タグ

2007年9月11日のブックマーク (4件)

  • 特攻隊と志賀海軍少佐 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    台風9号が首都圏を直撃したが、被害が予想以下だったことは良かった。刻々と情報が流されたことが効果的だったのだろう。戦争の勝敗も情報が制する! 昨日は都心で2件会合があったのだが、台風情報で繰り上げたり、切り上げたりして、かろうじて“ずぶぬれ”になるのを回避できた。転居したばかりの我が家は、滝のように流れる雨水が玄関前を流れたが被害もなく、近代家屋構造の効果を思い知った。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げたい。 ところで、文芸春秋9月特別号に『証言・父と母の戦争』特集が組まれている。 「巨大な運命の渦に際した父母の世代は如何に生きたか。子供達が語る歴史の一こま、鮮明な人生のドラマ」とリードにあるが、短文ながら読んでいて胸に迫る。防大時代の我同期生・落合蔲君の「『沖縄決戦』父・太田実中将の覚悟」は、戦後防大に入って海上自衛官になり、湾岸戦争後のペルシャ湾に機雷掃海隊を率いて“参戦”し戦果を上

    特攻隊と志賀海軍少佐 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
    ryokusai
    ryokusai 2007/09/11
    源田実の話。彼と辻正信のことを思ひ出すたびに参院無用論を弄びたくなる。
  • でも天使はいたんだよ。:ハムスター速報 2ろぐ

    社会人なwwのにwww会社で泣wwwいwwwたwwwwwwwwのコメント欄より、 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-101.html 194.ハムスター名無しさん 2007/09/11(火) 13:31:32 なんか俺を見ているようだ。 昔似たことあったよ。 といっても、漏れの場合は幸運にも恵まれて勝利したけどな。 漏れPCマニアで専門学校卒で入社ったんだけど、当時はPC知識なんかある人間少なくてな。 入ったらその会社のPCが中身がたがただったから、最初の仕事のないころに徹底的に調整してったんだわ。 そしたら変な人気出ちまって、それまで機材管理してたらしい主任にねたまれたんだよ。 入社してから約2ヵ月後の朝 俺に割り振られてたPCに水ぶちまけられて 壊される事件があったが、俺がやったことにされた。 腑に落ちなかったけど直さなきゃなにもでき

    ryokusai
    ryokusai 2007/09/11
    あれ、まだ某氏来てないのか。/「わすれものを、とどけにきました。」((c)『となりのトトロ』) つ【注:ただしイケメンに限る】
  • 従来の9倍、最大36時間効果が持続するED治療薬「シアリス」

    9月12日(水)から、従来のED(勃起不全)の治療薬の問題点となっていた約4時間という持続時間の短さを克服した最大36時間効果が持続する「シアリス」(一般名:タダラフィル)という、新しい勃起不全治療薬が発売されるそうです。また、持続時間以外にも改善点があるとのこと。 EDで真剣に悩んでいる人には朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 勃起不全治療剤「シアリス」 9月12日より発売 このリリースによると、今回発売される「シアリス」はED(勃起不全)の改善にすぐれた効果を示し、性的刺激があったときのみ勃起機能改善効果を発現するとのこと。また、事の有無に関わらず服用が可能で、効果は36時間持続するそうです。 このため従来の治療薬の4時間という持続時間の短さと、高脂肪による影響を受けず、「治療薬の効果が切れてしまっていた」「事の影響を心配した」「性行為のタイミングを待っていたら深夜になって

    従来の9倍、最大36時間効果が持続するED治療薬「シアリス」
    ryokusai
    ryokusai 2007/09/11
    平日使へなくね? 満員電車の中で息子が立ち上がると人生\(^o^)/オワタになるやうな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」

    【残業代ゼロ】舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」 1 名前:依頼434,439@試されるだいちっちφ ★ 投稿日:2007/09/11(火) 14:12:01 ID:???0 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相 舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の支払い対象から外す「日版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」について、「名前を『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示したことを明らかにした。その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価、働き方の改革の一環として取り組む考えを示した。 WEは厚労省が先の通常国会での法制化を目指していたが、 「残業代ゼロ制度」と批判を浴び法案提出を見送った。 9月11日13時1分配信 時事

    痛いニュース(ノ∀`):【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」
    ryokusai
    ryokusai 2007/09/11
    子曰く、「必ずや名を正さんか」と。つまり本質を隠蔽しようとする禿は儒教的に悪。戦後民主主義的には知らん。/そもそも239が指摘する通り説得力がない。