タグ

2015年3月20日のブックマーク (11件)

  • 【総選挙2014】沖縄から基地がなくならない本当の理由:沖縄選挙区で投票する前に考えたいこと(樋口耕太郎)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    撮影:初沢亜利 はじめに 稿では、2014年の衆議院選挙に関する細かな分析は完全に割愛した。選挙において私たちがどのような行動をとるかは、私たちが社会をどのように解釈するか次第だ。このため、稿は沖縄社会の基的な構造についてのモデルを提示する構成となっている。沖縄選挙区に関心のない読者には適さないようにも見えるが、「沖縄問題はそのまま日問題の縮図であり、日と沖縄は入れ子構造になっている」、という前提で捉える場合は一定の意味を持つだろう。稿は、提示した社会モデルが正しいと主張するためのものではなく、仮にこの社会モデルによって沖縄が直面する問題の多くを説明できるのであれば、読者はどのような意見を持つだろうか、どのような行動をとるだろうか、と問いかけるためのものだ。 サイレント・マジョリティ 2014年の沖縄県知事選挙は翁長雄志氏の圧勝で幕を閉じた。現職仲井真弘多氏との実質的な一騎打ち

    【総選挙2014】沖縄から基地がなくならない本当の理由:沖縄選挙区で投票する前に考えたいこと(樋口耕太郎)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    この見立てが正しいならどうにもならんね。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    gdgdすぎる…。とりあへずお疲れ。
  • 「少子化社会対策大綱」を閣議決定 NHKニュース

    政府は20日の閣議で、少子化の進行に歯止めをかけるため、今後5年間を「集中取り組み期間」と位置づけて、子どもが3人以上いる世帯の負担軽減策を充実させることなどを盛り込んだ、「少子化社会対策大綱」を決定しました。 そのうえで、第3子以降の保育料を無料とする制度の対象の拡大を検討するなど、子どもが3人以上いる世帯の負担軽減策を充実させるほか、少子化の要因とされる未婚や晩婚を減らすため、地方自治体などによる結婚支援の事業を後押しするとしています。 さらに、働き方改革を進め、2020年までに、男性がの出産直後に休暇を取得する割合を80%に、育児休業を取得する割合を13%に引き上げる一方、女性が第1子出産後に仕事を継続する割合も、55%に引き上げるとした数値目標を掲げています。

    「少子化社会対策大綱」を閣議決定 NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    団塊ジュニア世代をデフレの中放置した時点で手遅れな気がするがまあ頑張れ。
  • なぜ日本のイスラム教徒が辛い目にあうのか

    人2人が、過激派グループIS(Islamic State)に拘束されて殺害された事件以来、日国内に暮らすイスラム教徒が差別されたり、嫌がらせを受けたりするという状況が生まれている。 さまざまな人種が訪れる「行徳ヒラー・モスク」 その深刻な実態を聞いた場所は、千葉県市川市行徳にある「行徳ヒラー・モスク(ヒラー・マスジド)」だった。毎週土曜日の夜には、地下鉄東西線の行徳駅の近くに住んでいるイスラム教徒たちが礼拝に訪れる。 入り口も男女別々に設けられているモスクでは、祈る場所も男性の部屋、女性の部屋と分かれている。 見学させてもらった男性の礼拝室には50~60人のイスラム教徒が集まっていた。国籍や人種はさまざまだ。インド、パキスタン、バングラデシュ、ウズベキスタン、インドネシア、タイ、マレーシア、ガーナ、スーダンなどの国々から日に出稼ぎに来ている外国人がほとんど。わずかに日人も数人いる

    なぜ日本のイスラム教徒が辛い目にあうのか
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    血盟団やオウムはテロやらかしたし、真宗は先の大戦の謝罪と反省とかいつてるし、ミャンマーの連中はムスリム迫害してるしで、「仏教つて最低の屑だわ!」と言はれたら「ええまあさうね」と頷くが?
  • デフレと経済成長率、関連性薄い=BIS

    3月20日、国際決済銀行(BIS)は18日公表した調査報告書で、デフレと経済成長率の関連性は薄いとの見方を示した。経済成長率は、資産価格デフレとの関連性のほうが強いとしている。ソフィアで3月撮影(2015年 ロイター/Stoyan Nenov) [ロンドン 18日 ロイター] - 国際決済銀行(BIS)は18日公表した調査報告書で、デフレと経済成長率の関連性は薄いとの見方を示した。経済成長率は、資産価格デフレとの関連性のほうが強いとしている。 38の経済を1870年までさかのぼって調査した結果、デフレは全期間の約18%で発生したことが明らかになったが、経済成長率が大きく低下したのは1930年代初頭に米国で起こった大恐慌の時だけだったという。デフレが債務問題の悪化につながったという証拠はないとも指摘した。

    デフレと経済成長率、関連性薄い=BIS
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    そこの副総裁だつた人(今もかもしらんけど)の主張に似てるね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    クソワラタ。三途の川の渡し賃を残す最低限の人情があるなら好きにしたらいい。
  • 追記読んでわろたわ オオツネさん、真面目でシャイな方だと思ってます。..

