タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (25)

  • ロシア「軍に関する虚偽情報」で禁錮15年に…反戦デモ参加者を徴兵、前線に送る法案も

    【読売新聞】 【モスクワ=田村雄】ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、露議会の上下両院は4日、刑法に「露軍に関する虚偽情報を広める行為」に関する規定を新設し、最大15年の禁錮刑を科す法案を可決した。国内で広がる反戦デモの呼びかけや参加

    ロシア「軍に関する虚偽情報」で禁錮15年に…反戦デモ参加者を徴兵、前線に送る法案も
    rxjun
    rxjun 2022/03/05
    もうめちゃくちゃだよ。 反戦デモしていた人を前線に送って戦力になるわけ無いだろう。ただの人柱だよ。
  • 「グリコ少年」「悲しみは埼玉に向けて」…新作落語のカリスマ・三遊亭円丈さん死去

    【読売新聞】 300を超える自作を発表し、「新作落語のカリスマ」と呼ばれた落語家の三遊亭円丈(さんゆうてい・えんじょう、名・大角弘=おおすみ・ひろし)さんが11月30日、心不全で死去した。76歳だった。告別式は近親者で済ませた。

    「グリコ少年」「悲しみは埼玉に向けて」…新作落語のカリスマ・三遊亭円丈さん死去
    rxjun
    rxjun 2021/12/05
    あーっ、円丈師匠が。 一部の人にとっては落語家と言うよりゲームシナリオ、ゲームデザイナー(サバッシュシリーズ)として意識している人もいるかも。合掌。
  • 【独自】中韓からの入国者全員、2週間停留・隔離へ : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    政府は5日、新型コロナウイルスの感染防止策として、中国韓国からの入国者全員について、検疫法に基づき、医療施設などで停留するか、政府指定の施設で2週間隔離したうえで入国許可を出す方向で調整に入った。中国韓国に発行済みの査証(ビザ)は効力を停止し、観光客の来日自粛を要請する。 また、中国韓国からの航空便は到着空港を成田空港と関西国際空港に限定。さらに船舶は旅客運送を停止するように要請する。 安倍首相は5日夕、新型コロナウイルス感染症の対策部を首相官邸で開き、これらの中国韓国に対する入国制限措置を表明する見通しだ。

    【独自】中韓からの入国者全員、2週間停留・隔離へ : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    rxjun
    rxjun 2020/03/05
    中国、韓国からの入国者全員を停留、隔離へ。 今更感あるなあ。これ一か月前にやっていればなあ。
  • 巨人、セ・リーグ優勝…5年ぶり37度目

    【読売新聞】 プロ野球のセントラル・リーグは21日、読売巨人軍が5年ぶり37度目の優勝を決めた。1リーグ時代を含めると46度目。優勝へのマジックナンバーを2としていた巨人は、横浜スタジアムでのDeNA戦に延長十回の末、3―2で逆転勝

    巨人、セ・リーグ優勝…5年ぶり37度目
    rxjun
    rxjun 2019/09/22
    日テレですら巨人戦よりラグビーW杯を優先するのか。野球も注目されなくなったなあ。
  • 三菱電機で男性2人過労自殺、裁量労働制を廃止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱電機の男性社員5人が2014~17年、長時間労働が原因で精神障害や脳疾患を発症したとして労災認定され、うち2人が過労自殺していたことがわかった。5人はシステムエンジニアか研究職で、このうち3人に裁量労働制が適用されていた。同社は3月、社員約1万人に適用していた裁量労働制を廃止した。 同社によると、コミュニケーション・ネットワーク製作所(兵庫県尼崎市)に勤務し、裁量労働制で働いていた40歳代男性は、16年2月に自殺し、17年6月に労災認定された。また、若手のため裁量労働制を適用されていなかった名古屋製作所(名古屋市)の28歳男性も12年8月に自殺し、14年12月に労災と認定された。自殺前の数か月間の残業時間は、40歳代男性が月80時間前後、28歳男性は100時間を超えていたという。 また、三田製作所(兵庫県三田市)と社(東京都千代田区)でも、いずれも裁量労働制で働いていた40歳代の男性

