タグ

2018年5月16日のブックマーク (9件)

  • アメフト問題 「反則 意図的に指示したことはない」日大調査 | NHKニュース

    アメリカンフットボールの日大学と関西学院大学の定期戦で日大の選手による重大な反則行為があった問題で、日大の内田正人監督は、学内の聞き取り調査に対し、「反則行為を意図的に指示したことはない」と答えていることがわかりました。 この行為をめぐって関西学院大は「選手を傷つけることだけを目的とした意図的で極めて危険かつ悪質な行為」と指摘したうえで、「試合後の監督のコメントは、反則行為を容認するとも受け取れる」として日大に抗議文書を送り、日大は、15日夜、それに対する回答書を関西学院大に届けていました。 日大広報部によりますと、回答書をまとめるにあたって内田監督から話を聞いたところ、「反則行為を意図的に指示したことはない。厳しく戦ってこいという趣旨の発言をした」と話し、反則行為への指示は否定しているということです。 また、タックルをした選手も、「監督から指示されたことはない」と答えているということで

    アメフト問題 「反則 意図的に指示したことはない」日大調査 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    え、「関係者の話」が色々報道で漏れた後でさういふ突つ張り方すんの? 稚拙といふ言葉では追ひ付かない対応だな。
  • 癒着は官とメディアの間にこそ存在するのではないか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    週刊朝日に掲載された前・文科事務次官、前川喜平氏の独占手記が話題を呼んでいるようです。 独占 前川喜平氏「首相の盟友に絡む話を柳瀬氏が耳に入れていないなど絶対に嘘」〈週刊朝日〉 ただ、氏と朝日側が(故意かうっかりかは分かりませんが)触れていない情報もあるため、不肖ながら筆者が補完しておきたいと思います。それらを踏まえればきっと別の視点が浮かんでくることでしょう。 天下りポストを用意してくれた大学は良い大学?まず、氏の手記中でも触れられている「国家戦略特区の前例に当たる千葉県成田市の医学部新設」というのは、2017年に医学部を開校した国際医療福祉大のことです。同じ国家戦略特区の枠組みで応募した学校法人が一つだけという点も加計学園とよく似ていますが、実は一点だけ違いがあります。それは「理事長や教授ポストに6人もの官僚が天下りしている」という点です。 さらに言えば、天下りしているのは官僚だけでは

    癒着は官とメディアの間にこそ存在するのではないか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    例の大学の話Yahoo!ニュース個人で出す人がやつと出て来た。/「既得権のために長年にわたり行政を歪めてきたのは文科省。その事実を同じく天下りポストをあてがわれている大手メディアは一切報じていない」
  • 「違法サイトへの効率的な攻撃は広告主を攻めること」漫画村等、海賊版サイトへの対処法について小飼弾氏がコメント

    【緊急ネット世論調査】漫画村などの海賊版サイト対策問題で9万人が回答→アクセス遮断賛成52%、政府方針賛成47% 「漫画が無料公開され続けることで新人にチャンスがなくなる」 山田玲司氏が“漫画村”に物申す 「マンガ」が禁止された近未来!? SF漫画『CICADA』作品に込めた想いを原作者語る 今の法律でも海賊版サイトの利用者は逮捕できる左から小飼弾氏、山路達也氏。山路: 漫画村の話題なんですけど。 小飼: 村が焼かれて、街になったみたいな(笑)。 山路: この問題、実はいろいろな方向への難しさがありますよね。そもそも、漫画のデータとかを勝手に掲載して、無料で誰でもダウンロード出来るようにしてて、それで漫画家とか出版社とかが被害を受けた、みたいな。 小飼: いきなりブロッキングにいったというのは、なんでだろうね? といって、ブロックするサイトの業者のリストを管理する、天下り団体を作るためなん

    「違法サイトへの効率的な攻撃は広告主を攻めること」漫画村等、海賊版サイトへの対処法について小飼弾氏がコメント
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    「広告が全部ダメなものだとは思わないけども、下からスーッとポップアップしてくるというのは、もうあれはふざけんなでしょう。あれはもう本当に死んで欲しい。」まつたくだ。
  • 【子宮頸がんワクチン被害者と向き合う!「HANSの問題は現在の医学・医療に対する告発だ」岩上安身による小児科医・横浜市立大学名誉教授 横田俊平医師インタビュー】

    『Retweeted IWJ 実況ch1 (@IWJ_ch1): 18. 岩上「サーバリックス、ガーダシル、これらでがんがい止められると。村中さんは10万個の子宮が助かると。しかし、【助かった例がないんですか?】」 横田氏「【今のところないです】」。 岩上「ないのに打ち続けてこれだけの被害が出ている。そして【推進派の人はエビデンスがないと】」 続きを読む

