タグ

2018年4月23日のブックマーク (22件)

  • 数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ

    (関連記事) ・凡人が数学を語学として学ぶ具体的な手続きを説明する/図書館となら、できること番外編 読書猿Classic: between / beyond readers ・無料で自宅でやりなおす→小学校の算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers 数学は、科学(自然科学はもとより、大半の社会科学と、かなりの人文科学で)の共通言語です。 一定程度マスターすれば、数カ国語を習得した以上の世界が眼の前に広がっていることを知って狂喜乱舞するはずです。いわば《語学としての数学》を習得する利益は非常に大きいと思われます。 ところが「英語の学び方」のコツ、体験談、支援サイトの紹介な、定期的にネット上でも話題になるのに、潜在的習得ニーズが大きな数学については、そうした形で取り上げられることがほとんどありません。 その一番大き

    数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
  • 好きなキャッチフレーズ教えて

    商品でも人でもチームでも時代でも、それを聞けば誰でも思い出すキャッチフレーズを。

    好きなキャッチフレーズ教えて
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    大人の翼
  • 彼氏ができたら態度が変わった人(更に追記あり)

    元々職場が一緒で(今はお互い転職)同じ趣味だった男性。 職場が一緒だったときからたまに事したりしていたけど、 お互い自宅が同じ路線ということもあってここ1~2年は週1回くらいで会ってた。 体の関係があるわけではないし(一度も求められたことはない)、 大体いつも事しながら趣味の話するか、 たまに昼から趣味に一緒に行ったりとか、それだけの関係。 歳が10歳近く離れているし、向こうはバツイチだったから 「お前は早く彼氏作れよな」「俺みたいなのと一緒にいたら彼氏できないぞ」 とか、よくいじられていた。 昨年末、私に彼氏ができた。 転職先で知り合った同い年で、趣味とは無縁の人だったけど、 妙に波長が合う人で、知り合って割とすぐに交際に発展した。 趣味の人たちで集まっている時に「彼氏ができた」と報告した。 みんなは祝福してくれたけど、件の男性だけ態度がおかしい。 その日から明らかに私に対して攻撃的

    彼氏ができたら態度が変わった人(更に追記あり)
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    もし自分が増田にとって特別だと思っていたのに、いきなり仲間の前で報告された。もし仲間内のだれかに好意があると話してたら、裏切られて恥をかかされたと感じるかも
  • 誰か、僕の右手を知りませんか

    行方不明になりました

    誰か、僕の右手を知りませんか
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    本を読み漁ってるのお前の右手だぞ。全然右手っぽくないけど
  • たとえ羽生結弦が写っていなくてもいいんです #羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権

    ネアンデルタールゆずゆ @yuzuyu_hd 愛を込めて提案する。皆さんのスマホやデジカメに眠っているパレードの熱気が伝わる必死写真の数々を俺にも見せて下さい。喜びの狂乱(?)を見せて下さい #羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権 2018-04-22 20:49:20 ネアンデルタールゆずゆ @yuzuyu_hd (…たとえそこに…羽生が写っていなくても…羽生愛が感じられさえすれば…それは…立派な羽生写真なのです…破棄しては…いけません…今こそ陽の目を…見せてあげるのです…愛に溢れた下手くそ写真を…放出するのです…) #羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権 2018-04-23 10:09:41

    たとえ羽生結弦が写っていなくてもいいんです #羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    微笑ましい
  • 『死について話してると、人に嫌われるんだよ』と言っていたクズ太郎。(おいおい、その程度のことしか言えないクソ野郎だったのかよ)と失望したこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    私は持病がある。 幼少期から、病院で過ごす時間が多かった。 そのせいか、病人、障がい者との交流も多い。 『なぜ人は自ら死を選ぶことが出来ないのか』、 『治療をすることは絶対、 生きることも絶対、 治療を拒否する権利がない。 死を選択する権利がない。 なぜ????』、 『体が痛い。 尋常ではない痛みが続く。 医療用の鎮痛剤なんて、効かない。 でも、合法麻薬を使っても、 幻覚などが見えるだけ。 体が痛い、 幻覚が見える、 感情がコントロール出来ず、 常に戦闘モード。 人を見ると怒鳴りたくなる、殴りたくなる。 いつか人を殺しそうで、自分が怖い。 この治療は、いったい誰の物?誰のため??? (あなたのためですよ)、 (あなたより辛い思いをしている人がいる)ってなんだ? なぜ、他人のために生きることを強要されないとダメなんだ??? なぜ、この痛みを耐えて生きないとダメなんだ? これは、拷問だろ。 そ

