タグ

2022年2月6日のブックマーク (3件)

  • 「トイレ詰まった」検索しないで!若者ほど陥る高額請求の“わな“(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自宅のトイレが詰まってしまい、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待って!」ー。東京都下水道局が大学生向けにこんな注意喚起のイラストを制作し、話題となっている。2022年1月18日にツイッター上に投稿されると、絵柄のインパクトもあってすぐに拡散し、リツイート(転載)回数は1週間で4万5000回超に。しかし、なぜ若者がターゲットなのか。背景を取材してみると、高齢者よりも若者の方がトイレの修理費トラブルに巻き込まれている意外な実態と、悪質業者の間で広まる高額請求の手口が浮かび上がってきた。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 【写真】東京都下水道局による注意喚起イラスト ◇「水回り修理500円から」 千葉県内で1人暮らしをしていたある20代の女性は、休日の夜に賃貸アパートのトイレが詰まったことがきっかけで、高額請求トラブルに遭った。管理会社と連絡が取れず、困った女性はスマートフォンで修理業者を

    「トイレ詰まった」検索しないで!若者ほど陥る高額請求の“わな“(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ryotarox
    ryotarox 2022/02/06
    水道局に教えてもらった業者でも過信は禁物。ぼったくりではなくとも、技能や誠実さは見極めが必要(経験談)。水道局は資格保有者の情報を持ってるだけ。資格がないとできない仕事だけど、資格は評価を保証しない。
  • 「ジョブ制」考|shinshinohara

    知人によると、日の強みは、職場で困ってる人を見かけたとき「どうしたの?手伝おうか?」の言葉がスッと出ることじゃないか、という。外国人はこうはいかず、「それはオレの仕事じゃない」とつれなく通り過ぎてしまう。困ってる人はいつまで経っても困り続けることになる。 ジョブ制は、移民の多い国で考えられた工夫だと思う。民族も文化も全然違う、場合によってはその国に来たばかりで右も左もわからない人間に、「お前の仕事はこれ」と明確に領分を決め、それをやりきれるようなら仕事を続けられ、出来ないようなら解雇、というやり方。 仕事の内容が明確なジョブ制は、逆に言えば融通がきかない。契約前に想定していない仕事が発生すると、「それはオレの仕事じゃない」とみんな拒否する。外国企業で人の上に立つ人間は給料高い代わりに夜中まで働く過重労働なのは、ジョブ制で割り振れないのを全部片さなきゃいけないからかも。 日は「チーム」で

    「ジョブ制」考|shinshinohara
    ryotarox
    ryotarox 2022/02/06
    内田樹さんの投稿を連想した。http://blog.tatsuru.com/2007/06/08_1023.html 『…「いいよ、これはオレがやっとくよ」という言葉で未来のカタストロフは未然に防ぐことができる(略)(この)言葉を肩肘張らずに口にできるよう…』
  • 小学校の料理実習で大根が細切りの味噌汁を作ったら、先生から「普通じゃない」と言われた恥ずかしい思い出が夫によって救われた話

    愛田ぱん(電子書籍発売中) @pan_aida 「カラフルデイズ~グレーゾーンなわが子との5年間~」電子書籍発売中。 「ふかふか放課後パンくらぶ」 全2巻。 7歳の息子と4歳の娘がいます。

    小学校の料理実習で大根が細切りの味噌汁を作ったら、先生から「普通じゃない」と言われた恥ずかしい思い出が夫によって救われた話
    ryotarox
    ryotarox 2022/02/06
    連想で、池波正太郎『剣客商売』に登場の「あさりと大根の小鍋立て」の大根は細切り(千六本)。美味しい。お薦め。味噌汁ではないけど。池波作品によく出てくる。▼「居酒屋NAシルビ」 https://nasilvi.com/2017/10/19/post-669/