macに関するryosuke-fujiiのブックマーク (7)

  • Macの設定を自動化するdefaultsコマンドと、それを助けるpdef - memo.yammer.jp

    tl;dr Mac OS XのUser Defaultsの差分をdefaultsコマンドの形式に変換するコマンドラインツール、"pdef"を作った。 題(pdefでシェルスクリプトを作る)まで飛ばす defaultsコマンドでMacの設定を自動化する Macには、OSや各アプリの設定を保存するUser Defaultsというデータベースがある。 例えばドックの大きさやメニューバーに表示するアイコン、Safariの開発者ツールの有効化フラグ、(使用している場合は)サードパーティ製アプリケーションの設定情報なども記録されている。 これらのUser Defaultsの項目は普通、GUI上の設定画面を変更することでデータを読み書きするが、ターミナル上から操作するdefaultsコマンドなるものもMacに標準で入っている。 これを用いることで、Macの初期設定を自動化するシェルスクリプトがよく作ら

    Macの設定を自動化するdefaultsコマンドと、それを助けるpdef - memo.yammer.jp
  • ようこそdotfilesの世界へ - Qiita

    はじめに 少し前から話題になっているが、日の労働生産性はG7で最も低いらしい。 日生産性部資料より https://www.jpc-net.jp/intl_comparison/intl_comparison_2018_press.pdfは人口減少に突入していることもあって、「作業の効率化」や「自動化・省力化」をいうフレーズをあらゆる業種で聞くようになった。 ITエンジニアは、あらゆる職業の中でも最も効率化、自動化をして生産性を高められるといっても過言ではないだろう。プログラマの三大美徳(「怠惰」「短気」「傲慢」)にもあるように、同じことを何度もやらない、楽をするためにがんばるという生産性を意識した感性が重要視されているからだ。 生産性を高めることで、勉強する時間が作れたり、新しいことを経験したりするなどしてさらにスキルアップができ、さらに生産性が上がるという好循環を作り出すこ

    ようこそdotfilesの世界へ - Qiita
  • 新しい SSH キーを生成して ssh-agent に追加する - GitHub Docs

    SSH キー パスフレーズについて SSH (Secure Shell プロトコル) を使用して、GitHub.com 上のリポジトリ内のデータにアクセスし、書き込みを行うことができます。 SSH 経由で接続する場合は、ローカル コンピューター上の秘密キー ファイルを使用して認証します。 詳しくは、「SSH について」をご覧ください。 SSH キーを生成するときに、パスフレーズを追加してキーをさらにセキュリティで保護できます。 キーを使用するときは、必ずパスフレーズを入力する必要があります。 キーにパスフレーズがあり、キーを使用するたびにパスフレーズを入力したくない場合は、SSH エージェントにキーを追加できます。 SSH エージェントでは SSH キーを管理し、パスフレーズを記憶します。 SSH キーがまだない場合は、認証に使う新しい SSH キーを生成する必要があります。 SSH キー

    新しい SSH キーを生成して ssh-agent に追加する - GitHub Docs
  • iTerm2の設定をインポート・エクスポートする方法 - Qiita

    2022 最近のiTerm2 設定を開いて、GeneralタブからのPreferencesタブを開く。その後Load preference from a custom folder or URL. にディレクトリを指定すると設定ファイルがなければ出力される。あればその設定が使われるようになる。 過去のiTerm2 設定を開いて、Load preference from a custom folder or URL. にディレクトリを指定すると設定ファイルがなければ出力される。あればその設定が使われるようになる。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful information

    iTerm2の設定をインポート・エクスポートする方法 - Qiita
  • Gitのバージョンをhomebrewで管理(Mac環境) - Qiita

    今までは、xcodeをインストールした時に一緒にインストールしたgitを 利用してきたのですが、homebrewで管理したくなったので、その時の 手順をメモ。 homebrewのインストール確認 homebrewがインストールされていることが前提に記事を作成します。 以下のコマンドで、homebrewがインストールされていることを確認

    Gitのバージョンをhomebrewで管理(Mac環境) - Qiita
  • Homebrew使い方まとめ - Qiita

    概要 mac用のパッケージマネージャーであるHomebrewのコマンド一覧です。 自分用なので見にくいかもしれません。 インストール javaとCommand Line Toolsが必要。 terminalruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

    Homebrew使い方まとめ - Qiita
  • brew tapとは - Qiita

    brew tapってなんだろうと調べて有用そうなものがgithubしかなさそうだったので、和訳をしました。せっかく読んでも使わないと忘れる(使わなそうな)のでここに残します。 https://github.com/Homebrew/brew/blob/master/docs/Taps.md brew tapとは公式以外のリポジトリをフォーミュラとしてHomebrewに追加するもので、brewのもとでinstall,uninstall,updateなどが行えます。もちろん自分が公開しているものも簡単に追加できます。 コマンド 他の引数を指定せずにbrew tapとすると、最近tapで追加したものが表示されます。 brew tap <user/repo>はtapの基的な使い方で、https://github.com/user/repo のリポジトリの浅いクローンを作成します。そうすると、br

    brew tapとは - Qiita
  • 1