2014年9月9日のブックマーク (9件)

  • 脱ブログ。今日からリハビリ営業中 - ちるろぐ

    ふー。やっと落ち着いたか…。なんだったんだ、あの大波は…。 僕が大きくなったのか、はてなが小さくなったのか。これは検証の余地があるな。 しかし、ブログはもうオワコンだ。これからは日記でいこう。そもそもブログなんて言葉があるから、更新しなきゃ!とか、他人の評価が!ピーブイが!文章が!なんてプレッシャーが生まれちゃうんだよ。日記ならそんな心配はない。 それにしても、はてなは一体どうなってるんだ…?ひとがダメージ受けて落ち込んでる記事を人気エントリーに担ぎ上げるとは…。システムに深刻なエラーがあるんじゃないかな。誰かにデバックしてもらわないと。 でもこれからは、危ない橋を渡るのはよそう。釣りだのなんだの言われちゃうからね。コメント欄がお通夜みたいになってるし、早急になんとかしないと。みんなの優しさで僕は立ち直りました、うん、これでいこう。この路線でいこう。パンダアップデートだ。 photo by

    脱ブログ。今日からリハビリ営業中 - ちるろぐ
    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    おかえりヾ(o´∀`o)ノ
  • リスペクト?オマージュ?感化?著作権はかなり複雑だと思ったという事 - 鈴木です。別館

    先週は著作権についていろんなエントリーが書かれていました。 その中でふと思った事があります。 リスペクトやオマージュも盗用にあたるのか?という事です。 そして、好きな作家やブロガーに感化されて書いたエントリーも盗用にあたるのか?とも考えました。 知らぬ間に感化されている事もある 僕には好きなブログがいくつかありますが、そのブログを夢中になってみていると、感化される事があります。 そして、感化された状態でブログを書いている内に、 「あれ?これパクって(盗用して)ねえか???」 と思う事も。 自分では、盗用をしているつもりが無くても、読む人が読めば、盗用と思う事もあるのかな?と。 よくドラマなんかで小説家を目指す人が、出版社に自分で書いた小説を持ち込むと 「◯◯(大御所)のパクリみたいだね」とか「◯◯(大御所)の影響が強く出ているね」という台詞を出版社側の人間が言うシーンがあります。 これも実

    リスペクト?オマージュ?感化?著作権はかなり複雑だと思ったという事 - 鈴木です。別館
    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    パクリとオマージュの違い、難しい・・・。
  • 安定した小バズがあることは優秀なブロガーの証 - ログキョウ

    僕はバズっている記事=共感者が多いって思ってます。 安定した小バズがある人はブログを書く能力が高い 単発は優秀ではない 安定してバズれるなら自信持つべき はてなブックマークがつくことにしろ、ツイートされることにしろ、Facebookで良いねされることにしろ。共感されたからバズ(拡散)るんです。 記事を書いたブロガーを否定するコメントを残すために、ブックマークをつけることもあるとは思いますが、基的には共感したからだと考えています。 ※この記事では便宜上、グノシー砲やホッテントリを大バズ、それ以外を小バズと呼ばせて頂きます。 安定した小バズがある人はブログを書く能力が高い 記事を読んでいて「この人の書くブログいつも面白いなー」って思う人は何人かいます。 そしてよく見ると、やっぱりTwitterやハテブが多くついています。それも出す記事出す記事ほとんどです。ホッテントリやグノシーにのったりする

    安定した小バズがあることは優秀なブロガーの証 - ログキョウ
    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    何の気なしに読んで、自分の名前見つけてビックリしました^^; ありがとうございます〜!嬉しいです^^
  • 半袖、長袖、間をとって七部丈! - まわりみち(仮)

    暑かったり、寒かったり...今年の9月はどうなってんの? はっきりしない気温で体調が狂いがちです。半袖じゃ寒いし、長袖じゃ暑い... 中途半端には中途半端だ! そんなときは... 七部丈のシャツ着ようじぇー ブログを書いてる今も、七部丈を着てるわけですよ(ФωФ) ちと寒い日はそのまんま、暑くなったら袖をまくればOK。こういう気温のアップダウンが激しいときに重宝するね! それでも 七部丈って秋、晩春、梅雨しか出番ないけどぉぉぉ\(^o^)/

    半袖、長袖、間をとって七部丈! - まわりみち(仮)
    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    私は今・・・メッチャ七分袖やけしてる・・・。
  • 錦織と、肩こり。 - タナカトシユキのブログ

