がある。2008年第2四半期の仮想化ライセンスの出荷数が世界全体で前年比53%伸びているのだ(前四半期における前年比での伸びは72%だった)。 ところで、仮想化関連では

  • http://neta.ywcafe.net/000918.html

  • MOONGIFT: Webアプリケーション時代にふさわしいWeb OS「Web OSX」:オープンソースを毎日紹介

    シンクライアントがビジネスユースで押し進められているが、今ひとつ流行りきっていない。個人的にはHDDをとってしまい、Webアプリケーションのみ動作する方が便利に感じてしまう。その際に必要なのは、ブラウザと日本語入力/表示環境だ。 YouOSを引き継いだMac OSX風インタフェースのWeb OS Web OSの構想は幾つかあるが、全体のシステムを一手に構築してしまうものは開発工数が大きすぎる。基盤だけに特化し、既存のWebアプリケーションを活かすのが正しいやり方と言えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb OSX、Webブラウザ上で動作するOSだ。 Web OSXはまるでMac OSXのようなインタフェースをもったWeb OSで、ドックのようなマウスオーバーで拡大表示する機能をもっている。元々の原型はYouOSになるが、9月末をもって開発が停止してしまったので、フォーク

    MOONGIFT: Webアプリケーション時代にふさわしいWeb OS「Web OSX」:オープンソースを毎日紹介
    rx7
    rx7 2008/10/18
  • うろ覚えている話

    どこで読んだかもすっかり忘れてしまったが、ふと思い出したので書く。 ある日ある学校で、ある生徒が宿題を忘れてしまった。 するとクラス内のお調子者が、その生徒に対して「罰として裸で土下座しろ」とはやし立てた。 次第に他の生徒達も同調し始め「脱げ」のシュプレヒコール。 その生徒が嫌がるそぶりを見せても「多数決なのだから従え」の一点張り。 しかしそれを見ていた教師はこの「宿題を忘れたら裸で土下座ルール」を以下のようにきっぱりと否定した。 そのルールが成立したのは、その生徒が宿題を忘れた後だ。よってそのルールが当てはまるのは、今この瞬間から宿題を忘れた者に限られる。 もしそれが認められないのであれば、この学校に入学した日にまでさかのぼって、一度でも宿題を忘れた生徒全てにこのルールを当てはめる事にする。 当然だが、対象はこのクラスに限らず、現在の全校生徒およびこの学校が開校してから今日までに卒業した

    うろ覚えている話
    rx7
    rx7 2008/10/18