タグ

2018年6月29日のブックマーク (13件)

  • 消費者はなぜ愚かなのか

    <不味くて価格もさして安くないペットボトルのお茶や水が日ではいつまでも売られているのはなぜなのか──消費者に合理的な選択をする気がないからだ> 欧州の環境規制で、ペットボトルというものが今後はなくなる可能性もあるが、現時点で日のコンビニ、自販機はペットボトル全盛期である。 水やお茶におカネを出す、ということに無限の抵抗感のあった我々の世代も時代に飲み込まれ、炭酸飲料は決して買わないが、水とお茶のペットボトルは高いカネを出して買う。 あんなものに100円前後出しておいて、バーゲンセールをあさるのは愚の骨頂だが、それにもかかわらず(いやだからこそ)、100円もする水やお茶にはえらい不味いものがある。 例えば、ミネラルウォーターでは、大手A社のX水はとびぬけて不味い。お茶なら、これも大手B社のY茶はダントツに不味い。 20年前までは大手C社はお茶が断然不味かったが、やる気がなかったからで、や

    消費者はなぜ愚かなのか
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    どこぞの独法の偉いさんで、おフランスの何たらいふミネラルウォーター以外だと体調を崩すとかで出張等の際には事務が鞄にそのボトルを目一杯詰めて同行といふゴシップ聞いたがあれも元慶應の教員だつたな。
  • 対人関係障害、改善できず オキシトシン投与の試験 | 共同通信

    対人関係の構築が苦手な自閉スペクトラム症の男性にオキシトシンというホルモンを鼻からスプレーで投与する臨床試験の結果、人とのコミュニケーションの障害を改善する効果は確認できなかったと、浜松医大の山末英典教授らのチームが29日、専門誌に発表した。 患者103人を2グループに分け、表情や声の調子を話し相手に合わせるといった振る舞いの改善度合いをオキシトシンと偽薬で比べたが、両者に差はなかった。一方、同じしぐさや言い回しの繰り返しが減るなど、一部の症状は改善した。

    対人関係障害、改善できず オキシトシン投与の試験 | 共同通信
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    プリントアウト大先生が一時期壊れたレコードのやうに推してゐたあれか。現実は厳しい。
  • 福岡セミナー講師刺殺事件に思うこと:ロマン優光連載112 - ブッチNEWS

    実話BUNKAタブー2023年2月号 12/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼渡辺徹の早すぎる死は肥満体にとって他人事じゃないデブは自分も周りも地獄▼ひたすら減税を叫ぶ社会インフラの維持コストに気づいていないバカたち▼現役長野県議の丸山大輔容疑者 殺害が疑われる好色サイコパスの半生▼「財務」で1000億円以上 統一教会と違い細く長く永遠に搾取し続ける創価学会カネ集めの実態▼秋篠宮さまに「私のことは話さないで」と箝口令 日とはほぼ断絶もコネを使い倒す圭さん眞子さん夫の厚顔人生▼やりがい搾取で若手芸人を喰い潰すM-1 吉が手放したくない「金のなる木」の汚い裏側とは ほか ●『ロマン優光の好かれない力』連載中 佐川一政は世間にどう受け入れられていたのか 実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号

    福岡セミナー講師刺殺事件に思うこと:ロマン優光連載112 - ブッチNEWS
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    「そもそも、Hagex氏のネット活動自体がそういうタイプの活動では特になく、ネットで起こる奇妙な出来事をまとめて、全うな批評を柔らか目に書くようなことをしていた人」hagex氏つてそんな立派な人だつたつけか?
  • 一橋大アウティング裁判、遺族が「同性愛」暴露の同級生と和解…大学とは訴訟続く - 弁護士ドットコムニュース

    一橋大アウティング裁判、遺族が「同性愛」暴露の同級生と和解…大学とは訴訟続く - 弁護士ドットコムニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    「口外禁止条項があるため、具体的な内容は話せないとしている。」ならば外野から言ふことは特にない。
  • メルケル首相の権力弱める難民政策への反発

    【ドルフェン(ドイツ)】アンゲラ・メルケル独首相が数千人の難民に対して国境を開いた2015年の晩夏、最南部バイエルン州の人々は一斉に援助の手を差し伸べた。州当局は一時、衣料品や料など援助の申し出を断らなければならないほどだった。

    メルケル首相の権力弱める難民政策への反発
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    「2017年の警察の統計によると、ドイツで発生した犯罪は、難民危機のピーク時以降、減り続けている。だが、難民、難民申請者および不法移民は同国の人口のわずか2%にすぎないのに、犯罪者全体の14%を占めている。」
  • ポストモダンの仲間たちは、渡部直己のセクハラを黙認して来たりしていませんか?

