タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (9)

  • Seam3の概要

    Java EE 6とCDI JBoss.orgより2010年12月にオープンソースJava EE 6アプリケーションサーバーJBossAS 6.0.0.Finalがリリースされました。Java EE 6にはJSR-299 CDI (Context and Dependency Injection)仕様が含まれており、JBossAS 6にCDI参照実装Weldが含まれているので、JBossAS でもCDIを試せるようになりました。 SeamFramework.orgでは、このCDIをベースとした次世代アプリケーションフレームワークSeam3をオープンソースで開発しています。Seam3はCDI仕様の上に構築された拡張モジュール群で、Servlet, JSF, EJB, JPA, JMS等の既存Java EE APIの上に、従来よりも抽象度が高く、使いやすい機能群を提供します。 このSeam3の

  • [ThinkIT] 第1回:テスト手法とテストツール (1/2)

    日々の生活の中でコンピュータは欠かすことのできないものになっていますが、その一方で、金融機関のシステムダウンなど、コンピュータを動かすソフトウェアの不具合がもたらす社会的・経済的損失が問題となっています。そのため、ソフトウェアの不具合を可能な限り取り除き、品質を確保するための「テスト」の重要性は、今まで以上に高まっています。 しかし、無限の実行パターンを持つソフトウェアの完全なテストを実行するのは不可能です。よって、テストはできるだけ効果のあるやり方で、できるだけ効率的に実施する必要があります。稿では、そのためのテスト手法とテストツールについて説明します。 ソフトウェアの設計に関してオブジェクト指向などの設計手法があるのと同様に、テストにもこれまで培われてきたさまざまなテスト手法が存在します。 そして、そのようなテスト手法について体系的に分類する試みが、ソフトウェアエンジニアリング基礎知

  • メトリクスとは何か

    今、メトリクスが最新な理由 モデリングの最新動向を紹介する連載の最後は、モデル化の最新技法ではなく、モデルのメトリクス(評価尺度)を取り上げ、Javaを例に代表的なメトリクスの解説とツールの紹介、開発現場での適用について解説します。 モデルのメトリクスとは、モデルを構成するクラスやメソッド、クラス間の関係、パッケージ間の関係などを、複雑さや結合度、凝集度などの観点から測定し、数値として表すものです。メトリクスを利用することで、モデルを簡単に評価することができるようになります。 コード行数や欠陥除去率など多くのメトリクスは、1970年代に確立されています。記事で紹介するモデルのメトリクスの考え方は主に1990年代に確立されていますが、組み込み系のごく一部を除いて、現在に至るまであまり話題になることもなく、開発の現場でもほとんど利用されていないという状況にあります。 しかし、今後はモデルの

  • [ThinkIT] 第2回:なぜ日本のIT業界ではスーパーSEを育てられないのか (1/4)

    以前、筆者がものづくりのエンジニアを勤めていた時には、どこの工場にも「神様」と呼ばれる人がいた。 例えば、磁気媒体の工場では、高機能顕微鏡でも見つけにくいミクロの世界のキズが肉眼で見える人と会った。この人は一目見ただけで、だいだいどの工程で問題が起きたのかまですぐにわかった。 また、鉄パイプの工場では、手で触るだけで、鉄パイプの弧度を三次元測度装置なみに正確に把握できる人もいた。この人の長い歳月の経験から培われた感覚で、設備の100個以上のパラメーターを短時間で微調整することができたので、量産準備を短期間で整えられたこともあった。 日のものづくり現場では、こうした「匠の技」を持った人が、数十人いれば必ず1人はいるような気がする。だがIT業界では、同じような「神様」レベルのSEになかなか会えないのはなぜだろうか。 前回述べたように、日のエンタープライズIT全体を見渡すと、様々な点で物足り

    ryoasai
    ryoasai 2011/04/15
    あの記事、日本語訳があったのですね。
  • Seam3によるWebプログラミング

    第1回でも説明したように、Seam3はCDI仕様の上に構築された新しいJava EEのフレームワークです。連載の最終回となる今回は、CDIプログラミング・モデルとSeam3の具体的なモジュールについて紹介します。 Seam3とは Seamのミッションは「リッチで標準ベースのインターネット・アプリケーションを構築するための統合開発プラットフォームを提供すること」です。SeamFramework.orgでは現在、Seam2とSeam3を並行して開発しています。Seam2は2006年に登場したバージョン1.0と同じコンポーネント・モデルを引き継いだフレームワークですが、Seam3はアーキテクチャを刷新した久しぶりのメジャー・バージョン・アップとなります。 Seam2のプログラミング・モデルはJSR-299(CDI: Contexts and Dependency Injection)として提案さ

    ryoasai
    ryoasai 2011/04/01
    Seam3のfinalがついにリリースされているようですね。
  • メトリクスとは何か

  • [ThinkIT] 第3回:オープンソースBIの潮流 (1/4)

    前回は、従来のBIを補完する「リアルタイムBI」について、そのコンセプトと実現に向けた様々なアプローチについて紹介した。今回は、オープンソースのビジネス・インテリジェンス(BI)という新たな潮流について解説する。 オープンソースといえば、真っ先に思い浮かべるのはLinuxであろう。しかし今や、オープンソースはLinuxだけにとどまらず、アプリケーションサーバのJBossやデータベースのMySQLに代表されるように、商用ソフトウェアを凌駕する勢いでシェアを伸ばしており、今後もその利用分野は拡大すると予想される。 こうした中で現在、米国を中心にオープンソースの活用が注目されているのが業務アプリケーションの領域である。中でも先行しているのがERPやCRMであり、ERP/CRMソフトの「Compiere」、CRMの「SugarCRM」という名前に聞き覚えのある方も多いのではないだろうか。これらは既

    ryoasai
    ryoasai 2010/12/27
  • オープンソースBI「Pentaho」とは

    Pentahoとは Pentahoは、プロフェッショナル向けに作られたオープンソースのBI(Business Intelligence)ツールです。オープンソースでありながらベンダーによるサポートを受けられるのが大きな特徴です(サポート費用は安価です)。 PentahoはBIスイートであり、レポーティング、インタラクティブ(対話型)分析、ダッシュボード、データ統合/ETL(Extract/Transform/Load)、データ・マイニング、その他、BIプラットフォームとBIに必要なすべての機能が用意されています。 Pentahoはまた、オープンソース・コミュニティによる度重なる開発・再配布によって、先進技術と柔軟性を備えています。大規模なエンタープライズでの利用はもちろん、現場レベルでの簡易分析といった中小規模の導入にも向いています。BIスイートに含まれるすべての機能を利用する使い方のほか

  • [ThinkIT] 第1回:NASAにも導入されたAlfrescoとは? (1/3)

    皆さんはECMという言葉をご存じでしょうか。ECMとは「Enterprise Content Management(企業向けコンテンツ管理システム)」の略で、そのまま解釈すれば「企業内のコンテンツの管理精度を向上させる仕組み」ということになります。 ではここでいう「コンテンツ」とは何でしょうか。ECMの世界でコンテンツというと「非定型のデータのすべて」という定義が一般的です。基幹システムのデータベースに格納されているような定型的なデータではなく、WordやExcelなどのフォーマットで企業内に蓄積されている情報のすべてがECMの対象となり得ます。 ECMはもともとPCで作成されるデータ・文書の管理精度を向上させるためのシステムという位置づけにあり、以前は「文書管理システム」や「電子的文書管理システム(Electric Document Management System)」と呼ばれていまし

  • 1