2013年9月9日のブックマーク (3件)

  • BeeLine Reader、読む速度を向上する画期的サービス【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 2分] 文章を読むための媒介として、紙だけでなく電子書籍の存在感が増してはいるものの、依然として長いくて複雑な長い文章を読むのは大変だ。文章をより早くストレスなく読めたら、というのは誰もが思うところだろう。 ところが、米の弁護士 Nick Lum 氏が開発した「BeeLine Reader」は、文章を読む時間を平均で10%短かくし、慣れるにつれ最大で20~30%も高速化することができるのだという 。 仕組みはこうだ。「BeeLine Reader」を仕えばこの画面のように、文章に階調ごとに色をつけることで、文章の始まりと終わりを認識しやすくし、スムーズに読めるようにしてくれる。 導入は、ブックマークレットをブラウザのメニューに登録するだけ。iOSでも使用できる。 もしくは読みたいテキストをBeeLine Readerのサイトに直接コピー&ペーストすることも可能だ。 赤青の階調

    BeeLine Reader、読む速度を向上する画期的サービス【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    ryoh-takahashi
    ryoh-takahashi 2013/09/09
    文字が赤い部分は重要箇所かと思っちゃう
  • ソニー、nasneに容量2倍の1TB搭載モデル

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは9月9日、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ) 」に従来の500GBモデルに加えて、1TB搭載モデルを発表した。価格は2万3100円で10月10日に発売する。 nasneは、地上デジタル/衛星デジタル(BS/110度CS)チューナーを搭載し、ネットワークにつながっている機器でのテレビ番組の視聴や録画が可能なネットワークレコーダー。また、「プレイステーション ヴィータ」(PS Vita)の専用メモリーカード内に保存されたアプリケー ション、ゲームのセーブデータ、フォト、音楽などの各種データを保存できるメディアストレージとしての機能をそなえる。 新モデル発売と同時にシステムソフトウェア バージョン 2.00の配信を開始する。バージョンからPS VitaやアンドロイドOS搭載のスマートフォンから外出先でもコンテン

    ソニー、nasneに容量2倍の1TB搭載モデル
    ryoh-takahashi
    ryoh-takahashi 2013/09/09
    これは!
  • 睡眠不足にオススメのリラックス音楽アプリで不真面目に遊ぶ (1/3)

    漫画家兼ミュージシャンのノッツさん、 リラックスして寝るにはどうしたものでしょう? ノッツ こんにちは、ノッツです。最近は漫画家みたいな生活をしている私が、ASCII.jp「音楽アプリ部」内でアプリを紹介する、第3回目です。 アンぽん 私が補佐的な役割をしておりますアンぽんちゃんです。仏の顔も3度までと言いますが、ついにこの打ち切りにもっとも近い私たちの記事も3回目です。感慨深いですね。 ノッツ そうですね……(グビグビ)。やっぱりホッピーは「キンミヤ焼酎」で割るのがおいしいですね。 アンぽん 言ってるそばから、なにお酒飲んでるんですか。3度も様子を見てくださっている仏のようなASCII.jp編集部への挑戦状ですか。 ノッツ いや……せっかく記事を書くのであれば、ぐっすり眠って、体調万全な状態で取りかかろうかと思い……。私、最近寝酒しないと眠れないんですよ。寝たいときはホッピーを飲んで、気

    睡眠不足にオススメのリラックス音楽アプリで不真面目に遊ぶ (1/3)
    ryoh-takahashi
    ryoh-takahashi 2013/09/09
    さっそくインストール。これは色んな意味でイイかも