    【子宮頸がんワクチン被害者と向き合う!「HANSの問題は現在の医学・医療に対する告発だ」岩上安身による小児科医・横浜市立大学名誉教授 横田俊平医師インタビュー】
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    「接種者数が340万人で3130人に有害事象が出て、重篤が1784人(57%)。これは無視できる数字ではない。」3,130/3,400,000*100=0.009…。ジャンボ宝くじよりも高いから間違ひではないかもな。ソシャゲのガチャよりは低いが。
  • HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)について、大手全国紙はなぜ好意的に報じないのか【やまもといちろう】

    " class="tes" scrolling="no" style="border:none;width:300px;height:250px;margin:0;">

    HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)について、大手全国紙はなぜ好意的に報じないのか【やまもといちろう】
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    「自分たちは小難しい話になると記事の内容を示す見出しをつけられなくなる程度の能力しかありません」と開き直られてもですね。
  • 首相答弁に前川前次官が反論「事実に反し、極めて心外」:朝日新聞デジタル

    加計学園による獣医学部新設をめぐり、前川喜平・前文部科学次官は15日、安倍晋三首相の14日の国会答弁に反論するコメントを発表した。「首相の発言は私の事実認識に反する」などとしている。 安倍首相は14日、「前川前次官も含め、私から国家戦略特区における獣医学部新設について、何らの指示も受けていない」などと述べた。これに対して前川氏は、2016年9月に和泉洋人首相補佐官から官邸に呼ばれ、「総理は自分の口からは言えないから、私が代わって言う」と獣医学部新設の対応を求められたと指摘。「私は学部新設が首相自身の強い意向だという認識を持っていた」と主張している。 前川氏は、安倍首相が「前川前次官ですら、京産大(京都産業大)はまだ準備が十分ではない(中略)という認識の上に加計学園しかなかったということをおっしゃっていた」と答弁した点も問題視。「16年10月の京産大の提案内容を知らされていない私が、加計学園

    首相答弁に前川前次官が反論「事実に反し、極めて心外」:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    天下りに関与しておきながらそれを否定し、内部調査では一蹴されるに至つた出会ひ系前事務次官閣下の言葉を信じる人がゐるのは当世の奇観よな。http://www.mext.go.jp/a_menu/other/1381438.htm
  • こだまする「ロスジェネが怖い」という悲鳴

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    こだまする「ロスジェネが怖い」という悲鳴
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    「そもそも仕事というのは、自分で考えて、自分で動いて、 「人の倍」働くもの そう考えていた」考へてないが? 「外資系」やら「メディア系」やらはさうなのかね。
  • 奈良 薬師寺 最高位の僧侶が女性問題で辞任 | NHKニュース

    奈良市にある世界遺産の薬師寺の最高位の僧侶が、宗教家として不適切な女性関係があったとして辞任し、薬師寺を去る退山届を出しました。 それによりますと、薬師寺の最高位の僧侶で住職にあたる村上太胤管主が14日付けで管主を辞任するとともに、薬師寺を去る退山届を提出し、受理されたということです。 加藤執事長は、辞任などの理由について「宗教家として不適切な女性関係があったという申し出があった」と述べました。 辞任した村上管主は、おととし8月に管主に就任し、去年5月には堂の完成で寺の伽藍(がらん)の復興をほぼ完了させたほか、110年ぶりに大がかりな修理が行われている国宝の東塔では、今月、柱を継ぐ儀式を行ったばかりでした。 辞任した村上管主は「私の不徳の致すところで多くの方々の信頼を裏切り、皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわびします」というコメントを発表しています。

    奈良 薬師寺 最高位の僧侶が女性問題で辞任 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    よくわからんが、薬師寺の属する法相宗の大半の御坊様はこの生臭より徳に欠けるわけか。末法の世だから仕方ないね。弥勒菩薩が来るまでのあと五十六億七千万年だか五億六千七百万年だかの辛抱だ。頑張れ人類。
  • 交尾のし過ぎで知られる豪の有袋類2種、絶滅の危機に

    豪クイーンズランド博物館が公開したアンテキヌスの一種である「silver-headed antechinus」の写真(2018年5月15日公開)。(c)AFP PHOTO / QUEENSLAND MUSEUM / Gary CRANITCH 【5月15日 AFP】長時間にわたる交尾の後に雄が死んでしまう有袋類の動物2種が、オーストラリアの絶滅危惧種リストに掲載された。研究者らは15日、この動物たちを救うのは時間との闘いであるとして警鐘を鳴らした。 2013年に発見され、クイーンズランド(Queensland)州の比較的標高が高い湿った場所に生息するアンテキヌス「black-tailed dusky antechinus」と「silver-headed antechinus」の2種は、最大14時間も交尾を続けるなど、自殺行為的な交尾を繰り広げる習性で知られている。 気候変動や生息地の消失、

    交尾のし過ぎで知られる豪の有袋類2種、絶滅の危機に
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/16
    「雄は年に1度、冬の終わりの2週間に迎える繁殖期のうちに「間違いなく完全に健康な状態」から、「眼前でぼろぼろになり果てる」と説明した。」感情移入しやすい人が観察するには不向きな動物だな。