タイトルの通り、株式会社ファクトリアルを卒業しました。2014/12/26 が最終出社日で、本日が Peroli 初出社日でした。 このエントリは僕の生まれて初めての転職エントリになります。 ファクトリアルという会社、Peroli という会社 ファクトリアルは Web 系の受託開発をやっている会社です。 株式会社ファクトリアル | fact-real, Inc. 社員数は 40 名程度でしょうか?うち 10 名程度がエンジニアという環境で、職種間の軋轢や政治的なしがらみもあまりなく、アットホームで働きやすいよい職場でした。 一方、新たにジョインする Peroli(ペロリ)は mery という女性向けのキュレーションサイトを運営する会社で、昨年 10 月に DeNA に買収され傘下に入った会社になります。 僕とファクトリアル 僕はこの会社で前職の頃から少しお手伝いをさせてもらっていて*1、そ
あけましておめでとうございます。白ヤギの物理担当、シバタアキラ(@punkphysicist)です。 皆様はどんなお正月を過ごされましたか?日本の正月といえば、おせち、日本酒、おばあちゃん、そしてパズル、ですよね。私の正月はそんな感じでした。お節をたらふく食べ、美味しいお酒でほろ酔い気分になっている私の横で、黙々とおばあちゃんがパズルをやっているのに気づいたのです。部屋中をフワフワしている私とは全く対照的に、微動だにせずパズルを続けるおばあちゃん。御年迎えられると辛抱強さが半端ない。 そんなおばあちゃんがやっていたのはかわいいチョコレートのピースとは裏腹にこんな挑発的な文言の書かれたパズルです(この記事はアフィリエイトではありませんが、写真をクリックすると買えます) 何時間たっても答えが出ないおばあちゃん、辛抱強さは人一倍強いですが、私も何とか助けてあげたいと思いトライ。しかし日本酒が・・
Intelは米国時間1月5日、PCおよびトップエンドのノートPC向けに同社が提供する「Core」プロセッサの第5世代を正式に発表した。同プロセッサは、第4世代と比べて性能がさらに高く、バッテリ持続時間が長く、そしてグラフィックス機能が改善されている。 同社は2014年8月、モバイル重視のプロセッサシリーズである「Core M」をタブレット、小型ノートPC、そして、タブレットとノートPCの2-in-1ハイブリッド端末向けにリリースしている。今回の第5世代チップはこのシリーズに続くもので、Intelの新しいプロセッサポートフォリオを締めくくる製品だ。 またIntelは5日、タブレット向けのさらに高性能な新しいプロセッサ「Cherry Trail」が現在、顧客向けに出荷されており、2015年前半に新製品に搭載される予定だと述べた。 Intelの発表は、ラスベガスでの2015 Consumer E
iPhoneなどで採用される「指紋認証技術」は便利さと不正使用の危険とが隣り合わせの存在で、さまざまなハッキング手法が開発されています。ドイツ人のあるハッカーが、市販のソフトウェアを使って記者会見で撮影された政治家の「指」の写真から、指紋を複製することに成功したと発表しています。 BBC News - Politician's fingerprint 'cloned from photos' by hacker http://www.bbc.com/news/technology-30623611 Chaos Computer Club claims it can reproduce fingerprints from people's public photos | VentureBeat | Security | by Emil Protalinski http://venturebe
VESPER代表取締役の谷口優氏 お店予約のソリューションが増えてきた。クーポン系のフリーペーパーの時代からぐるなびのようなオンラインデータベース、食べログといった口コミ、Rettyに代表されるソーシャルグラフへと「お店選び」の検索ソリューションは徐々に変化しつつあったが、こと「予約」となると、紙からオンラインに至るまで「電話予約」が主力の方法だった。 これに大きく風穴をあけたのが米OpenTableに代表される「オンライン席予約」の仕組みになる。従来、店舗のテーブルが空いてるかどうかは店ごとのアナログオペレーション(平たくいえば予約台帳ノート)によっており、管理には無駄があった。そこをデジタル化すればもちろん効率は良くなり、無駄なく席を埋めることが可能になる。 国内もぐるなび、食べログがオンライン予約に対応、スタートアップでは予約台帳アプリのトレタが開始1年で1900店舗の獲得に成功する
It's a bright day for code review! Still on pull requests? See why organizations upgrade to Review Board: Code review, document review, and image review, all in one place Your code and data stays private, secure, and in your control (Review Board won't mine your data for AI training or other purposes) Works with what you use today (such as Git, Mercurial, Perforce, ClearCase, Cliosoft SOS, or Azur
スチュアート・バターフィールドはついこの前、彼の企業、Slack Technologyのオフィスをサンフランシスコのフォルソンストリートに移したばかりだが、もう既に次の引っ越し(というより上のフロアへの移動)の事について話している。 「この4階を又貸しすることを考えてるよ」と彼は簡素なミーティングルームで語った。カナダ・バンクーバーにあるSlackの事務所も手狭になっており、現在増築中だという。 SlackのCEO、スチュアート・バターフィールドは、彼の前の会社Flickrを買収したヤフーを退社した。友人に送られた銅製のオブジェとメモと共に。 移ってきてから4ヶ月になるが、レンタル机、議論の場となるコーヒーマシン、そしてGlitchと書かれた大きなサイン看板(これについては後述する)の他にSlackの本社にはあまりモノがない。 関連記事:Airbnbの「マネジメントしない」マネジメント方法
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 追記 こんな記事を読むより、まともな関数型プログラミング言語を使ってまともに関数型プログラミングを学ぶほうが、関数型プログラミングについてよほど正確な理解を得られます。少しでも関数型プログラミングに興味のある人は、まずは真面目なHaskellの教科書やすごいH本を読んだり、やさしいHaskell入門を読んだりしながら、実際に関数型プログラミングのコードを書いてみることをお勧めします。 繰り返しますが、この記事はあんまり読む必要はないです。関数型プログラミングを理解するには実際に自分でコードを書いてみるのが一番です。関数型プログラミングあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く