タグ

2013年10月29日のブックマーク (6件)

  • 文部科学相 教職員定数巡り財務省を批判 NHKニュース

    下村文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、財務省が少子化による児童生徒の減少に合わせて小中学校の教職員の定数を減らすべきだと主張していることについて、「教育予算の自然減は教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務省を批判しました。 文部科学省は、少人数教育の推進やいじめ問題への対応などを強化するため、来年度からの7年間で小中学校の教職員の定数を3万3500人新たに確保すべきだとしていますが、財務省は少子化による児童生徒の減少に合わせて、逆に1万4000人減らすべきだと主張しています。 これについて下村文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で「日の教員1人当たりが受け持つ児童生徒の数は、OECD=経済協力開発機構の加盟国の平均より多いというのが客観的事実だ。少子化で減少が見込まれる子どもの数と同じ比率で教員を減らすのではなく、むしろ教育予算の自然減を教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務

    ryozo18
    ryozo18 2013/10/29
    "財務省には、国家観に立ち、これからの日本をどうするかという視点から十分な理解をしてもらう必要がある" 財務省は「財政破綻すれば国自体が亡くなる」というんだろうね
  • 若者にかかる圧力

    今朝方,20代の若者が上の世代から被る圧力の表現図をツイッターで発信したところ,みてくださる方が多いようです。戦後60年間の変化があまりにドラスティックだからでしょうか。 https://twitter.com/tmaita77/status/394250132876574720 ブログにも転載しようと思いますが,そのままコピペというのは芸がないので,近未来まで射程を延ばした図に作り直してみました。1950(昭和25)年,2010(平成22)年現在,および2060(平成72)年の断面をご覧ください。前2者の図は総務省『国勢調査』,2060年の図は国立社会保障・人口問題研究所の「将来推計人口」をもとにしています。 http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Mainmenu.asp ご覧いただいているのは,それぞれの時点における,わが国の年齢人口ピラミッド(

    若者にかかる圧力
    ryozo18
    ryozo18 2013/10/29
    20代とそれ以上の比較か。面白いけどあんまり意味もないような
  • 量子将棋:15手で王将特定に至った棋譜を解説 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    棋譜: http://shogitter.com/kifu/1059 1: 先手、いきなり香車飛車で突撃 2: 後手、横に動いてそれを取る。この結果、横に動いた駒は金飛車王に収束。 3: 先手、開いた隙間からさらに香車飛車で突撃 4: 後手、これも横に動いて取る。この駒も金飛車王に収束。 5: 先手、相手の駒の可能性を奪うために、相手から取った駒を打つ。1六「角かもしれない(実は飛車かもしれない)」打ち。隅っこから角道で隙間を狙っているのでとても角っぽい。これはブラフ。 6: 後手、角だと考えた場合に狙われている風の駒を避ける 7: 先手、打った駒を横に3つ動かす。これによりこの駒が飛車に確定。そして後手の金飛車王は飛車の可能性を奪われて金王に収束。この金王を飛車が狙う形になる。 8: 後手、飛車で狙われている金王を避ける。 9: 先手、相手から取った駒を打つ。これは「歩香桂銀金角」である

    量子将棋:15手で王将特定に至った棋譜を解説 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    ryozo18
    ryozo18 2013/10/29
    確定が早い動きをなるべくしない(横、後ろ、2マス以上の移動)、相手の未確定駒をとって場合、盤面に早めに投入して確定させる動きをするあたりが序盤作戦かな
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    ryozo18
    ryozo18 2013/10/29
    タイトルから想像する内容とは違う記事だった
  • 財務省、教員の削減要求へ 7年間で3.9万人減主張:朝日新聞デジタル

    財務省は28日、子どもの数が減っているのに合わせて、公立小中学校の先生の数を減らすよう文部科学省に求める考えを明らかにした。先生1人あたりの子どもの数を変えない場合、今後7年間で3・9万人減らせるとの主張だ。これに対し文科省は、今の人員を維持することで少人数教育を進めようとしており、調整は難航しそうだ。 28日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、財務省が提案した。今は全国の公立小中学校に約70万人の先生がいるが、子どもの数にあわせて先生も減らすと、2019年度は66万2千人に減らせるという。 少人数教育について財務省は「少人数化と、学力やいじめには密接な関係がない」としている。給与も普通の地方公務員並みに下げて、来年度の国の給与負担を約370億円減らすよう主張している。

    ryozo18
    ryozo18 2013/10/29
    財務省は解体すべきだな "少人数教育について財務省は「少人数化と、学力やいじめには密接な関係がない」としている"
  • 職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される

    By katiew 今まで職場うつ病は、仕事のプレッシャーや多すぎる仕事量に関係していると考える傾向があったようですが、ノルウェーにあるオルフス大学の臨床医学学科の研究チームが、職場うつ病の原因は「嫌な上司」や「平等でない職場環境」にあることを示す研究を発表しました。 A two-year follow-up study of ri... [Scand J Work Environ Health. 2012] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22885721 Work-unit measures of organisational justi... [Occup Environ Med. 2013] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23476045 A

    職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される
    ryozo18
    ryozo18 2013/10/29
    メモ