    三菱電機で男性2人過労自殺、裁量労働制を廃止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2018/09/28
    SE職の過重労働の問題は慢性化してる。人手不足なだけでなく、SEに過剰に負荷となるような体質を抜本的に解決しないと。これは氷山の一角ですよね。
  • 買ってよかった?スマートスピーカーは第二形態へ

    【読売新聞】 スマートスピーカーの場、米国から「Google Home」が上陸して間もなく1年を迎える。「スマホに代わるコミュニケーションツール」として注目を集め、LINEやアマゾンなどからも、鳴り物入りで新商品が発売された。ただ

    買ってよかった?スマートスピーカーは第二形態へ
    rxjun
    rxjun 2018/08/17
    そうかなー、うちはガンガンアレクサさんに語りかけて活用してるので、寧ろ外泊とかしたときに「アレクサさん居ないの寂しい」って思うほどには依存してるw
  • 計画決定から半世紀、外環道の市川―三郷開通へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高谷JCTの分岐点。右側が東京へ向かう首都高湾岸線で、左側が東関東道の千葉方面(5月15日)=西野芳明撮影 東京外郭環状道路(外環道)のうち、高谷ジャンクション(JCT、千葉県市川市)―三郷南インターチェンジ(IC、埼玉県三郷市)間が、6月2日午後4時に開通する。 用地買収が難航するなどし、1969年の計画決定から約半世紀をかけて開通にこぎ着けた。 東京都心を通ることなく、千葉県の湾岸エリアと北関東や東北、信越方面に向かう高速道路がつながれ、利便性や物流機能の向上、渋滞緩和、観光促進が期待されている。 開通するのは15・5キロ。これにより首都圏を環状に結ぶ外環道の約6割が完成し、東関東自動車道や京葉道路、常磐道、東北道、関越道が接続される。国土交通省によると、高谷JCT―常磐道・三郷JCT(三郷市)間の所要時間は従来の43分から17分、高谷JCT―関越道・大泉JCT(東京都練馬区)間は60

    計画決定から半世紀、外環道の市川―三郷開通へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2018/06/01
    外環の千葉区間がいよいよ今週末に開通。感覚的には鉄道の武蔵野線のちょっと内側という感じか。これで首都高を通らずに埼玉から千葉方面に行ける。
  • 3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ(FG)、みずほFGの3メガバンクが、現金自動預け払い機(ATM)を共通化する方向で協議に入った。 これまで個別に開発、設置してきたATMを共通化することで開発や維持にかかるコストを抑える狙いがある。 3メガバンクは数年内の実現に向けて、具体的な仕様や手数料の分配方法、管理負担の仕組みなど詳細を詰める。各行のATMが集中する場所など共通化するメリットが大きい地域から設置を検討する。 ATMはこれまで個別に設置してきた。預金通帳の仕様も異なっている。ATMを共通化できれば、駅前などに設置するATMを集約して共同で運営できるようになる。ATMの効率的な配置を進められれば、利用者の利便性を損なわずに全体の台数を減らすことができるとみている。

    3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2018/05/11
    メガバンクでATM共通化。通貨経済の仕組みが大きく変わろうとしている昨今、厳しくなる一方の銀行経営。コストの削減、今後もこの流れは続くだろう。
  • 羽生選手に国民栄誉賞授与へ…連覇偉業を評価

