タグ

2020年10月16日のブックマーク (3件)

  • 任命拒否問題よりも「未来志向で首相と話した」 学術会議会長のコメント詳報(1/3ページ)

    学術会議の梶田隆章会長は16日、首相官邸で菅義偉首相と初めて会談し、学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を首相が見送った理由の説明と速やかな任命を求める要望書を渡した。会談後の梶田氏と記者団のやり取りの詳報は次の通り。 ◇ 「ただいま総理と話をさせていただきました。今日ここにうかがった主な理由は、まず一つはですね、3年に一遍の新会員の就任に際しては、10月1日に総理と会う機会があるんですけども、今年はコロナで会えなかったということで、まずは会長就任のあいさつをさせていただきました。それから、皆さんご存じの通り6人の方が任命されていないということについて、学術会議総会としての決議がありまして、それについて直接まだお渡ししておりませんでしたので、その決議の分について総理にお渡ししました」 「その後で学術会議の今後のあり方につきまして、総理と意見交換をいろいろとさせていただきました。そうい

    任命拒否問題よりも「未来志向で首相と話した」 学術会議会長のコメント詳報(1/3ページ)
    ryokusai
    ryokusai 2020/10/16
    「今日は、そこの点について特にご回答を求めるというそういう趣旨ではないので、特にそこについて明確なことが、どうこうっていうことはないです」すると明確ではない何かしらの開示はあつたのかしらね。
  • 勝つための情報リテラシー:日本のメディアが絶対に報道しないジョー・バイデン米民主党大統領候補の恐るべき正体(立沢賢一) | 週刊エコノミスト Online

    トランプ大統領(左)とバイデン前副大統領 アメリカのメディアの大半が「反トランプ派」 年11月に行われる米国大統領選挙はメデイアの影響を強烈に受けます。 米国において、ワシントンポスト紙やニューヨークタイムズ紙などの新聞や、CNN、NBC、ABC、CBSなどのテレビを中心とするメインストリーム・メディアは、全て反トランプ派のメディアです。 トランプ大統領に好意的なメディアはオーストラリアのメディア王・ルパート・マードックが設立したFOXテレビくらいです。 日を含めた海外のメディアは米国のメインストリーム・メディアの翻訳バージョンのニュースばかりを配信していますから、かなり反トランプの色彩が濃い、偏見に満ち溢れた情報が日では大量に流れていると言って良いでしょう。 その辺に関しては私が過去に配信したYouTube動画をご視聴頂ければ理解が深まると思います。 因みに、監視機関「メディア・リ

    勝つための情報リテラシー:日本のメディアが絶対に報道しないジョー・バイデン米民主党大統領候補の恐るべき正体(立沢賢一) | 週刊エコノミスト Online
    ryokusai
    ryokusai 2020/10/16
    「結果、残ったのがバイデンなのです。 メディアは当初、バイデン候補をけなしていましたが、急遽、持ち上げまくるようになり、現在に至っています。」このあたり本当に糞だと思ふのだけれど。
  • 日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? - おたまの日記

    タイトルが強烈です。 『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される当の原因』という新書を読みました。 帯には「もっと早く、せめて団塊ジュニアが結婚、出産期に入るまでに手が打たれていれば……」と書かれています。 著者の山田昌弘氏は家族社会学がご専門で、「パラサイト・シングル」という言葉を生み出した人でもあります。 私は、家族社会学者として、日少子化に関して、外国の研究者、政府関係者、ジャーナリストらからよくヒアリングを受ける。(中略) 欧米、特に北西ヨーロッパの研究者やジャーナリストからは、「なぜ、日政府は、少子化対策をしてこなかったのか」という質問が出てくる。(中略) 一方、中国(香港、台湾を含む)や韓国、シンガポールの人たちは、「日のようにならないためにはどうすればよいか」という点を聞いてくる。 (『日少子化対策はなぜ失敗したのか?』p23~27より引用)

    日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? - おたまの日記