タグ

2020年7月17日のブックマーク (4件)

  • 香港問題が中国経済に及ぼす甚大なリスク 放置すれば世界経済にも深刻な影響、打開策は「共感」にあり | JBpress (ジェイビープレス)

    香港問題:先進国の批判と世界の分裂 6月30日、中国の全人代(全国人民代表大会、日の国会に相当)常務委員会が香港国家安全維持法(以下、国安法)案を可決し、即日施行した。 翌7月1日、香港でこの法律に対する抗議運動が広がり、370人が逮捕され、うち10人が国安法に違反した疑いがあるとされたと報じられた。 これに先立つ6月18日、日米欧主要7か国G7の外相は次のような共同声明(外務省HPからの抜粋)を発表し、中国政府に対して国安法の再考を強く求めた。 「提案されている国家安全法は,「一国二制度」の原則や香港の高度の自治を深刻に損なうおそれがある」 「(中略)この行動が法の支配や独立した司法システムの存在により保護されるすべての人民の基的権利や自由を抑制し,脅かすことになると著しい懸念を有する」 「我々は中国政府がこの決定を再考するよう強く求める」 中国政府が国安法を施行した翌日の7月1日に

    香港問題が中国経済に及ぼす甚大なリスク 放置すれば世界経済にも深刻な影響、打開策は「共感」にあり | JBpress (ジェイビープレス)
    ryokusai
    ryokusai 2020/07/17
    「一部の国会議員は国安法に反対して、習近平主席の訪日中止を主張している。これは日中両国首脳が相互理解を深める貴重なチャンスをつぶせと主張しているに等しい。」一緒に酒飲めば以下略的なSEALDs並の「御見識」。
  • 新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ

    東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。ただ、無症状者や軽症者が多く、専門家の間でもレベルを引き上げるかどうかでは意見が割れたという。また、2月から現在までの5カ月余りの間に日で新型コロナにより亡くなった人は1000人に及ばず、例年のインフルエンザ死亡の3分の1にとどまる。新型コロナウイルスの流行当初の予測や欧米の被害実態とも大きなギャップがある。 新型コロナとインフルエンザには大きな違い ――足元では新型コロナウイルスの流行再拡大の不安が広がっています。10万人死ぬ、といった予測も流布していますが、先生はそうした見方を否定していますね。 発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PCR陽性者判明数」であり、正確には「感染者数」ではない。もちろん「発症

    新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
    ryokusai
    ryokusai 2020/07/17
    「対面での教育が行われず、オンライン教育のみにすることの弊害のほうがずっと大きい。平常に戻すべきだ。そして、そこで学生からPCR陽性者が出てもマスコミが騒がないことが重要だ。」無理だらうな。
  • 枝野氏「苦渋の決断」 立憲民主、解党→新党構想の内幕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    枝野氏「苦渋の決断」 立憲民主、解党→新党構想の内幕:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2020/07/17
    「立憲幹部らは、この3年間の野党第1党としての活動を踏まえ、「党名だけは死守すべきだ」「国民が党名変更を求めたら、交渉はそこで終わり」との認識でおおむね共通」死守するポイントそこなのか。政策ではなく。
  • 米アマゾンが『俺妹』『ノーゲーム・ノーライフ』などラノベ15作品を削除 世界基準では不適切なため : ユルクヤル、外国人から見た世界

    米国Amazonが『ノーゲーム・ノーライフ』や『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』などライトノベル15作品以上の販売を中止に。米出版社がその理由について驚きの声明を出している。 ラノベ出版会社J-Novel Clubは、米アマゾンで複数のKindleライトノベルが掲載削除されたとコメント。5月に『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』が削除されて以来、確認できるだけで15作品が配信停止になった。 アマゾンは「コンテンツが適切なものであるか決定権は自社プラットフォームにある」と説明。 さらに出版社Yen Pressは声明の中で、複数のラノベが「アマゾンのグローバルコンテンツガイドラインに準じるものではなかった」と発表した。 <海外の反応> ふざけるな!!! ラノベ\(^o^)/オワタ 表現規制がアニメ、マンガ、そしてラノベまで及んできたか。分かってたことではあるが悲しいよ まぁ規制は初めてのこと

    米アマゾンが『俺妹』『ノーゲーム・ノーライフ』などラノベ15作品を削除 世界基準では不適切なため : ユルクヤル、外国人から見た世界
    ryokusai
    ryokusai 2020/07/17
    「アマゾンは「コンテンツが適切なものであるか決定権は自社プラットフォームにある」と説明。」それはさうだし我が国の企業は期待薄だし、最早反トラスト法か何かでFAANGが分割解体されることを祈るしかないやうな。