    『死について話してると、人に嫌われるんだよ』と言っていたクズ太郎。(おいおい、その程度のことしか言えないクソ野郎だったのかよ)と失望したこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
  • アーティストは「スケールが大きくてなんぼ」だと思う件。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    こんにちは、画家のみやもです。 ぼくはアーティスト業というのは一種のエンターテイメントだと思っています。 自らの作品でもって人に喜んでもらったり、励ましたり、何か感じてもらうことが大切だと感じているのです。 ですから、そんなアーティトにおいて「スケール」というのはとても大切で、スケールがデカい方がいいと思っているのです。 ぼくは以前のブログで「アーティストは世界平和を前提に活動していくべき」ということを語っていますが、世界平和という大きなスケールを持つことがまず重要なのです。 だって、スケールが大きい人間と小さな人間どちらに惹かれますか? ぼくであれば当然のように前者に惹かれます。 ぼくの今までの経験上、スケールの大きさと人間の器は比例します。 スケールが大きい人ほど他者の価値観に寛容だし、優しい人が多い印象を受けています。 また、スケールが大きい人は長所が抜きに出ている反面、欠陥もあって

    アーティストは「スケールが大きくてなんぼ」だと思う件。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    作品が「僕の感性」で乗り切れる世界でぬるま湯に浸かってるのが精神衛生上良いのだろう
  • 日本Twitter界で話題になる「キモいおっさんとキモくないおっさんの違い」

    ムーチョ @mucho で、キモくないおっさんになるにはどうするか考えてみたんだけど、福山雅治になるみたいな非現実的なやつじゃなくて、現実的な対策として3つ ・とにかくお腹が凹んでる ・とにかく清潔感がある ・とにかく人の役に立ってる これなら努力で誰でもなんとかできると思うんだ 2018-02-28 00:07:40

    日本Twitter界で話題になる「キモいおっさんとキモくないおっさんの違い」
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    おっさんはかわいい
  • 断言できない

    仕事の会話時。 断言できる時に「多分、〜〜なんだと思います」使ってしまう。 決定責務が自分にあるときにも、だ。 自分の中で、責任逃れをしたいとか、誰かに判断を委ねたいなどとは思っていない。 なぜなんだろう?と自戒してみたところ、こんな結論に至った。 これまでこの組織内で、自分に責任委譲が正しく行われていないことが多かった。 結論を出したことについてある程度プロジェクトが進んでから上層部から出てくる後出し情報によるピボット。 上層部に伝えていた決定事項が別の部署や社内に伝わっておらず、別部署からの「聞いてない」。 そのうえで言われてしまう、「あなたが決めてください」。 1+1は2…のはずだが、3にしたい人がどこかにいるかもしれない。転職します。

    断言できない
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    お疲れ様でした。良い職場に出会えるといいね
  • 飲み会での話題

    友達と飲み会の愚痴を言い合うが、 「まず休みの日に何してた?って聞かれるのがムカつく」 「彼氏いるの?は流石にいないけど趣味とか聞いてくるのムカつく」 「仕事の話はわざわざ飲み会でしたくない、仕事の話なら職場でしろって思う」 「他の人たちの家族の話とか趣味の話とか聞いても楽しくないしそもそも他人に興味ない」 こんな愚痴が多い。 まぁ気持ちはわかる。わかるから私は飲み会は参加しないことにしている。 違うのは自分の場合は趣味とか聞かれても全く不快にならないという点で、 同じなのは他人のそれらに興味はないという点。 当は自分のことをべらべら話すのは大好き。 けど、自分が他人に興味がないことから、自分のこんなプライベートをベラベラ話すのなんて誰も求めてないんじゃ?と思うので、話さないようにしている。 自分のことを聞かれたら不愉快で、 相手のことも興味がない。 だったら飲み会に行く必要ないよね?

    飲み会での話題
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    その人の熱量が感じられる話は好き。ポジティブに限る
  • 当たり障りなく、感じも人当たりもそこそこ良くて朗らかに人と一線を引く..

    当たり障りなく、感じも人当たりもそこそこ良くて朗らかに人と一線を引く態度をとるっていうのが難し過ぎる 自分の不器用さが悪いんだろうけど、多少事務的に振舞えばやや冷たい印象になり、好意的に振舞えば一線を引いているというのは逸脱してしまう 程よい感じが難しい

    当たり障りなく、感じも人当たりもそこそこ良くて朗らかに人と一線を引く..
  • 女をバカにするのはやめよう

    男をバカにするのもやめよう

    女をバカにするのはやめよう
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
  • オタクが人間であると証明せよ(最近のオタク差別論争の中でのやりとりから抜粋)

    青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe 並置するということがどういうことか、わかっているんですか。「豚に偏見をぶつけることが差別ではないように、オタクに偏見をぶつけるのは差別ではない」というような文脈で、仮にも「反差別」の旗を掲げる人が、差別を語っているんですよ。わかっているんですか。 2018-04-22 22:24:02 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 人間に偏見をぶつけても、それだけでは「差別」とは言いません、両者は意味するところが違うからです。 「反差別」であるならなおのこと、「差別」の範囲は厳密に定めてその基準を明らかにする必要がある。そうでないと何でも「アレは差別だ」と言う”正義の暴走”になってしまうでしょう? twitter.com/dokuninjin_blu… 2018-04-22 22:47:50

