タグ

2008年5月7日のブックマーク (10件)

  • Adobe Edge Now | fladdict

    むかしソーシャルブックマークの衆愚化対策に「ハテナガの野望」というネタを夢想したけど、なんかAdobeの新サービスAdobe Edge Nowがそれっぽいコンセプトを現実化したっぽい。 Edge Nowはソーシャルニュース(ブクマ)サイトに、誰が最初にサイトを発見するかというゲーム性?を追加して、アクティブさを維持しつつ均一化をさけるという仕組みの情報サイト(たぶん)。 ハテナガの野望の時にはGigazineとか紹介系サイトのスコア補正をどうするかが懸案だったけど、Adobe Edgeはデザインのいいサイトっていう、ある意味一時情報のみのクリップに特化しサイトなので、その辺の心配が回避されてる。RSSをサイトが見に行くから、行動コストが0なのも素敵。これならCGM最大のリスクである「廃墟っぷりの可視化」が発生するリスクも少ない。 ハテナガの野望はあくまで思考実験だったので、似たようなコンセ

  • www.olnr.org coming soon!

    www.olnr.org Copyright © 1999-2018 Microsoft Office 365; All rights reserved.

  • 超映画批評『ミスト』90点(100点満点中)

    『ミスト』90点(100点満点中) THE MIST 2008年5月10日(土)より、有楽町スバル座ほか全国ロードショー 2007年/アメリカ/125分/配給:ブロードメディア・スタジオ スティーブン・キングの原作を変更、凌駕した大傑作 フランク・ダラボン監督とスティーヴン・キング原作のコンビには、「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」という傑作がある。鬼門とさえ言われるほど難しいキング作品の映画化を、ほとんど唯一成功させているのがこの監督なのだ。だから、ファンに人気の中篇『霧』をフランク・ダラボンが手がけたのはある意味必然。そしてその期待に彼は、三たび完璧にこたえた。映画『ミスト』は、必見の衝撃作である。 メイン州の田舎町。荒れ狂った台風が去った翌朝、物資の買出しに地元のスーパーマーケットに集まった住民らを、今度は視界ゼロの霧が襲う。ちょうど買い物に来ていた主人公デヴィッド(トーマス

    ryo333
    ryo333 2008/05/07
    フランク・ダラボン監督とスティーヴン・キング原作は最高のコンビ。映画史上かつてない、震撼のラスト15分が気になる。
  • はてブの集合知の向かうところ〜愚にもつかない「衆愚」考 - 忘却防止。|@nifty クリップ

  • はてブお気に入り機能が不人気である理由 - 304 Not Modified

    はてぶがドンドン馬鹿になっていくという記事に開発者のnaoya氏が最近のブックマークにて「ほってんとりなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!」と、お気に入り機能(=はてブfav)を進めたのを発端に、多くの人がはてブfavについての記事を書きました。しかし、現実は厳しかったのです。 「現状」の「お気に入り機能」って「使え」ますか? 思った以上に不人気だった!上記人力検索の出題者のstakiさんの予想からだと、思った以上に人気だった!となるのでしょうか。それほど、人気がないのです。 では、なぜそんなに不人気なのだろうか。 「ニュースが衆愚化されている」とかの以前にあると思うのです。 それは、量が多すぎてついていけないのではないでしょうか。 はてブ大手の基準、僕の「お気に入り」ブックマーカを紹介しますなど、この人はこんな記事をクリップしますというアルファブックマーカーの紹介をしてくれ

    はてブお気に入り機能が不人気である理由 - 304 Not Modified
  • チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか|『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー|ダイヤモンド・オンライン

    西川敦子(フリーライター) 【第26回】 2008年05月07日 チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか ~ 31歳男性(既婚/IT系企業勤務)は見た!【前編】~ 「なんと、若手全員がうつ退職。チームそのものが消えちゃったんですよ」 こう語る大手IT系企業の宮峻さん(仮名・31歳)は、ネットワーク保守・運用部門で働いている。 「消えたチーム」というのは、宮さんのいる部署の隣のプロジェクトチームだ。ここには、中途入社した彼の同期5人が配属されていたという。その5人がそろいもそろってメンタルヘルスを悪化させた。うつや自律神経失調症などを病み、2年目には全員いなくなっていたという。 「結局、プロジェクトは立ち行かなくなり、会社は事業から撤退することになりました。こんなことは今に始まったことじゃありません。大量に新人を採用し、彼らがいなくなると、また募集をかける。そ