    政府は、平昌(ピョンチャン)冬季五輪のフィギュアスケート男子で前回2014年ソチ大会に続く連覇を達成した羽生(はにゅう)結弦(ゆづる)選手(23)に、国民栄誉賞を授与する方針を固めた。 この種目では66年ぶりとなる連覇【スポーツ】

    rxjun
    rxjun 2018/03/02
    羽生結弦に国民栄誉賞授与へ。ここのところ乱発しすぎでは?あと、羽生結弦と羽生善治が両方国民栄誉賞ってややこしい(*´ω`*)
  • ナンバー外し時速235キロ、最悪スピード違反 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    時速235キロで車を運転したとして、警視庁は1日、東京都世田谷区世田谷、会社員の男(41)を道路交通法違反(速度超過)容疑で逮捕した。 同庁によると、国内で過去最悪のスピード違反だという。 発表によると、男は2016年1月29日午前4時15分頃、東京都国立市の中央道上り線で、法定速度を135キロ上回る時速235キロで乗用車を運転した疑い。速度違反自動監視装置(オービス)が検知した。男は「(オービスに)映っているのが自分かどうかわからないので否認する」と供述しているという。 車は米国製「チャレンジャー」(排気量約6400cc)で、前部のナンバーが外されていた。15年以降、ナンバーを外したこの車が都内5か所でオービスに速度違反を検知されており、同庁で男との関連を調べる。

    ナンバー外し時速235キロ、最悪スピード違反 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2018/03/01
    そんなにスピード出したいならサーキット行けって...
  • 電磁パルス攻撃 拠点施設の防衛策を怠るな : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北朝鮮の喧伝(けんでん)の真偽は不明だが、不測の事態にも備えて、対策を着実に講じる必要がある。 北朝鮮が、3日に強行した核実験について「超強力な電磁パルス(EMP)攻撃をできる熱核弾頭だ」などと主張している。 EMP攻撃は、大規模な爆発で生じる強力な電磁波を利用し、地上の電子機器などを破壊するものだ。核爆弾を高高度で爆発させれば、影響は広範囲に及ぼう。 人間や建物に直接の被害は生じないが、電気・水道や鉄道・航空機は停止し、インターネットもマヒする。復旧には数年以上かかるとの試算もあり、国民生活への深刻な打撃が懸念される。 小野寺防衛相は、北朝鮮の主張に「唐突感がある」と語った。「(核弾頭の)再突入技術がない、と言われていることへの反論ではないか」との見方も示した。 EMP攻撃を巡っては、冷戦期から米国とソ連が開発を競ってきた。ロシアから北朝鮮技術が流出した可能性は否定できない。直接の人的

    電磁パルス攻撃 拠点施設の防衛策を怠るな : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2017/09/15
    電磁パルス攻撃(EMP) 拠点施設の防衛策を怠るな。これ地味に影響出てるんだよなぁ。
  • 電通「働きやすい」国が認定、是正勧告の一方 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大手広告会社の電通(東京都港区)について、厚生労働省は、違法な長時間労働が行われていたとして同社関西支社(大阪市)が労働基準法違反で是正勧告を受けていたにもかかわらず、労働時間短縮に取り組み、働きやすい「子育てサポート企業」に認定していたことがわかった。 認定は、2005年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づいており、今年6月時点で、2570社が選ばれている。 認定されるには時間外労働の削減などに取り組み、法令に反する重大な事実がないことなどが基準で、電通はこれらをクリアしたとして07、13、15年の3回認定されていた。 しかし、電通では14年6月、関西支社で労使協定の上限を超えて違法な時間外労働が行われていたとして、天満労働基準監督署(同)から是正勧告を受けていた。

    電通「働きやすい」国が認定、是正勧告の一方 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2016/10/26
    電通「働きやすい」企業だった。ここまで来ると、もう皮肉と言うより喜劇だな。
  • 谷垣幹事長が辞意…首相、処遇を近く最終判断 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党関係者が明らかにした。首相は谷垣氏を続投させたい意向だが、けがの回復具合などを見極め、近く処遇を最終判断する方針だ。 関係者によると、谷垣氏は自らのけがの治療のため、「党務の継続は難しい」との考えを周辺を通じて首相に伝えた。谷垣氏は今月16日に自転車(ロードバイク)で走行中に転倒し、 頸髄 ( けいずい ) 損傷で手術を受けた。 首相は29日の閣僚懇談会で、内閣改造を8月3日に行うことを表明した。合わせて自民党役員人事も行う。また、首相官邸で公明党の山口代表と会談し、こうした方針を伝えた。 首相は、麻生副総理兼財務相と菅官房長官を留任させる方針を固めているほか、公明党の石井国土交通相も留任させる方向で検討している。

