タグ

2013年1月6日のブックマーク (2件)

  • 同僚の書く酷いコード、どうやって気づかせる? | スラド デベロッパー

    私の同僚は非常に頭がよく、ソフトウェアの知識も豊富だが、想像を絶するほどひどいコードを書く。たとえば、 すべてのプログラムは1つの関数に詰め込まれ、際限ない繰り返しのせいで無駄に引き伸ばされている 変数名やクラス名から得られる情報は泣きたくなるほど少ない コードを短く、読みやすくするための基的な言語機能は無視されている オブジェクト指向プログラミングの虐待は吐き気を催すほどで、戦争犯罪レベルといえる しかし、彼は私が生まれる前からプログラミングをしており、非常に頭が良いことで、人の意見に耳を貸そうとしない。そのため、「この関数をこのように書いたら良くなると思いませんか」といった簡単な提案は受け入れられないだろう。彼に事実を伝え、良いコードと悪いコードの区別をわかってもらうにはどうすればいいだろうか。

    ryochack
    ryochack 2013/01/06
    自分より立場が上の人だとなかなか言いづらい…
  • DGXZZO50298050V00C13A1000000

    任天堂のゲームビジネスをめぐる潮目が変わりつつある。2012年3月期、決算公表以来初の営業・最終赤字に転落。世間では「スマートフォン(スマホ)とソーシャルゲームに押され、じり貧に陥っている」と解釈された。しかし、ここにきて「Wii U」と「3DS」という2つのハードとソフトの販売が好調に推移。岩田聡社長は「スマホは味方」「ソーシャルゲームとしても、うまくいっている」という。いったい任天堂に何が起きているのか。岩田社長が語った。

    DGXZZO50298050V00C13A1000000