タグ

2018年12月6日のブックマーク (11件)

  • 内職長屋 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    私、大学生のころ、落語研究会にいましてね。活動の一環で、消費者啓発落語ってのをやるのです。お年寄りが悪徳商法にひっかからないようにするために、落語仕立てで啓蒙するのね。東京都消費生活センターが斡旋してくれるの。その脚の依頼も時々来るわけです。 ある年、落語研究会に来た原稿依頼について、わたしが書いた。お題は移民長屋。送ったら、すぐに電話で呼び出しを受けたわけ。使えねえよこんなの、と。当たり前ですね。ここに公開するのも憚られる内容なので公開しません。 消費生活センターの人、問題のある表現を逐一アドホックに修正してくれようとしていて、いや、すみません、それなら、ということで、全面改稿しわけです。その原稿がこちら。整理してたら出てきたので載せておきます。 17年くらいまえのもので、新作お披露目の会ではかなり受けたんですが、その後、このホン指定のお仕事の依頼は無く、披露する機会は一度もありません

    内職長屋 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
    面白かった。移民長屋が気になってしかたない
  • おれの薄い本が出るらしいです。 - 関内関外日記

    おれの薄いが出るらしいので、宣伝というか、予告というか……。 dk4130523.hatenablog.com 現在公開できる情報は、こちらさまのエントリーがすべてですので。 なんというのか、自費出版ですらない。他費出版というのでしょうか。一人でも同人誌というのでしょうか。いや、お手伝いしてくれる方がいてのこと、というか、むしろ、おれは企画の時点からなにもしていないのですが。人任せで、なんなんでしょうか。 まあ、神輿は軽いほうがいいと言いますか、神輿が勝手に歩ける言うんなら歩いてみいや、と言いますか、おとなしく推移を見守りたい、と言いますか。いや、校正、校閲、印刷用画像処理をはじめとしたDTP、やれることはやりますので、はい。いや、なんなんでしょうか。 とうぜんのことながら少部数なわけですが、自分の文章が印刷されるのです。これは……おれにとっては一大事でもあり、一方で慣れてないことでもな

    おれの薄い本が出るらしいです。 - 関内関外日記
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
  • 経営者の思いつきプロジェクトを「鎮火」させるために | 文春オンライン

    炎上案件を鎮火させるための「5つの必要なこと」 もともとコンテンツ制作をしていたときは、やはりゲーム開発などで炎上案件に数多く携わってきたため、私はその点「どうやったら鎮火させられるのか」には一家言あるわけなんですけど、どのようなリーダーでも、どんなメンバーのスキル構成でも、いかなるプロジェクトでも、鎮火させるために必要なことはだいたい一緒で、次のような感じです。 (1)「そもそも俺たちは何をしたかったんだっけ?」というテーマの確認 (2)「燃えてるけど、このプロジェクトはどうしても完成させなければならないのか?」の意志決定 (3)「で、追加のリソースってどのくらい確保できるんだっけ」という見積もり (4)「このリソースで求められているテーマを実現させるには何が必要なんだ?」という優先順位の決定 (5)「今回はとりあえずこれを作るけど、将来この先に何かやるべきことはあるのか?」という拡張性

    経営者の思いつきプロジェクトを「鎮火」させるために | 文春オンライン
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
  • 経営者の思いつきプロジェクトを「鎮火」させるために | 文春オンライン

    炎上案件を鎮火させるための「5つの必要なこと」 もともとコンテンツ制作をしていたときは、やはりゲーム開発などで炎上案件に数多く携わってきたため、私はその点「どうやったら鎮火させられるのか」には一家言あるわけなんですけど、どのようなリーダーでも、どんなメンバーのスキル構成でも、いかなるプロジェクトでも、鎮火させるために必要なことはだいたい一緒で、次のような感じです。 (1)「そもそも俺たちは何をしたかったんだっけ?」というテーマの確認 (2)「燃えてるけど、このプロジェクトはどうしても完成させなければならないのか?」の意志決定 (3)「で、追加のリソースってどのくらい確保できるんだっけ」という見積もり (4)「このリソースで求められているテーマを実現させるには何が必要なんだ?」という優先順位の決定 (5)「今回はとりあえずこれを作るけど、将来この先に何かやるべきことはあるのか?」という拡張性

    経営者の思いつきプロジェクトを「鎮火」させるために | 文春オンライン
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
  • 1000年後も残っていそうな日本語

    古文読んでると、1000年経つと変わってる日語と変わってない日語があって面白かった。今から1000年後に残る言葉、残らない言葉を考えたら面白い 個人的には、「もしもし?」が残るのか気になる

