タグ

2013年4月3日のブックマーク (6件)

  • 私がアジャイル崇拝をやめてウォーターフォールを愛するようになった7つの理由 - カイゼンにっき。

    アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp にインスパイアされて、自分なりの考えをまとめてみました。一部SI前提で書いています。 制作(および詳細設計・結合テスト)フェーズの全体スケジュールを見通しやすい 確かに、全体スケジュールの完全なコミットメントは不可能です。しかし、少なくとも、信頼性の高い見通しは必要です。そもそも予算が下りません。顧客側組織の予算編成・執行体制を変えるべきだ、何て寝言を言えるはずもありませんし、見通しもなしに予算を出すべきだとも思えません。 ウォーターフォール型の開発プロセスでは、開発プロジェクトの大部分を占める制作(および詳細設計・結合テスト)フェーズの全体スケジュールを、先行する計画・設計のフェーズでじっくりと吟味します。 ウォーターフォール型の開発プロセスは、問題があった時に調整が効かないかのように言われています。しかし、ウォーターフォールにはフ

    私がアジャイル崇拝をやめてウォーターフォールを愛するようになった7つの理由 - カイゼンにっき。
    ryonext
    ryonext 2013/04/03
    アジャイルだから成功するわけじゃないし、ウォーターフォールだから失敗するわけじゃないよね。
  • enchant.jsで重要なスプライトとシーンを使うには

    enchant.jsで重要なスプライトとシーンを使うには:enchant.jsでHTML5+JavaScriptゲーム開発入門(3)(1/4 ページ) 大人気のHTML5+JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」を使ってゲームアプリを作る方法を解説していく。今回は、スプライトの3つの基操作、スプライトシート、シーンの扱い方を解説。最後に「もぐらたたきゲーム」を作ってみよう

    enchant.jsで重要なスプライトとシーンを使うには
    ryonext
    ryonext 2013/04/03
    enchant最近触ってないのでそろそろさわろう。
  • [JS]自分仕様のかなりかっこいいローディング用アニメーションを生成できる -Sonic Creator

    かっこいいデザインのローディング用アニメーションのCanvas版、アニメーションGIF版、CSSスプライトPNG版を同時に作成できるオンラインサービスを紹介します。 Sonic Creatorの前に、まずはSonicのデモから。 Sonic Sonicは、HTML5 Canvasを使ってローディング用のアニメーションを作成する超軽量(約3K)のスクリプトで、実装方法などは下記をご覧ください。 かなりかっこいいデザインのローディング用アニメーションを生成するスクリプト -Sonic 今回紹介するのは、このSonicをコードベースでオンラインで簡単に設計でき、それをアニメーションGIFやCSSスプライト用のPNG画像を生成するオンラインツールです。

    ryonext
    ryonext 2013/04/03
    趣味プログラミングで使おう。
  • #ジョジョの奇妙なSE

    ぽぴ王子(秘) @PrincePOPI_ 「もうすぐ終わります」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。 なぜなら、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に行程を終わらせちまって、もうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねェーッ。 『終わりました』なら、使ってもいいッ! #ジョジョの奇妙なSE 2013-04-03 08:20:40 ぽぴ王子(秘) @PrincePOPI_ オレたちチームはな!そこら辺のナンパ道路や、仲よしクラブで、「遅れてます」「遅れてます」って、大口叩いて仲間と心をなぐさめあってるような負け犬どもとはわけが違うんだからな。 「完了する」と心の中で思ったならッ!その時スデにWBS上の行程は終わっているんだッ!#ジョジョの奇妙なSE 2013-04-03 08:22:26

    #ジョジョの奇妙なSE
    ryonext
    ryonext 2013/04/03
    最後の方のゴールドエクスペリエンスデスマーチよくありすぎて困る。
  • チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp

    先日、2013/3/23(土)に弊社でチケット駆動と開発環境に関するイベントを開催しました。リンク先には資料も上がっていますので参照ください(※アトラシアン製品関連のイベントです)。 基調講演にはチケット駆動開発を推進されている関西XPUGのあきぴーさんをお招きして「チケット駆動開発をパターン言語で読み解く」という話をしていただき、最終枠ではパネルディスカッションをしました。 チケット駆動開発とウォーターフォール パネルディスカッションでは、僕が「チケット駆動開発を作業計画に使うのは難しく、WBSとの併用が現実的」と話し、あきぴーさんが「作業計画をチケット駆動開発で回していくには」というノウハウを紹介されていました。 この違いは僕がウォーターフォール的な新規案件を、あきぴーさんがアジャイル的な開発/保守運用案件を前提にしているためです。 僕自身はBTS(Bug Tracking Syste

    チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp
    ryonext
    ryonext 2013/04/03
    今の仕事に凄い関連してて参考になる。WBSが悪いんじゃなく、WBSがずれたら問題視する(ずれないと思っている)PMやそれ以上の人たちが悪い、っていう話も良い。
  • http://helios.io/

    ryonext
    ryonext 2013/04/03
    なんかよくわかってないけどとりあえずブクマ