タグ

societyとcommentに関するryokusaiのブックマーク (8)

  • なぜ「あの時」ロスジェネが問題になると予想できなかったのか - Togetter

    社会に出た時は就職氷河期、アベノミクスにも置いてきぼり、未婚率は高く独身者が多い、40代だけ収入が下がっているという踏んだり蹴ったりのロスジェネ世代、なぜあの時、未来を予測できなかったのか。

    なぜ「あの時」ロスジェネが問題になると予想できなかったのか - Togetter
    ryokusai
    ryokusai 2018/11/07
    ※欄「予測できなかったなんて嘘。黙殺された少数意見だけど、当時新人を採用しなければ15-20年後には組織の中核を担う30-40代の人間が居なくなるから、人手不足で崩壊するという警鐘はたしかにあった。」あつたね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ryokusai
    ryokusai 2017/12/16
    米欄に案の定努力厨が涌いてて地獄風味。「クソの役にも立たない正論」振り回すのは楽しからうな。はてな村眺めてるとよくわかる。
  • お寄せいただいたメッセージ(国内編)その6 – 当事者研究Lab.

    麻衣/リンクよこはま訪問看護ステーション 作業療法士 とても痛ましく、事件のことを考えると悲しくて悔しくて涙が出ます。でも、絶望を感じるだけではなく、残された私たちは、諦めず、屈せず、プライドと希望を持ち続けたいと思う。誰もが、自分らしく生きる権利がある。 上別府 圭子/東京大学大学院医学系研究科家族看護学分野・教授 犠牲となられた19名の方に心より哀悼の意を表します。また、けがをされた方、そばにいて怖い体験をされた方、皆様のご家族、あるいは報道を聞いて辛い思いをされている方々に、お見舞い申し上げます。この痛ましい事件が、厳罰化だけに利用されることのないようにしていかなくてはいけないと思います。 松井 正志/(社福)光友会 地域生活支援センター長 私は障害者福祉の仕事に携わって20年ほど経ちます。現在は事業所長をしています。福祉サービスを利用される皆さんとの間には、楽しい思い出もあれば

    ryokusai
    ryokusai 2016/08/30
    海外編含め全部流し読みしたが、腰氏のメッセージを読めただけで価値はあつた。他のメッセージ? お察し。
  • お寄せいただいたメッセージ(国内編)その2 – 当事者研究Lab.

    ryokusai
    ryokusai 2016/08/21
    その1から海外編まで流し読みしたが、ここの臨床心理士の方(腰氏の方)のコメントは一読の価値がある。/何故か「その6」に正しくリンクできないがそちらを一読して欲しい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ryokusai
    ryokusai 2016/08/04
    ※欄一人目、「ここで書いている内容から言ったら、まずもって「ノンママ」なんて否定語で自己規定すること自体がよくないと思うんだ。」まつたくだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ryokusai
    ryokusai 2016/05/30
    セックスについて。「娯楽として考えれば贅沢品ではなく、リスク管理が難しい割に見返りの少ないアングラ品としか思えないのだけどな。」相変はらずブロゴスは本文より※欄の方に秀逸な視点がある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ryokusai
    ryokusai 2016/02/16
    フミコフミオ氏には悪いが、コメントの質ははてブよりブロゴスの方が数段ましだらう。某思想家()のところで比較するとよくわかる。
  • ぱよぱよちーん の 自主退職後の 高島章さんによる はすみリストへの考察(ブロックリスト関連問題 第5弾

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    ぱよぱよちーん の 自主退職後の 高島章さんによる はすみリストへの考察(ブロックリスト関連問題 第5弾
    ryokusai
    ryokusai 2015/11/08
    ※欄moheji氏の「この事案って言うのは余り言及されていないように思うけど、「社会」をつなぎ止める信用という緩やかな鎖に対する激烈な攻撃と言っていいと思うんだよ」に同意。
  • 1