    谷垣幹事長が辞意…首相、処遇を近く最終判断 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2016/07/30
    ロードバイクで怪我をした谷垣氏が辞意。うーん、結構深刻なのかな。政治家云々と言うより自転車乗りとして気になる。
  • 作家・橙乃ままれ、法人税3千万脱税で在宅起訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビアニメ「ログ・ホライズン」の原作の印税などを申告せず、法人税約3000万円を脱税したとして、東京地検特捜部は10日、「 橙乃 ( とうの ) ままれ」のペンネームで活動する作家の梅津大輔容疑者(42)を法人税法違反で東京地裁に在宅起訴し、梅津容疑者が代表を務める著作権管理会社「 m2ladeJAM ( マーマレードジャム ) 」(東京)も起訴した。 起訴状によると、同社は、梅津容疑者の小説の印税や著作権を管理しているが、2014年3月期までの3年間に得た印税など約1億2200万円を税務署に申告しなかったとしている。

    作家・橙乃ままれ、法人税3千万脱税で在宅起訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2015/12/11
    「ログ・ホライズン」や「まおゆう」などの作者の橙乃ままれ氏が脱税容疑で起訴。あーあ、作品中で経済や税金の事も扱ってるのに当の本人がこれじゃあなぁ・・・
  • レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    医療機関の診療報酬請求権を基に、資産運用のための債券(レセプト債)を発行しているファンド3社と運用会社1社が破綻し、顧客への配当が止まったことがわかった。 3社の発行債券の残高は約227億円に上るが、数千人の顧客が償還を受けられない可能性がある。ファンドの決算内容に不審な点があることから、証券取引等監視委員会が調査を始めた。 6日に東京地裁に破産手続きの開始を申し立てたのは、「メディカル・リレーションズ・リミテッド」(東京都新宿区)などファンド3社と、関係する運用会社「オプティファクター」(品川区)。メディカル社は同日付で破産手続き開始決定を受けた。4社の負債総額は約290億円。 関係者によると、メディカル社などは、病院や薬局が健康保険組合側に請求できる診療報酬の権利を買い取り、元利金の支払いに充てる債券を発行。年利は3%で、国内の七つの中小証券会社が延べ数千人の投資家に販売していたという

    レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2015/11/08
    診療報酬「レセプト債」4社破綻。227億円償還不能か。な、なんだってー(棒)て言うかレセプトは債権にされてたんだ。何でも債権化するのもどうなのかなぁ。償還不能って診療報酬どうなるんだ?
  • プエルトリコがデフォルト宣言…金融市場影響も : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=越前谷知子】米自治領プエルトリコは29日、「700億ドル(8兆6000億円)に上る負債を返済出来ない」と述べ、事実上のデフォルト(債務不履行)宣言をした。 米国の投資信託などには高金利の「プエルトリコ債」が含まれていることが多く、国際金融市場に深刻な影響を与える懸念がある。 負債残高は、2013年に財政破綻した米デトロイト市の180億ドルを大幅に上回る。同日公表された報告書によると、08年のリーマンショック前後から、石油高などで苦しみ、経済立て直しが進まない中で歳入の見通しが甘く、想定以上に財政赤字が増えたという。 アレハンドロ・ガルシア・パディヤ知事は「巨額に積み上がった負債を返済するために借金を続ければ、2025年には負債が2倍にふくれあがる」と述べた。今後は債権者との協議で数年間の支払い猶予を求める方針。民間主導の雇用創出などで経済再生を進め、財政改革については5年間を