  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro

    梅田望夫 ミューズ・アソシエイツ社長 パシフィカファンド共同代表,はてな取締役 著書に『ウェブ進化論』(ちくま新書)など Blog「My Life Between Silicon Valley and Japan」 まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 「ウェブ時代5つの定理 この言葉が未来を切り開く!」,「私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる」(齋藤孝氏との共著)などの著者である梅田望夫氏と,Rubyの作者まつもとゆきひろ氏。2007年末に行われた対談のあとにあがった「話し足りない」との声から,2回目の対談が実現した。ネットのエネルギーをポジティブに向ける方法,オープンソースの強靱さ,個人が幸福になるためには――ウェブの未来をひらく2人が語り明かす。 ---前回の

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro
    ryo333
    ryo333 2008/05/07
  • 勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記

    はじめに 遅延評価勉強法という言葉があります。 これはamachangというjavascrpitを書く人で有名な技術者の方が、ブログで言ってた言葉です。該当するエントリは以下。 遅延評価的勉強法 - IT戦記 - これは、おいらが考える「効率のいい勉強法」に近いものがあるので、少しまとめてみました。 あくまで主観的に「いい」と思っている勉強法ですが、参考になれば、、 遅延評価勉強法って? まず、以下のサイトがすごくまとまってるので引用してみます。 「遅延評価」という言葉を調べてみると、「ある式を、その結果が当に必要になる時点までは評価しないでおくテクニック」とあります。そのメリットは、「条件次第で捨ててしまうような値を事前に準備することは非効率的である。このような場合遅延評価を行うと必要なときだけ値が計算されるので計算量を低減できる」とありました。 ここから遅延評価勉強法とは、「その知識

    勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記
  • 『アイドルマスタ−でPerfumeのPVを作っている人』への取材をマスコミが募集中 - わぱのつれづれ日記

    ネット界で人気を集めているニコニコ動画。その主力コンテンツとしてユーザによるMAD動画があるわけですが、著作権関連でヤバイものが多く、これまでTVなどでは真っ向から取り上げられることは少ない状態でした。ただ、先日放送されたNHKの「ザ☆ネットスター」5月号ではとうとうMAD特集が敢行。アイマスMADで有名な「わかむらP」が覆面&ボイスチェンジャー付きで出ていて、知っている人には話題になっているようです。 ザ☆ネットスター! wakamura plex:ネット☆スター出演の話 - livedoor Blog(ブログ) (わかむらP人のブログエントリ) ちなみに、5/9のAM11時からBShiで再放送があるようなので、興味のある方はご覧ください。TBSのときのように、変にちゃかして遊ぶだけの番組ではないと思います。 PerfumeアイマスMADとの関連 さて、そんなアイマスMAD&わかむら

    『アイドルマスタ−でPerfumeのPVを作っている人』への取材をマスコミが募集中 - わぱのつれづれ日記
    ryo333
    ryo333 2008/05/07
    すごいんかな?
  • 電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」、“反対運動”で口コミ拡大

    「『おサイフくん』反対運動サイト」が話題を呼んでいる。がま口財布に顔と手足が付いたキャラクターが、「みずからのおサイフ生命をかけて、『おサイフくん』の普及阻止に全力を尽くします」と宣言し、電子マネー・キャッシュレス決済に異を唱える内容だ。2008年2月に開設され、3月にはサイト視聴率ランキングの上位に顔を出すようになった。「面白い」「絵がかわいい」などとブログでの口コミが広がっている。 実は、これはトヨタ自動車系のトヨタファイナンス(名古屋市)の広告サイトだ。「おサイフくんはこんなに危険なサービスだ!!」などとする表示をクリックすると、トヨタファイナンスのサービス紹介ページに行き着く。 サイトは携帯電話機だけで後払い式電子マネー決済を利用できる「おサイフくんQUICPay(クイックペイ)」のサービス開始に合わせて開設した。コンビニエンスストアのセブン-イレブン、ローソン、サンクスKサンクス

    電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」、“反対運動”で口コミ拡大