    オタクが人間であると証明せよ(最近のオタク差別論争の中でのやりとりから抜粋)
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    ついに人の領域を超えたのか、これで二次元の嫁と結婚できるな。(読んでない
  • 5秒でやる気が出る方法が画期的すぎるwww : 哲学ニュースnwk

    2018年04月22日16:00 5秒でやる気が出る方法が画期的すぎるwww Tweet 1: 名無し募集中。。。 2018/04/22(日) 09:38:49.23 0 やらなきゃいけない事を今やるか迷ってる時に 声に出して 5、4、3、2、1、GOと言って行動にうつす 脳が自己防衛能で言い訳を作る前に行動するという方法だ 詳細は、この動画 https://youtu.be/Ro7ELo7hJ14 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 3: 名無し募集中。。。 2018/04/22(日) 09:48:43.26 0 迷ったら待てだろ 4: 名無し募集中。。。 2018/04/22(日) 09:50:13.32 0 言い訳を考える前に行動に移すわけか 5: 名無し募集中。。。 20

    5秒でやる気が出る方法が画期的すぎるwww : 哲学ニュースnwk
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    五秒以内に十個は言い訳できる自信がある
  • Twitterのbotをpythonで作成する手順 - Qiita

    執筆日時:2015.08.09 いつも皆様のブログやQita,Githubなどを参考にさせていただきありがとうございます。 1.準備 1.Twitter Appにアクセス 2.[Create New App]で新規appを作成する 3.各種keyを手に入れる Consumer Key(API Key) Consumer Secret(API Secret) Access Token Access Token Secret ※Access Levelは作成したいアプリによってAccess Levelを変更すること 2.PythonTwitterを扱う 環境はPython3.5.1 Python上でTwitterを扱うライブラリは多々ある. 私が使ったことあるのは下の三つである. python-twitter Tweepy TwitterAPI 大抵どれも

    Twitterのbotをpythonで作成する手順 - Qiita
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    誰か、オートボットを作成する手順を教えてくれんか
  • 煽りじゃなくてマジで確認しておきたいんだけど痛いニュースにブクマつけ..

    煽りじゃなくてマジで確認しておきたいんだけど痛いニュースにブクマつけてる層っていくら貰ってやってるの?

    煽りじゃなくてマジで確認しておきたいんだけど痛いニュースにブクマつけ..
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
  • セキセイインコのピーちゃん2匹をカゴから出して遊ばせてあげたいけど 全然..

    セキセイインコのピーちゃん2匹をカゴから出して遊ばせてあげたいけど 全然なついてないから二度とカゴに戻せない自信ある 朝とか元気のいい時間はすごく出たがってる気がする というかカゴでは狭すぎるような遊び方してる でも絶対出したら最後捕まえるのは無理だろう ごめんねピーちゃん

    セキセイインコのピーちゃん2匹をカゴから出して遊ばせてあげたいけど 全然..
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
  • プラトニックラブってどんな蟹なの?

    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    しばらく付き合わないと食えないらしい
  • 誰か、僕の文章を好きだと言ってくれませんか

    最近、新しいパソコンを手に入れた。進級祝いだと言って、彼女が僕にプレゼントしてくれたものだ。こいつに慣れるためにも、これから定期的に日記を書き続けていきたいと考えている。 ここで終わってしまうのも味気ないし、自己紹介も兼ねて筆を進めて行きたいと思う。僕の性別は男性、歳は二十代前半、大学生をしている。僕の不徳の致すところに依り、これから先数年は学生身分を続けなければいけないことになっている。文章を読んだり書いたりする事が好きな事の一つだ。尤も、僕の作文能力や長文に対する集中力は、近年流行った短文型SNSにすっかり毒されてしまっているみたいだけれど。 僕は言語を介さない思考というものに滅法弱い。図や数式といったものをそのまま扱い思考を進めることが出来ないし、スポーツをするときも身体の動きを文章で理解しないと再現することが出来ない。なんとも生き辛い脳の性質をしている。文章であふれた場所は好きだ。

    誰か、僕の文章を好きだと言ってくれませんか
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    とりあえずMacくれちゃう彼女のこと書こうか
  • 下ネタより上ネタがいいよね?

    ね?おっぱい増田に必ずブクマする人ならわかるよね?

    下ネタより上ネタがいいよね?
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    栄光の架け橋?
  • 名前はAから始めたほうがいい。

    ブコメで同じ星数だとアルファベット順に並ぶから 追記 なるほど、ブクマカ名の数のも関係あるのかもしれない。

    名前はAから始めたほうがいい。
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    お酒はぬるめの燗がいい
  • 彼女絶対浮気してる

    だって社会人になったんだよ 浮気してるんだろなー腹立つわ、くそっ

    彼女絶対浮気してる
    ryokujya
    ryokujya 2018/04/23
    彼女泳げないのか?