タグ

2014年7月13日のブックマーク (5件)

  • 猫を一匹見殺しにした

    駅前を歩いているとが道路に飛び出して車のタイヤに巻きこまれた。 くるんと水車のようにまわった。 一見平気そうだったが、よく見ると地面に血がぽたぽた垂れている。 とりあえず家に電話してみた。だめだと言われた。 家に帰り一人自転車に乗り、急患の動物病院を探して連れていくこともできた。 でも我が家は弟がアレルギーなので飼えない。その子を一生預かってあげることはできない。 わざわざ家に電話したのは、もしかしたら車を出してもらえるかもという希望からではなく、 「だめだ」と言ってもらいたかったからではないか。 弟の件がなかったとして、私はその子を助けてあげられただろうか。 私にはこの家のことを決める決定権はない。学生の実家暮らしだ。 じゃあ一人暮らしだったら、その子を助けてあげられただろうか。 「軽い怪我だったかもしれない。足を折っただけで、たくましく生きている野良はたくさんいるし」 そう思いた

    猫を一匹見殺しにした
    ryokusai
    ryokusai 2014/07/13
    飼ふ意思がなければ診てくれないんでないの? 医院の前に捨てられた猫を十年以上飼つてるらしいかかりつけの獣医が言つてた。
  • ドラッカーを知るには、論語を読め

    東大話法」で一躍有名になった安冨歩先生。現在は、東京大学東洋文化研究所の教授として東洋文化の研究にいそしむが、元々は経済学を学び、銀行勤務という異色の経歴を持つ。そんな安冨先生は、ドラッカー、そして孔子に向き合う中で、両者の思想を対比して読むことで、どちらもより深く理解できる、ということを見出したという。 難解なドラッカーの『マネジメント』を読み解くために、論語をサブテキストに用いるという壮大なテーマに挑戦した『ドラッカーと論語』を執筆した経緯、そして2500年の時を隔てる東西の知の巨人は現代に生きる私たちに何を伝えたかったのか、安冨歩先生に聞いた。

    ドラッカーを知るには、論語を読め
    ryokusai
    ryokusai 2014/07/13
    「―― 本書をどんな方に読んでいただきたいですか? 「仕方ない」と思って砂を噛むような思いで生きている全ての方に。」 ださうですよ皆さん。私はまう諦めたけど。
  • はてブオフに行ってきたけど…

    結論から言うと叩く論調だ。 だが、主催者の齋藤さん個人…あるいはそれなりにはてブをちゃんと観測してるブックマーカー達は豊富なネタ・面白いネタを持っていたので僕は機会があればまたぜひご一緒したい。 ただ…人間関係の難しさは好きな人ばかりでもないところなわけだ。 この記事はオフ会が持ってるある種の限界に気づいて失望した人間の「もういいや」という話だ。 全然モヒカンでも手斧投げでもないよ!目的意識の違い、趣味趣向の違いが相まって、(メンツが極端に濃縮された)3次会でオオツネ氏・斎藤氏が90年代以前のマイナーAV(お尻やらお馬さんの話)、未だに出てくるタンブラーのヤバイ映像ネタなどで盛り上がるまで僕は…心底「来てよかった」と感じられずにいた。 1次会・2次会の方が僕のネームバリューでちやほやしてもらえた。終いには酔っ払った参加者が僕がテーブルを移動する前に青二才を名乗ってて「アイツがニセモノです」

    はてブオフに行ってきたけど…
    ryokusai
    ryokusai 2014/07/13
    で、オフ会でさういふこときちんと言つたの?
  • うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。正直さっさと休職してほしい

    ごめん。ちょっと書きなぐる。 うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。 日頃の仕事は外での体力勝負な仕事が多く、妊娠したらできないことだらけで妊婦は0.3人分程度の仕事しかできない。 2人とも妊娠しただけで休んでいるわけではないので産前休暇に入るまでは人員の補充は来ない。 その2人が働けない分は全てが周りの人の負担となる。 正直さっさと休職してほしい。 1人目を産んで復帰、子供の都合で休みがち、休む分の引き継ぎもろくにしない。休日出勤の当番も出ない。 もともと1人分働けていないのに、さらに復帰して数ヶ月でまた妊娠。 笑顔で『私また消えます~』と言い放った。ポーズだけでも構わないからもう少し申し訳なさそうにしてほしかった。 そもそもすぐ消えるなら復帰してこないでほしかった。 ゆっくり休んで子供をほしいだけ産んで落ち着いてから復帰してほしかった。 もしくはもっと事務仕事の多い職場に異動希望を出し

    うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。正直さっさと休職してほしい
    ryokusai
    ryokusai 2014/07/13
    増田は根本的な責任は組織にあることを知つた上で愚痴を吐き、かつ来週からも(表面的には)優しくしようといふのだからかなり人間ができてゐると思ふが。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

    47NEWS(よんななニュース)
    ryokusai
    ryokusai 2014/07/13
    憲法9条や96条を改正する前に36条を改正してかういふ輩を労基署の前で磔にでもしない限り外国人労働者の受け入れには反対する。