ブックマーク / blog.ojisan.io (2)

  • My new error...

    2023 年度の僕のエラーハンドリング について書きたい。 昨日Safe Data Fetching in Modern JavaScriptを読んでいて、fetch に限った話ではないが一家言ある内容だったので書きたくなった。 おそらくやりすぎだとか非効率と言われる点はあると思うので、みんなの一家言も教えて欲しい。 対象は Typescript での サーバー開発想定だが、TS であればクライアント開発にもほとんどに当てはまる話だと思う。 例外のスローではなく Result 型を使う Result は失敗するかもしれないという文脈を与えてくれる型 エラーハンドリングの戦略として例外を投げるのではなく、Result 型を返すやり方がある。 Result 型というのは export type Result<T, E> = Ok<T> | Err<E>; export interface Ok

    My new error...
    ryosuke-fujii
    ryosuke-fujii 2023/03/31
    TSのエラーハンドリングベストプラクティス。Result型の説明。めちゃくちゃ参考になった。この人すごいな。
  • noopener と noreferrer の整理、結局どっちを使えば良いのか

    a タグにtarget=_blankをつける時はとりあえず rel 属性に rel="noopener noreferrer" と書いておけばいいと思ったのですが、どうして noreferrer だけだとだめなんだろうと気になったので調べてみました。 結論 noreferrer だけでも問題はないが、ちょーーーーーーーーーーーーーーーっとだけ問題がある。 前回までのあらすじ! どうして noopener noreferrer が必要なのか a タグ には target=_blank という設定があり、別タブで開かせることができます。

    noopener と noreferrer の整理、結局どっちを使えば良いのか
    ryosuke-fujii
    ryosuke-fujii 2023/01/19
    target="_blank"で開かれたページは元ページの情報が送られるが、noreferrerをつけると送られなくなる。セキュリティ面でつける必要がある。
  • 1