    追記読んでわろたわ オオツネさん、真面目でシャイな方だと思ってます。当に女性を大勢傷つけた男なら、某社会評論家みたいに「私も傷つけられた」「私も傷つけられた」という女性が多数現れてもいいはず。でもそうじゃないじゃないですか。 熱烈なファンレターを送ってくる女性に興味を持って、会いに行ってなんか違うな、と思って別れて、あとでホテル代を返すつもりだったのに相手がすぐにインターネットに男女の関係を暴露して。彼女にホテル代を払えば関係を認めたことになるから、シャイな彼は絶対にそれが出来なくて。 上にも書きましたが、男と女を逆にしてください。肉体関係があったことだけは絶対に認めたくなくて、恥ずかしがり屋の女性が声を上げないことをいいことに、ホテル代を返せとインターネットで大声を上げる男を支持できません。オオツネさんがサラリーマンだとしたら、組織に属しないアンビバレント女々さんに比べるとつらく弱い立

    追記読んでわろたわ オオツネさん、真面目でシャイな方だと思ってます。..
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    ぼくも真面目でシャイなので若い娘さんをニャンニャンしてからポイしたいです(退行中
  • 『老人たちの裏社会』生き地獄化する余生 - HONZ

    65歳以上の高齢者の万引きの増加が話題になったのは20年ほど前だったか。当時は全体に占める割合が1割に達したことで注目を集めていた。 書によると警察庁発表の犯罪統計では高齢者による万引きは2011年には未成年者の検挙数を追い抜き、直近の公表値である13年は32.7%を占め過去最高を記録したという。万引き犯の3人にひとりが65歳以上という状況だ。人口全体が高齢化していることを踏まえても異常な増え方だ 万引きだけではない。ストーカーも60代以上の13年度の認知件数が10年前の約4倍に増え、他の世代の1.7-2.6倍に比べて高い増加率を示す。驚くべきなのは暴行の検挙数。2013年には94年比45倍超の3048人に急増している。原因も「激情・憤怒」が60%以上を占め、次点の「飲酒による酩酊」の14%を大きく引き離す。酔っぱらって、「何だ、この野郎!」と酒場で暴れる老人を想像しがちだが、当に凶暴

    『老人たちの裏社会』生き地獄化する余生 - HONZ
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    命長ければ辱多し。「留保のない生の肯定」とやらの自然な帰結。
  • 「こちらに来るなら3月中」と韓国を急かす中国:日経ビジネスオンライン

    鈴置 高史 韓国観察者 元日経済新聞記者。1995~96年ハーバード大学日米関係プログラム研究員、2006年イースト・ウエスト・センター(ハワイ)ジェファーソン・プログラム・フェロー。02年度ボーン・上田記念国際記者賞。 この著者の記事を見る

    「こちらに来るなら3月中」と韓国を急かす中国:日経ビジネスオンライン
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    「被害者が言うならともかく、加害者側が「雨降って地固まる」というのも、すごい話ですね。」「そこが韓国人の韓国人たるところです。」やはり知つてたけどワロタ。
  • 中国への「配慮」は悪いことではないかもしれない:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2015年3月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 50通りもの微妙な違いがある外交上の言葉遣いでは、「accommodation(配慮、取り計らい)」という言葉はAで始まるもう1つの言葉「appeasement(宥和)」より痛烈さが若干弱いだけだ。先週、米国のある政府高官は、中国に対する「絶え間ない配慮」について英国を批判した。 英国政府は、一部の人がいずれ米国主導の世界銀行に挑むのではないかと懸念する中国主導のインフラ銀行のメンバーになることに同意した。米政府高官の発言は、ほかにも譲歩があったことを言外に意味していた。ある時はダライ・ラマと会わないという取引があった。またある時は香港の民主主義について控えめな表現にとどめた、ということだ。 「我々は中国への絶え間ない配慮へ向かうトレンドを警戒している。これは台頭する大国と関与する最善の方法ではない」と同高官は述べた。 台頭する大国

    中国への「配慮」は悪いことではないかもしれない:JBpress(日本ビジネスプレス)
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    「策定に全く関わらなかった規則に完全に従って行動することを求められなければならないのか?」国際法は不要といふなら賛成してもいいが、大航海時代あたりまで針を戻すのかね。
  • 謝罪と称して久谷女子が更なる名誉毀損を行っているんだが

    まず、久谷女子が先日書いた謝罪文を読んでほしい。 https://www.facebook.com/kutanijoshi/posts/969832899695379 この中で、内容証明を送るために住所を教えろという女々に対し、 久谷女子は住所を教えられない理由を以下のように書いている。 コミックマーケットや印刷等で使用する住所のご要望もいただきましたが、アンビバレント女々様が、久谷女子のメンバーが公開していない、きわめてプライベートな個人情報(件とは無関係な家族の情報、久谷女子メンバーの出産予定日を把握している等)を度々ネットに書き込んでいらっしゃるのを拝見しておりましたため、大変恐れいりますがメンバー個人の住所をお教えすることは現段階では控えさせていただきたいと考えております。 ふーん。 では女々が『久谷女子のメンバーが公開していない、きわめてプライベートな個人情報』を書き込んだエン

    謝罪と称して久谷女子が更なる名誉毀損を行っているんだが
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/20
    内容証明を送らせまいとするのは「アタシら日本の法的枠組みによる紛争解決とか興味ねえから」と理解すべきで、WEB女子=ネットモヒカンだから野蛮人の振る舞ひとしては何の不思議もない。増田は何が不満なのか。