    佐々木敦 @sasakiatsushi ホントに阿呆らしいんだけど、糾弾しなければ擁護呼ばわりって、なんでそんなにナイーブなんだ。 彼女は僕の教え子でもありました。 僕は何があろうと彼女の味方です。 正義を成すためには、こんな所でバッシングするのとは別の方法が必要なんです。 何も知らずに叩きたい人は叩けばいい。 2018-06-29 01:03:53 栗原裕一郎 @y_kurihara すみません。この件であっちゃんに責任があるとはまったく思っていないけど、ここはどうもわからない。 ワセブン~現代文学コースのこの件に関して「真の悪」って誰・何を想定しているんですか? twitter.com/sasakiatsushi/… 2018-06-29 04:26:03 佐々木敦 @sasakiatsushi 誤爆もいい加減にしてくれ。君らの間違った正義感が巡り巡って真の悪を生き延びさせることになる

    ポストモダンの仲間たちは、渡部直己のセクハラを黙認して来たりしていませんか?
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    ポストモダン界隈には「真の悪」なるものが存在するらしい。今まで猫の首に鈴をつける者が存在しなかつた以上、今後もその界隈で生存し続けるだらう。
  • 「はてなブックマーク」廃止論について思ったこと - 頭の上にミカンをのせる

    これによって、『はてな』から生じる「ネットいじめ」は、劇的に減ると思います。 読みました。「はてなからネットいじめを無くしたい」と思う気持ちが強く出すぎていてそれ以外のことはあまり考えられていないとても感傷的な記事であり、極論を述べてることもあって、極論嫌いなはてなでは理屈的には反発を受けるのは仕方がないかな。ゼロかイチというなら、私ははてなブックマークはなくなったらいやだなと思う。 しかし、fujiponさんが言ってることは全く無駄かというとそうじゃないよね。はてなブックマークの「メリットとデメリット」の両方を考えた時にデメリットが無視できないほど大きくなっているのではないか、という点にこそ答えるべきだし、そして「今後もはてなを使っていくためにこういう風にしていくべきだ」って議論があってほしいなと思う。 ※ただし、fujiponさんは「自分で考えて自分で発信する」ことが当たり前にできる人

    「はてなブックマーク」廃止論について思ったこと - 頭の上にミカンをのせる
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    「とにかく「いまのはてなブックマークのままでいい」とはみんなも思ってないよね?」自分の正しさを疑ひもしない人間の醜悪さこそがはてな村の最大の見どころなのでこのままでいいですが何か。
  • 病院に向かう途中、ドッグランに行けると信じてウキウキするハスキー犬が可愛すぎる

    ハマジ @xxhama2 よく骨折するオタク会社員のアカウント。ハスキー犬シルビア(11才)&シャンテ(2才)とさんズ(ウララ・大吉・ユウヒ・イサム・ダニエル)との日常を呟きます。nekonavi.jp/archives/autho… ameblo.jp/xxxhama2/

    病院に向かう途中、ドッグランに行けると信じてウキウキするハスキー犬が可愛すぎる
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    真顔になつとるw
  • 大学職員に転職したメリットを享受する|旅行好きには最高な職場 - 社畜が大手大学職員に転職したブログ

