タグ

2016年7月10日のブックマーク (10件)

  • 『小林節氏は、今の主張と正反対の意見をインタビューで語ってる』との問題について、本人が説明

    【参考記録】 [003/004] 186 - 参 - 憲法審査会 - 4号 平成26年05月26日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 小林先生、二〇一三年の七月のダイヤモンド・オンラインの記事によれば、こう述べられていらっしゃいます。 政府は憲法の立法趣旨に照らして、集団的自衛権を自らの解釈で自制していますが、このままだと日は、他国に攻められたときに自分たちだけで自衛しなくてはいけません。しかし、襲われたら同盟国が報復に行くというメッセージを打ち出せる集団的自衛権は、他国の侵略を牽制する意味においてもメリットがあります。だから、改めて、日は集団的自衛権を持っていると解釈を変更するべきでしょう。 今の日海外派兵を自制しているため、自国が侵略されそうなときは同盟国である米国に助けてもらえる一方、米国が侵略されそうなときは助けに行けない。日米安保条約は片務条約になっていま

    『小林節氏は、今の主張と正反対の意見をインタビューで語ってる』との問題について、本人が説明
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    憲法を「飯の種」にしてゐる人はそんなもんぢやねえの。
  • 18歳と19歳の有権者 出口調査の結果 | NHKニュース

    今回の参議院選挙から、選挙権が得られる年齢が18歳に引き下げられ、出口調査では、投票に訪れた18歳と19歳の人たちからも回答を得ました。 安倍政権の経済政策=アベノミクスについて、「大いに評価する」、「ある程度評価する」と答えた人は合わせて64%で、「あまり評価しない」、「まったく評価しない」と答えた人は合わせて36%でした。 また、今の憲法について、「改正する必要がある」と答えた人は22%、「改正する必要はない」が26%、「どちらともいえない」が52%でした。 さらに、消費税率引き上げの再延期による財政再建や社会保障への影響を聞いたところ、「大いに不安に感じる」、「ある程度不安に感じる」と答えた人は合わせて69%、「あまり不安に感じない」、「まったく不安に感じない」と答えた人は合わせて31%でした。

    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    なるほど若者たちが投票に行くのを某映画監督が嫌がつたわけだ。
  • 自民党がつくった教育現場の密告サイトが炎上、その煽りを受けて香ばしい授業風景の暴露大会に : 市況かぶ全力2階建

    「ニコニコ超開示」祭り、身代金要求のハッカーが何らかの理由で闇サイトのKADOKAWA流出情報を削除もしくは日からの閲覧を制限

    自民党がつくった教育現場の密告サイトが炎上、その煽りを受けて香ばしい授業風景の暴露大会に : 市況かぶ全力2階建
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    あらまあ。
  • 今日これから参院選に行く方へ:ある自民党支持者の思い(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    日の参院選、選挙後も続く争点が、選挙民の数だけあるはずです。(写真:Natsuki Sakai/アフロ) 「争点は日会議」と語る自民党支持者「今回の選挙では、日会議を争点にしたかったです」 と語るIさん(30代後半・男性)は、長年、自民党を支持してきています。 極めて右から「中道の中、ちょっと右」あたりまで、多様な立場・考え・意見の持ち主を広く取り込んできたことは、自民党政権の安定の一つの源であったと私は認識しています。 生活保護制度も、年金制度も、障害者政策も、1940年代から1990年代にかけての日、ほとんどの時期が自民党政権下にあった日ではじまり、少しずつ充実し、整備されてきました。 背景には、社会党(現在の社民党とは似て非なる「中道左派」の幅広い受け皿にもなっていました)・共産党・労組などの組織的アクションもありました。しかし歴代自民党政権は部分的にでも、生存・生活やその

    今日これから参院選に行く方へ:ある自民党支持者の思い(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    「立場や考え方の違う人と共有できる事実や前提を共有して、ちゃんと話が聞けて対話ができる」右巻きの人つてのは確かに少ないが、では左巻きはといふと「理論上は存在する」レベルぢやねとTwitterとか眺めると思ふ。
  • 英国民は「ロシアンルーレット」で離脱選んだ

    原文はこちら 英国の欧州連合(EU)離脱という投票結果は、狂気の沙汰である。なにも英国の指導者が国民に対し、EU加盟国のメリットと移民の弊害との差を訴えたことが問題というわけではない。むしろ離脱という決断が、驚くほど低いハードルで決まったことが問題である。 投票率が70%だった現状を踏まえると、有権者のわずか36%が離脱キャンペーンに乗せられたにすぎない。これは民主主義とはいえない。“ロシアンルーレット”だ。 冷静に考えて、英国民は自分たちの選択の意味がわかっているのだろうか。議会の多数派は英国離脱を支持するのだろうか。いずれも答えは「NO」だ。今回の選択が世界経済、政治に与える影響については誰にもわからないが、おそらく美しい景色とはならないだろう。 そもそも真に民主主義的なプロセスとは何なのか。雨の中で行われた国民投票で、離脱派が52%を占めたことが民主主義的なのか。そうとはいえないはず