    錦織という響きを聞く度に、 脳内でかってに 肩こりと変換されてしまう アホ脳みそをもったボクなので、 錦織圭選手が偉業を成し遂げた今日は、 脳内で何度も肩こりが登場した。 おかげで、なんだか肩こりが ひどくなったような気がする。 肩こりの原因は、 血行が悪いからだとよく言われているので、 肩まわりの血行をよくするために 万有引力の法則に従って 逆立ちをしてから寝る っていう習慣にしようとしたけど、 結局、3日坊主で終わったけな。 また試してみようかなと思いながらもネットで 肩こりの解消を調べたら、 30秒で肩こりが治る動画 というストレッチ方法が紹介された、 絶賛されているものを発見したので、 ここに紹介して、今日はおしまい。 また明日。バイビー ①おすすめ情報などをアップする、FBページ https://www.facebook.com/picnic19 ②デザインした商品が買えるページ

    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    うん。なんかわかる。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    世紀単位で考えると、すごい年数生きてる気になるよね・・・。
  • メンタルが強くなくてもブログは運営できます。多くを求め過ぎなければ。 - シロクマの屑籠

    メンタルスキルがないとブログ運営はむずかしい? - 田舎で底辺暮らし 「メンタルスキルがないとブログ運営はむずかしい」かぁ………。 最初、リンク先のタイトルに首を傾げたけれど、文章を読み、過去ログも少し読んでみると「こりゃしんどそうなブログライフをやってるな……」と得心がいったような気がした。 一般論としては、ブログ運営に特別なストレス耐性が必要とは考えられない。夜空の星のごとく点在するFC2ブログやアメブロを観れば、それがよくわかるはずだ。能天気なことをブログに垂れ流して、何年も続いているブログが、たくさんある。 ただし、はてなダイアリーやはてなブログを運営し、頻繁にはてなブックマークを集める*1人の場合は、この限りではない。はてなブックマークが100件を超えるような記事には、論旨を捉え損ねた人・稚拙な誤読をする人・ただ罵声を浴びせたくて集まってきた人なども混入してくるので、いちいち真に

    メンタルが強くなくてもブログは運営できます。多くを求め過ぎなければ。 - シロクマの屑籠
    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
  • 抱っこひもで自転車ってどうなの? - ままのおと

    子供を抱っこする時に使う抱っこひも。 便利ですよねー。娘の時はベビーカーばかりであまり使わなかったのですが、息子が赤ちゃんの時はよく使いました。 息子を抱っこひもで抱っこして、娘は歩きorベビーカー。 最近ではお父さんが抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしている姿も見ますねー。 姉の旦那は長身過ぎて、抱っこひもが安定しなくて?使えなかったそうです。 うちの旦那は体が硬すぎて、抱っこひもを一人では装着出来ず滅多に使うことはありませんでしたね。 そんなわけで周りのパパが抱っこひもを使う姿をあまり見なかったので何だか新鮮です。 さて、うちの近所では抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしながら自転車に乗っているお母さんをよく見かけます。 というのもバスがない幼稚園が多いので、当然保護者が送り迎えをしなければならないわけです。 そういった送り迎えの時に抱っこひもで下の子を抱っこし、自転車に子供を乗せるのです。 先

    抱っこひもで自転車ってどうなの? - ままのおと
    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    仕方ない事情はよくわかりますが、危ないですよね。私は怖くて子供乗せて自転車乗れません(運動音痴)
  • 失敗やミスは期日よりも前に早めに申告 - おうつしかえ

    友人と話していてふと思い出したことです。 上司Aから頼まれた仕事ができていなくて困っていた部下B。 上司A「もうできた?」 部下B「まだです」 「どこまでできた?」 「・・・」 「できたところまで見せて」 「やっていません」 「なんでやってない?」 「すみません」 「やれっていっただろ」 「すみません」 「いつまでにできる?」 「今日中にやります」 しょぼんとしていた後輩。でも、その後もやっている気配がないので、なぜ、やらないのかを聞いてみた先輩C。Bは「その仕事をするために必要な資料」を持っていませんでした。 C「資料なくちゃできないじゃん」 B「はい・・・」 [広告] C「資料どうしたの?」 B「なくしちゃったのかなぁ」 「探したらあるの?」 「わかりません」 「じゃ、なんでできるって言っちゃったの?」 「あの時はそう言うしかなかったから・・・」 「で、どうするの?」 「資料さがします

    失敗やミスは期日よりも前に早めに申告 - おうつしかえ
    ryo71724
    ryo71724 2014/09/09
    これ、すごく良くわかります。でも、ついつい隠したくなっちゃうんですよねぇ^^;ホウレンソウ、できるできないの申告、大事ですね。