タグ

2011年5月16日のブックマーク (6件)

  • クラウド時代の人材とは、設計もできて運用も分かる人

    「クラウド時代のIT人材像」という特集が日経コンピュータ5月12日号に掲載されています。 クラウドの時代になると、システム開発をして納品すれば終わり、というこれまでのビジネスから、システムを開発して納品してからもずっとクラウド上でその運用と改善を続けていく、という新しいモデルに変わっていきます。国内の大手ベンダーが、そうした変化を見据えて人材育成に取り組んでいることを伝える特集になっています。 運用重視、アーキテクチャ重視 クラウドに対応した人材とは、具体的にはどのようなスキルを身につけた人なのでしょうか? 誌面から各社の声を拾ってみましょう。 富士通はライフサイクル全般についての精通を重視しています。 「クラウド時代のすべてのIT人材は、クラウドサービスの企画や設計、構築から稼働後の運用、改善まで、ライフサイクル全般について精通する必要がある」 NECはシステムインテグレーション+運用ス

    クラウド時代の人材とは、設計もできて運用も分かる人
    ryoasai
    ryoasai 2011/05/16
    XX時代に求められる人材という話を聞くたびにそれに該当しない人材は無価値と錯覚してしまうけれど、人それぞれ個性があるのだし、少数だけど必要な人材だっていてもよいのでは?
  • Amazon.co.jp: ネイティブの子どもなら誰でも知っている英単語: 松本茂: 本

    ryoasai
    ryoasai 2011/05/16
    知らない単語ばかりでショックを受けた本。子供といってもネイティブにはとてもかなわない。
  • あなたも30分で英語が話せる!

    30分で英語が話せる やっほ~! 『30分で英語が話せる』に興味を持ってくれたみんな~! ありがとね~!クリス岡崎です! この記事はね、「たった2つのことを覚えるだけで」で、30分で英語が話せるようになっちゃうっていう、すごい記事なんだよ! イェーイ! 【1】みんながすでに知っている「700語の英単語だけ」で会話ができる 【2】「たった6つの正しい発音」覚えるだけで、ネイティヴに通じる英語になる このたった2つのことを覚えるだけだから、「30分で英語が話せる」ようになっちゃうってことなんだ! すごいでしょ! そして、「ひと言」でもネイティヴに自分の英語が通じると、一気に「英語って楽しい!」ってなっていって、もっと、もっと、「英語がやりたい!」っていう気持になっていく。「英語が話せる」って、ほんっっっっっっとうに楽しいものだよ! バックナンバー一覧 あなたはすでに「英語が話せる素質」を身につ

    ryoasai
    ryoasai 2011/05/16
    ネイティブな子供といっても小学生なら既に1万語を使っているそうなので、ここでいう子供とは3歳とか2歳くらいの子のことを指すのですよね、きっと。
  • 心配性の人はソフトウェア開発に向いていないかも知れない - rabbit2goのブログ

    ふとソースコードの断片に目が止まり、これが妙に気になって仕方ないことがある。 public int Foo(int i) { // do something wonderful here return x; } 例えば、上記のようなコードの場合、こんなことを考えてしまう。 int型の引数を取っているけど、これは0とかマイナスの場合もあり得るのだろうか?有効な値の範囲は何なのだろう? 引数をいきなり配列の添え字に使っているけど、配列の範囲外だったら誰が何処で例外を捕捉しているのだろう? 引数を2倍して計算しているところが有るけど、もの凄く大きい値が指定されてきたら、ここでオーバーフローしてしまうよ。 ユニットテストは用意されているけど、引数の値のチェック範囲は要件を満たすほどに充分なのだろうか? 戻り値の変数にマジックナンバが使われているけど、呼び出し側でも同じようにマジックナンバで参照して

    心配性の人はソフトウェア開発に向いていないかも知れない - rabbit2goのブログ
    ryoasai
    ryoasai 2011/05/16
    むしろ、タイトルと逆で、心配性こそ本来は達人プログラマーの素質があるのでは?
  • メトリクスとは何か

    今、メトリクスが最新な理由 モデリングの最新動向を紹介する連載の最後は、モデル化の最新技法ではなく、モデルのメトリクス(評価尺度)を取り上げ、Javaを例に代表的なメトリクスの解説とツールの紹介、開発現場での適用について解説します。 モデルのメトリクスとは、モデルを構成するクラスやメソッド、クラス間の関係、パッケージ間の関係などを、複雑さや結合度、凝集度などの観点から測定し、数値として表すものです。メトリクスを利用することで、モデルを簡単に評価することができるようになります。 コード行数や欠陥除去率など多くのメトリクスは、1970年代に確立されています。記事で紹介するモデルのメトリクスの考え方は主に1990年代に確立されていますが、組み込み系のごく一部を除いて、現在に至るまであまり話題になることもなく、開発の現場でもほとんど利用されていないという状況にあります。 しかし、今後はモデルの

  • Eclipseで使えるメトリクス計測ツール

    メトリクスの計測結果をHTMLまたはCSVで出力します。レポートの配布や結果の集計が容易にできます。 ・Eclipseの問題ビューでの警告表示 Eclipseの問題ビューに、メトリクスの値が悪いソースを表示させることができます。 ・メトリクスの警告表示設定のカスタマイズ 上記のHTML出力やビューへの表示において、警告表示させるためのメトリクスの許容値を自由に変えられます。 ・計測対象の除外 計測対象としたくないクラスを除外できます。テストクラスなどが混在している場合に便利です。 入手方法 Eclipse Metrics Plugin(Team in a Box)を利用する場合は、com.teaminabox.eclipse.metrics_2.7.0.zipを以下のサイトから取得してください。 ダウンロードしたプラグインを展開して現れるcom.teaminabox.eclipse.met

    Eclipseで使えるメトリクス計測ツール