タグ

経済に関するryosuke134のブックマーク (6)

  • 【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン

    自民・公明両党の幹部は15日、年金生活者に対し、臨時給付金を支給するよう岸田首相に求めた。 自民党の茂木幹事長と公明党の石井幹事長らは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による賃金低下が年金の支給額に及ぼす影響を払拭するため、年金生活者に対して臨時の特別給付金を支給することを速やかに検討するよう、岸田首相に申し入れた。 対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日維新の会

    【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/03/15
    最大の票田に向けてのバラマキであることが分かりきってしまうことが苦しい。
  • 【全文】お金で何でも買える世界とは?――マイケル・サンデル:これからの「お金」の話をしよう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    私たちの社会は「市場社会」と呼ばれ、かつてないほど「お金」が力を持っています。今や、行列に並ぶ手間すらもお金で解決できるのです。そんなお金とのかかわり方を考え直すときが来たと、「白熱教室」で日でも一世を風靡したマイケル・サンデル教授は話します。市場社会がこれから直面する課題とは、どんなものなのでしょうか?

    【全文】お金で何でも買える世界とは?――マイケル・サンデル:これからの「お金」の話をしよう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    ryosuke134
    ryosuke134 2014/08/10
    サンデルさんはこういうの本当に上手だなぁ、と思う。
  • 【感動】レモネードを売る11歳の少年。なんと、「332台」の車いすを途上国に寄付 | TABI LABO

    アメリカの夏の風物詩、子供達によるレモネードスタンド。 手作りのレモネードやお菓子などを家の前で売るのだが、お小遣いを稼ぐと同時にお金の使い方もわかるとして、昔から大人気だそうだ。 「新しいゲームを買う」「かっこいい自転車を買う」 これが多くの子供達が考える売り上げの使い道だろう。 しかし、11歳のZack Francom (ザック・フランコム)君は、一味違う。 彼は、自身のレモネードスタンド「Zack’s Shack」の売上、全てを「途上国へ車いすを送る」ため教会の慈善団体に寄付したのだ。 4年間、毎年春休みの週末を利用してコツコツお金を稼いだ結果、ついに332台もの車いすを寄付することに成功した。 彼はあるメディアのインタビューで次のように応えた。 『車椅子に乗っている人を知ってるけど、もし車椅子を持っていなかったら悲しいよね。 その人は、自分で移動が出来ないから、車椅子を持っていない

    【感動】レモネードを売る11歳の少年。なんと、「332台」の車いすを途上国に寄付 | TABI LABO
    ryosuke134
    ryosuke134 2014/07/09
    これ「毎年」「コツコツ」という項目を日本で思い浮かべたら「お年玉」になった。俺、貯めることしか教えてもらってなかったから、結果、「お金の使い方」を知らずに育った。使い方を教えるってこういうことか。
  • 経済学の大事と小事(前編) - 経済を良くするって、どうすれば

    (前編 デフレの論理) 2011年秋、物理学者を色めき立たせる出来事があった。名古屋大などの国際研究チームが、素粒子ニュートリノが光より速く飛んだという実験結果を発表をしたからである。残念ながらと言うか、やはりと言うか、翌年には、実験が誤りであったことが判明して終わったが、もし、それが当だったら、物理学の基的な理論は、書き換えられていただろう。 この騒動を思い出したのは、himaginaryさんが1/15にリポートした「投資において企業は金利の低下に極めて非感応的」というFRBの論文を見た時だった。それは、こうした事実が判明した場合、経済学は、「金利が投資や貯蓄を調整する」という理論を書き換えたりするのだろうかという連想である。 もちろん、そんなことがないことは、分かっている。金利の効かない事態は、今に始まったわけではない。1930年代のケインズの昔から、繰り返し指摘されており、その道

    経済学の大事と小事(前編) - 経済を良くするって、どうすれば
  • 物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません - シートン俗物記

    いや、久しぶりに凄いバカな文を読んでしまったので、存分にディスらせてもらうぜ! 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き http://togetter.com/li/466577 1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足りてるから原発いらね」な人に言いたい。 俺も原発は無い方が良いとは思っているが、全体の30%程度の電力源 である原発を即止めるのは無理。 もう、初っ端からダメダメ。原子力はそもそも30%程度の電力源、などではなかった。「オール電化住宅」促進やら低迷する稼働率を上げるなどして、無理矢理押し上げて「3割をまかなう」と主張していただけ。 現在、原発を稼働させなくても賄える程の供給能力があるのは、原発の巨大な発電量が失われる事態*1に備えて設備があったからである。もともと原子力自体が電力運用を非効率にしている根なのである。原発一基

    物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません - シートン俗物記
    ryosuke134
    ryosuke134 2013/03/09
    以前の電気屋さんが書いた記事に対しての反論記事。言い回し云々は置いといて、参考になる。
  • 2ch人気まとめ

    2ch修羅場スレ】他人がいるときの彼は、我慢強くて穏やかでなんでもできる。他人がいない時は、横柄で私を呼ぶときは足で蹴ったりしてくる。【ゆっくり】【3立て】

    2ch人気まとめ
    ryosuke134
    ryosuke134 2013/03/01
    コメント群も非常に考えている人たちのコメントだから勉強になる。
  • 1