    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    私大職員の待遇がいいとは聞いてゐたがこれほどとは。国大や独法だと海外から著名な研究者を招いて講演依頼する際もビジネスクラス利用の際は一筆必要だつたやうな(今は知らん)。なのに文科からの出向者(以下自粛
  • 出版物の軽減税率適用と「自主規制」 言論表現機関としての出版社は生き残るか?(植村八潮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    言論・表現・出版の自由と責任 出版の自由と責任の観点から政府・行政による「有害図書」指定と、対抗手段としての出版界による自主規制について、振り返ってみよう。 戦後新しく制定された日国憲法の21条では、「言論、出版その他一切の表現の自由」を保障し、「検閲は、これをしてはならない」と定めている。戦前・戦中に厳しい出版規制や弾圧を受けた出版界は、戦後、たがが外れたかのような出版物も刊行した。いわゆる「カストリ雑誌」と呼ばれた扇情的な雑誌が多量に出版され、しばしば警察の摘発を受けている。 このような過激な性表現への摘発が背景にあって、警察による伊藤整訳『チャタレイ夫人の恋人』の押収・発禁という事件が起こり、結果的に文学作品への有罪判決をまねいたともいえる。この判決の判断は、『悪徳の栄え』裁判や『四畳半襖の下張』裁判の有罪判決にも適用されることになった。 チャタレイ裁判では、30人を超える作家・文

    出版物の軽減税率適用と「自主規制」 言論表現機関としての出版社は生き残るか?(植村八潮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    「戦前・戦中に厳しい出版規制や弾圧を受けた出版界」戦後も占領中は出版規制が続いたわけだが。
  • 『逃げるは恥だが役に立つ』。日本、決勝トーナメント進出へ(安藤隆人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    0−1ポーランド。終了後、数分後のコロンビア勝利で、日のGL突破が決定。(写真:長田洋平/アフロスポーツ) 西野監督は勝負師というより、大博打を仕掛けた大胆な男だった―。 1勝1分けの勝ち点4で迎えたグループリーグ最終戦のポーランド戦。すでにグループリーグ敗退が決まっているポーランドを相手に、引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まる日は、これまでの2試合から実に6人のスタメンを入れ替えて臨んだ。 西野朗監督は気温が高く、非常に激しい消耗が予想されるボルゴグラードでの試合を考えて、これまでハードワークを繰り返していた乾貴士、香川真司、原口元気の中盤のキーマンを休ませる決断をし、CB槙野智章、右サイドハーフに入った酒井高徳、FW武藤嘉紀がW杯デビューとなるピッチに立った。 攻撃陣を総入れ替えする形となった日は、連携面でズレが生まれ、上手く攻撃を構築することが出来なかった。特にボラン

    『逃げるは恥だが役に立つ』。日本、決勝トーナメント進出へ(安藤隆人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    下馬評を覆して決勝リーグに進出したことは高く評価したい。『BADだねヨシオくん!』といふ漫画で運営委員長だかだれかのルール説明で「勝てばオッケー」といふ簡潔極まりない説明をしてゐたがそれでいいのよそれで。
  • トランプの「不法移民親子引き離し」を総攻撃、現地で見た米国民の良心

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 トラン

    トランプの「不法移民親子引き離し」を総攻撃、現地で見た米国民の良心
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    この件(http://www.afpbb.com/articles/-/3179761)に一切触れずに語ることのできる「良心」つて何だらうね。
  • マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月25日に小規模漁業者が水産庁などにデモを行いました。主要メディアでも取り上げられたのですが、問題の質が理解できておらず、漁業者の意図を誤解させる内容も少なくありませんでした。この記事では、漁業者がデモをせざるを得なくなった背景と、彼らが何を訴えたかったのかを整理してみます。 太平洋クロマグロは、国際的な枠組みで規制が行われており、国ごとに漁獲枠が配分されています。日には、成魚(30キロ以上)の漁獲枠は、4882トン配分されています。これを水産庁が国内で配分したのですが、その大半が天下り先の大中型巻網(まきあみ)漁業に配分されています。理不尽な配分が、小規模漁業者を排除した場で、秘密裏に決められたことに憤りを感じて、漁獲枠配分の見直しを求めてデモを行ったのです。 では、論点を整理していきましょう。 小規模漁業者を排除して、一方的に漁獲枠を決めたこと多くの小規模漁業者が憤っているのは、

    マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/29
    「築地市場は、30キロ前後の小型のマグロで溢れ、そのほとんどが売れ残っています。成熟したばかりで、最初の産卵に戻ってきた群れを待ち伏せして、一網打尽にしているのです。」まき網漁業の禁止とか考へるべきか。