タグ

2017年9月4日のブックマーク (6件)

  • 父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中:朝日新聞デジタル

    男性の育児参加が進むなか、疲弊する「イクメン」が増加中だ。「パタニティーブルー」と呼ばれ、母親が出産後などに情緒不安定になる「マタニティーブルー」のパパ版と言われるが、母親はホルモンバランスの変化も関係しているのに対し、父親は環境変化などの影響が大きい。女性とはまた違った苦しみがあるようだ。 「なんか、おかしいな」 名古屋市の30代の男性は昨夏、自身の異変に気づき始めた。大きな音が耳に付くようになり、吐き気が止まらない。寝られない夜も増えていた。このころ、次女が誕生し、人材サービスの仕事では部長に昇進したばかり。公私ともに順風満帆のはずだった。 1歳上の長女が生まれた時から、育児には積極的だった。家事、事、おむつ交換、子どもと2人での外出など、一通り何でもできる自信がある。当時は課長職。午後6時には帰宅し、寝かしつけなども手伝った。同年代の仕事をバリバリこなして給料も自分と同じだけ稼

    父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2017/09/04
    「妻は初め、薬を飲むことを嫌がったという。」※薬を処方されたのは夫の方です。/うん? この弁護士先生はてな村民のあの方? 不眠は辛いからね。どうぞ御自愛を。
  • 【寄稿】北朝鮮核実験 軍事的オプションとは - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領は、北朝鮮が水爆実験に成功した後、攻撃するのかと問われ、「今に分かる」と答えた。ならば、金正恩体制への軍事行動とは実際に、どのようなものになるのか。

    【寄稿】北朝鮮核実験 軍事的オプションとは - BBCニュース
    ryokusai
    ryokusai 2017/09/04
    ろくでもない選択肢しかないな。
  • 大好きな日本で背負った…1800万円の医療費 本当に怖い旅行中の病気

    上野で倒れたタイ人女性 快復の見込みは0.1%以下 善意と幸運が連鎖 救われた女性の命 治療費1800万円 外国人観光客の増加で課題 今年1月、東京・上野のアメヤ横町で、1人のタイ人女性が突然倒れました。「雪を見たい」と友人と来日したワンウィサ・ジャイジュンさん(28)。専門家も「生存率は0.1%以下」とする重度の心臓病でした。命を救ったのは、たまたま居合わせた消防士、高度な手術や治療を重ねた医師たち。奇跡的に助かったワンウィサさんですが、1800万円を超える治療費を抱えてしまいました。 通りすがりの消防士が手当て 1月20日午後、アメ横は行き交う人の肩がぶつかるくらいのにぎわい。 休日で買い物に来ていた埼玉県川口市消防局の山大介さん(47)は、路上に人混みを見つけました。近づくと、目を開いたまま倒れている女性が。口を少し動かすものの、呼吸をしているように見えません。瞳孔は開き、首や手首

    大好きな日本で背負った…1800万円の医療費 本当に怖い旅行中の病気
    ryokusai
    ryokusai 2017/09/04
    入国時に海外旅行保険義務付けた方がいいんぢやないの。日本人が海外旅行する際にも言へることだが。/Paypalで募金の受け付けしてゐる模様だからお気持ちのある方はどうぞ。http://site.thaiembassy.jp/jp/news/announcement/5761/
  • 独身税は本当に悪なのか、本当に取られるのか少しまじめに考えてみる(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ひとつの意見として出た「独身税」が話題に北國新聞が(おそらくそれほど話題になるとは思わず)配信した記事がネットで話題です。 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 よく読めば、これは参加したメンバーの一意見であって石川県かほく市が独身税を徴収する予定でもないし、国の税制改正の議論で独身税構想が浮上したわけでもないことが分かります。というか石川県出身の財務省の主計官との意見交換会の1つのエピソードでしかないものでした。 しかし、多くの人は「子育て夫婦が苦しいなら、結婚していない独身男性も苦しい。より苦しい人に負担を求めるなんてふざけている」というような論調でSNSに書き込みをしています。 実は私、税金のあり方について講演で話すとき、「独身税はありか」という議論を受講者に投げかけることがありまず。税金のかけ方について考えるには実はよいテーマなのですが、今回のSNSの反応はいかにも勘違

    独身税は本当に悪なのか、本当に取られるのか少しまじめに考えてみる(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2017/09/04
    「ママ課のまじめな取り組み」年間PV34,000で目標達成となる大変生産性の高いお仕事のことかしら。https://twitter.com/kotaniguchi/status/903897394856607744
  • 国を家計に例えるのはやめよう - 日本経済新聞

    比喩ばやりである。先日、NHKのインパール作戦についての番組を見て自分の職場や日社会の理不尽さに思いをはせた人は多いだろう。ただ、中には感心しない比喩もある。例えば日銀の金融政策をインパール作戦になぞらえたものだ。物価上昇率が2%に達せず、金融緩和を続ける日銀を揶揄(やゆ)したいのだろうが、適切な例えではない。白川総裁時代に比べて物価上昇率は上がり、雇用をはじめ大きな成果を上げている。金融

    国を家計に例えるのはやめよう - 日本経済新聞
    ryokusai
    ryokusai 2017/09/04
    日経がまともなことを述べるとは夏風邪でもひいたのか悪いものでも食べたのか。
  • 核実験、過剰反応は相手の思うツボ 小田嶋隆さん:朝日新聞デジタル

    コラムニスト小田嶋隆さんの話 ミサイル発射や核実験はけしからんことであり、脅威だというのは大前提だが、過剰に反応するのは相手の思うツボだ。安倍政権は、求心力を高めるために国防意識を強い口調であおっているようにも映る。国民がするべきなのは、いまの政権の対応が適切なのかも含め、北朝鮮への対応についての議論を活発化させることだ。過去を振り返ると、戦争は危機意識が過大になったときに起きた。日で今、危機意識だけが広がっていくことを恐れる。

    核実験、過剰反応は相手の思うツボ 小田嶋隆さん:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2017/09/04
    確かに過剰反応する必要はないな。世界各国に対しては北朝鮮と国交や貿易を絶つことを求める「外交による解決」を図る必要はあるが。