タグ

あとで読むとpodcastに関するryorasppのブックマーク (3)

  • Gutenberg で話すポッドキャスト • A podcast on Spotify for Podcasters

    2023年6月に行われたWordCamp EU 2023について特別ゲストを迎えて参加者の感想などを話しています。 #Gutenbergで話すポッドキャスト 今回はゲストに 額賀順子(@nukaga)さんを迎え、めがね(大串肇)さん(@megane9988)、Toru (⁠@waviaei⁠)、キタジマ (⁠@inc2734⁠)、浜野 (⁠@tetsuaki_hamano⁠)、石川 (⁠@kurudrive⁠)、Toro_Unit(⁠@Toro_Unit⁠)、了(⁠@ddryo_loos⁠)、mimi (⁠@miminari⁠)の総勢8名でお送りします。 Youtube版: - WordCamp Europe 2023 – 8-10 June 2023 – Athens, Greece https://europe.wordcamp.org/2023/ The Next Generatio

    Gutenberg で話すポッドキャスト • A podcast on Spotify for Podcasters
  • ポッドキャストで楽しみながら英語学習を習慣化 おすすめ英語番組3選 | 財経新聞

    英語学習にポッドキャストはおすすめだ。まだ試したことのない人は、気軽な気持ちでぜひ試してほしい。今回は、英語話者が英語だけで進行する番組に絞って、おすすめのポッドキャストを紹介したい。 日人が提供する日語の解説付き番組にも良いものはあるが、途中で日語が入るとせっかく英語モードになっている頭が日語モードに戻されてしまう。そのため、どっぷり英語に浸りたい人に向けておすすめの番組をいくつか選んでみた。 ■定期的に更新されている番組を選ぼう 以下に紹介する番組は、いずれも英語学習者に定評があり、数年間途切れることなく常に更新されている。 せっかく気に入った番組が見つかっても、すぐに更新がストップしてしまっては英語を聴く習慣がなかなか身に付かない。自分で番組を探す場合も、更新頻度に注目して定期的に更新が続いている番組を選ぶことをおすすめする。 ■おすすめの英語のポッドキャスト番組 ・Culi

    ポッドキャストで楽しみながら英語学習を習慣化 おすすめ英語番組3選 | 財経新聞
  • 手軽なポッドキャスト配信方法。録音編集、iTunes登録、WordPress、リモートについて。

    ポッドキャストの配信方法についてまとめてみました。 今回の記事のコンセプトは「お手軽」です。 ポッドキャストはシンプルに見えて実は奥が深いです。こだわり具合によっては、どこまでもツール類にお金をかけることができます。時間もどんどん使ってしまいます。が、ちょうどういいお手軽さを目指すことで、コストをかけすぎずに済ませて、楽しい人生の一面を作り出すこともできます。 今回は僕がやっている方法、できるだけシンプルで、お金や時間などのコストを削減したやり方をご紹介します。こだわりすぎてしまって続かなくなるより、パッと録ってパッと上げちゃうことで長く続いたほうがいいな、と思うためです。 僕はこのやり方で、これまでに3つのポッドキャストをやってきておりまして、今も4つ目をこのウェブサイト上で配信しています。いままでの累計のダウンロード数は2万回くらいです。また、5つ目も検討中です。 ポッドキャストの配信

    手軽なポッドキャスト配信方法。録音編集、iTunes登録、WordPress、リモートについて。
  • 1