    1000年後も残っていそうな日本語
  • 27歳、童貞です。

    27歳、童貞です。 もちろん恋人なんかいねー。 恋人どころか友達もいねー。 性別が女の人間が身の回りにいねー。 70歳のジジイが牛耳る会社で肩書だけ最先端を行く仕事をこなす。 女なんか事務のおばはんしかいないし、社内恋愛は期待できない。 こんな環境だっていうのに周りは既婚者だらけ。 合コンをたまにやっているらしいが、呼ばれたためしがない。 多分俺がブサイクだからだろうな。 見た目にはそれなりに気を使ってるけど、顔面の造形はどうしようもねー。 実家に帰れば、こんな顔面に産んだ張人共がさ。 いつになったら孫の顔が見れるんだと言ってくる。 マジでいいかげんにしやがれ。 このまま行けば魔法使いだ。 そういえば、最近人に避けられるようになった気がする。 まだ3年あるのに、すでに魔法を使えるようになったのか。 そう思い、この間生まれて初めて宝くじを買った。 魔法の力で当たればいいな。 ところで、ブサ

    27歳、童貞です。
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
    まずその屏風から出るんだ!話はそれからだ
  • 95%のおもちゃはいらない。 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    我が家の子どもたちは・・・というより、現代のイギリスっ子は当にたくさんのおもちゃをもらいます。 私は実は子どものためにおもちゃを買ったことがほとんどないのですが、買わない方針とかは一切なく、余りにももらいすぎるので買う必要性がないためです。 日もそうだと思いますが、子どもがおもちゃをもらうタイミングは大きく年に2回。 1. クリスマス 2. 誕生日 私が小さい頃、25日の朝起きると枕元にサンタさんからのプレゼントが置いてありました。 自分が欲しかったものかどうかは別として、だいたいは1つ、多くて2つ。 それに比べて、こちらはこれです(M&S広告より)。 ツリーの下に大量にプレゼントを置きます。 ひとりの子どもがいくつもいくつももらうのです。 我が家の場合、毎年、義母が大量に孫用のプレゼントを送付してきます。 もっとひどいのが誕生日。 こちらの子どもの誕生パーティーは盛大です。 全英的な

    95%のおもちゃはいらない。 | 世界級ライフスタイルのつくり方
  • 玉袋を身体の外にだす理由ってなんなの?

    https://anond.hatelabo.jp/20181205125518 俺はこの人ほど玉袋はでかくない。 だが一般とくらべてでかい部類に入ると思うので、この人のいうことがよく分かる。 どれくらい大きいかというと、竿の部分を玉袋で多い隠せるぐらいの大きさだ。しかも余裕を感じさせるくらいだ。 昔それを大浴場で「女の子だぞー!」とか言って人に見せた際、「そりゃねーわ!」と言われたことがある。 そしてユニクロの股上の浅いジーンズな。玉袋がほんとにあたるんだよ。それでもっこりするし見栄えも悪くなるんだ。 いや、何が言いたいかって、なんでこんなもんをいちいちぶらさげとかなきゃいけないんだ?? 全男性の急所じゃん。 外に出すことで冷却でもしてんのか? 身体に収納させてくれよ。頼むよ

    玉袋を身体の外にだす理由ってなんなの?
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
    玉袋で竿を覆うのは女の子じゃなくてカンガルーの赤ちゃん
  • 「Python」言語でレトロゲームを開発・実行できるエンジン「Pyxel」を試してみた/シンプル・モダンな設計が魅力。GUIリソース編集ツールも付属【レビュー】

    「Python」言語でレトロゲームを開発・実行できるエンジン「Pyxel」を試してみた/シンプル・モダンな設計が魅力。GUIリソース編集ツールも付属【レビュー】
  • 「ゲームの生産性」について - Togetter

    鬼頭雅英 @kito_mas 「ゲームなんて価値がない」に対し「役に立つゲームもあるんですよ」とか「芸術的に認められたゲーム/感動できるゲームもあるんですよ」とかいう反論も分かるのだが、そもそも私は「役に立たなくても芸術じゃなくても人生において楽しいと感じる時間を増やせるならそれは価値がある」と言いたい。 2018-09-04 09:22:31

    「ゲームの生産性」について - Togetter
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
    ゲームの作り手さんの情報をたくさん集めて消化してそれを元にお母さんを説得出来たら良い作り手になれそう。頑張って欲しい
  • 腹痛いときに祈る神様

    すげー腹痛いときに祈る神いるじゃん あーもうヤバイ位腹痛いウンコ止まらんってときにみんな「神様ごめんなさい」ってやるじゃん あれなんの神なの? ブッダ?キリスト?トイレの神様? ウンコの神とかいるの?コロコロとかに隔週で出張してそうなんだけど実際どうなの? それでもしかして神に祈るのって日の人だけ?アメリカ人もトイレでマイガッとかやるの? とにかくみんな祈ってる以上すげー腹痛いときに祈る神って共通なのかもしれない みんな祈ってんだからいるでしょどっかに腹痛を伴う激しい下痢の神みたいなの 「あれうちの神なんすよwww」みたいな人いたらなんて名前の神なのか教えてほしい

    腹痛いときに祈る神様
    ryokujya
    ryokujya 2018/12/06
    ゴボゴボゴボ「あなたが漏らしたのはこの銀の…」「はっ?出てくるとこ違くね?マジでどいて」「ほぉ、ならば私を倒してからにしなさい」(カシャッ、ジャーッ)「いやぁーっ」