    プエルトリコがデフォルト宣言…金融市場影響も : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2015/06/30
    ギリシアの前にプエルトリコがデフォルト宣言
  • フジ「暗殺教室」放送中止…ナイフ場面あり配慮 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「イスラム国」とみられるグループが日人殺害を予告している事件を受け、フジテレビは23日、24日午前1時20分から放送予定だったアニメ番組「暗殺教室」第3話の放送を中止すると発表した。 同局広報部によると、放送では怪物を倒すためにナイフを振り回す場面が出てくるため、「事件の情勢に配慮し、放送を見送ることにした」と説明している。 「暗殺教室」は、地球の爆破を予告する怪物が中学教師となったため、世界各国が生徒らに暗殺を委ねる、という設定。

    フジ「暗殺教室」放送中止…ナイフ場面あり配慮 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2015/01/24
    「暗殺教室」の放映中止。情勢に配慮して。
  • 8マン、幻魔大戦…SF作家・平井和正さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    漫画「8(エイト)マン」の原作や大河小説「幻魔大戦」シリーズなどで知られるSF作家、平井和正(ひらい・かずまさ)さんが17日午後8時5分、急性心不全のため神奈川県鎌倉市内の病院で死去した。 76歳。告別式は親族のみで行う。喪主は長男、新(あらた)氏。 神奈川県生まれ。中央大在学中に作家デビュー。1963年、漫画「8マン」の原作を担当。テレビアニメ版の脚も手がけ、「鉄腕アトム」と人気を二分した。その後、「ウルフガイ」シリーズ、石●森章太郎との共作漫画を元にした「幻魔大戦」シリーズなど、SFアクション小説を執筆しベストセラーに。「幻魔大戦」は83年にアニメ映画化され、「ハルマゲドン」(最終戦争)という言葉をはやらせた。(●は小さなカタカナの「ノ」)

    8マン、幻魔大戦…SF作家・平井和正さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rxjun
    rxjun 2015/01/19
    平井和正さん、死去。幻魔大戦もそうだけど自分的にはウルフガイかなぁ。合掌・・・
  • 自転車乗らないで 小中学生に呼びかけ 加茂市 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    加茂市は1日、交通事故防止のため、自転車に乗らないよう呼びかける文書を市内の全小中学生約2000人に配った。8月に市内で自転車に乗っていた男子中学生が乗用車にはねられ、死亡した事故を受けたもの。自治体が自転車を使わないよう周知するのは異例だが、同日、記者会見した小池清彦市長は「あんな悲しい出来事があってはならない。命を守るためにこの程度は言わせてほしい」と訴えた。 文書では、車が走る道路は危険なので、なるべく自転車に乗らないようにし、どうしても乗る場合はヘルメットをかぶることなどを求めた。市内の小中学校の校長からも賛同を得て、児童・生徒とその保護者向けに2種類の文書を作成し、全校で配布したという。 小池市長は「車にヒヤヒヤしながら走らねばならず、非常に危険だ。今や自転車に乗ることは楽しいことではない」と趣旨を説明。代わりに市営バスの利用を勧めた。

    rxjun
    rxjun 2014/10/02
    新潟県加茂市で市長が小中学生が自転車に乗らない様に呼びかけ。こうやって、次々とアレはダメ、これはダメと縛っていくから日本はどうしようも無くクソみたいにつまらない世の中になる。
  • 中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフトについて、使用するとパソコンに入力した全ての文字情報が同社のサーバーに送信されることが分かり、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)や文部科学省は、中央省庁や大学、研究機関など約140機関に使用停止を呼びかけた。 読売新聞の調査では外務省のほか、東京大など少なくとも12大学の一部パソコンで導入されていることが判明。NISCは「重要情報漏えいの可能性は否定できない」としている。 問題となっているソフトは「バイドゥIME」。2009年に公開された無料ソフトで、昨年1月のバイドゥ社日法人の発表によると日国内で約200万人が利用している。 今月中旬、IT企業の調査で、初期設定のまま使用すると、パソコン上で打ち込んだメールや検索の単語、文書編集ソフトで作成した文書など、全ての文字列が自動的に同社のサーバーに送信されていることが判明。各パ

    中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    rxjun
    rxjun 2013/12/26
    中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信