    英国民は「ロシアンルーレット」で離脱選んだ
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    この御仁のデータに「不備がある」論文に従つて緊縮断行して社会不安を炸裂させた結果が離脱に繋がつた面は確実にあるわけで、それでかういふことを書ける面の厚さには感心する。かうはなりたくないものだ。
  • 「経済政策で野党がダメだから自民党に投票する」という愚劣さについて | sugano.ne.jp 菅野完の個人サイト

    「経済政策で野党がダメだから自民党に投票する」という愚劣さについて | sugano.ne.jp 菅野完の個人サイト
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    「護憲」派がどういふ人々か大変わかりやすくそれ以外の人々に教へてくれる絶好の見本なので、雑音に挫けることなくそのままその路線を邁進してほしい。
  • ブッシュとブレアのイラク戦争に遅すぎた審判「外交手段尽きる前に侵攻」世界中に混乱まき散らす 

    2003年3月、ジョージ・W・ブッシュ元米大統領とトニー・ブレア元英首相(労働党)が主導したイラク戦争の是非を検証してきた独立調査委員会(ジョン・チルコット委員長)が6日、「武装解除の外交手段が尽きる前に英国はイラク侵攻を選択した」「その時点で軍事行動は最後の手段ではなかった」とするイラク戦争検証報告書(通称チルコット報告書)を発表した。イラクだけでなく、英国が軍事介入したアフガニスタン、シリア、リビアでもイスラム過激派による混乱が広がっており、遅すぎた審判と言えるだろう。 【参考記事】英国で260万語のイラク戦争検証報告書、発表へ ──チルコット委員会はどこまで政治責任を追及するか 英国では先月23日の欧州連合(EU)残留・離脱を問う国民投票で過半数が離脱を選択したばかり。残留に投票した人の多くが事業の見直しや雇用や投資の計画変更を迫られている。離脱派は十分な説明をしないまま移民の大量流

    ブッシュとブレアのイラク戦争に遅すぎた審判「外交手段尽きる前に侵攻」世界中に混乱まき散らす 
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    「無秩序よりは圧政の方が(まだ)マシ」、圧政下にある国家の人民でなければ尚更だらう。
  • 若い頃、選挙に行かなかったことを後悔する(平野啓一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    若者に、選挙に行けと促す中高年の少なからぬ人たちが――私も含めて――自分の過去は棚に上げている。大学生だった頃、お前たちは、言うほどそんなに投票所に足を運んでいたのか? 正直に告白すると、私は、否、だった。 理由は非常にお粗末なもので、面倒くさいだとか、無関心だとか、政治不信、政治家不信など、大体、そんなようなことだった。私だけでなく、選挙に毎回行ってるなどという友人は、今の言葉で言うなら「意識高い」系の、どちらかというと変わり者扱いだった。 私はそのことを反省しつつ、どうしてそうなのだろうかと、最近よく考える。言いわけのためではなく、その背景にある問題を放置していては、結局、いつまで経っても、若者の投票率は上がらないからである。 そもそも、東京にいると、国会議事堂も目に見えて存在しており、テレビや新聞を通じて知る政治というものを、身近に感じる機会もあるが、十代まで地方で育つと、なかなかそ

    若い頃、選挙に行かなかったことを後悔する(平野啓一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    同年代だが大学生の頃から三十代半ばまでほぼ投票には行つてきた、この御仁によると「意識高い」系に分類されるらしい私は何度でも言ふ。自分の権利なのだから使ふ使はないは好きにすればいい。
  • 折れても元に戻る傘 「ポッキー」強風でも大丈夫:朝日新聞デジタル

    化粧品販売などを手がける「長寿の里」(横浜市西区)が、雨の多い季節に合わせ、風に強い傘の販売を始めた。強風にあおられても、生地を支える骨組みが必要以上に耐えることなく外側に折れ曲がる技術を開発。ごみになりにくいエコな傘という。 ポキッと折れても元に戻ることから、傘の商品名は「ポッキー」。強風の時でも、親骨の部分につけられたちょうつがいの部分が反転し、破損しにくい構造で、特許を取得。風が抜けて必要以上に踏ん張らないですみ、子どもやお年寄りにも優しいという。 同社はごみの減量などに関心が高く、CSRの一環で制作した。市場想定価格は1500円。東急あざみ野駅前の「ランキンランキン」などで購入できる。問い合わせは同社(0120・155・355)。

    折れても元に戻る傘 「ポッキー」強風でも大丈夫:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    欲しいがあざみ野つてどこだ。
  • 学生大家から純資産6億円の石渡浩さん、ムーミンテーマパークのフィンテックグローバルに資産管理会社ごと売却してEXITに成功 : 市況かぶ全力2階建

    「ニコニコ超開示」祭り、身代金要求のハッカーが何らかの理由で闇サイトのKADOKAWA流出情報を削除もしくは日からの閲覧を制限

    学生大家から純資産6億円の石渡浩さん、ムーミンテーマパークのフィンテックグローバルに資産管理会社ごと売却してEXITに成功 : 市況かぶ全力2階建
    ryokusai
    ryokusai 2016/07/10
    御見事。

公式Twitter

  • @HatenaBookmark

    リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

  • @hatebu

    最新の人気エントリーの配信