タグ

2014年4月21日のブックマーク (11件)

  • 早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産

    「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の寄付金でまかなわれていることがわかった。総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する--そんな、学問の道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。 Digest 「寄付者にサラ金関係役員はいない」とウソ スポンサー振興協会理事長はアコム社長 サラ金業界がよろこぶ論文ばかり30 売出し中!「サラ研」研究員・堂下浩東京情報大准教授 忽然と消えた堂下論文 サラ研HPの奇奇怪怪 発注者不明の「受託研究」

    早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
    なんぞ
  • 国会図書館、著作権切れ書籍をオンデマンド製本 Amazonで購入可能に

    インプレスR&Dは4月21日、国立国会図書館が所蔵する著作権が満了したパブリックドメイン・コンテンツをオンデマンド印刷/製し、Amazon.co.jpや三省堂書店オンデマンドで販売するサービスを始めた。価格は1冊1000~3000円程度。 同図書館が所蔵し、「近代デジタルライブラリー」でWeb公開しているスキャンニングデータを利用して印刷する。当時の著者や発行者に敬意を表し、できるかぎりそのままの内容で整形しているという。 第1弾として「古今相撲大要」(1885年)、「クロス・ワード・パヅル」(1925年)、「デパート女店員になる近道」(1935年)など全20タイトルでスタート。近代デジタルライブラリーには全35万点のパブリックドメイン古書が登録されており、今後対応書籍を増やす予定。 関連記事 東日大震災の写真・動画・Webサイト収集への協力を国会図書館が呼びかけ niconico・は

    国会図書館、著作権切れ書籍をオンデマンド製本 Amazonで購入可能に
  • 岩政大樹が明かす、タイ・プレミアリーグの実情。~日本代表経験者が移籍する理由~(栗原正夫)

    ここ数年、欧州挑戦という動きに加え、Jリーガーの新たな移籍先として注目を集めているタイ・プレミアリーグ(TPL)。昨秋にオランダのフェンロからカレン・ロバートがスパンブリーへ入団したのに続き、今冬にも岩政大樹(鹿島→BECテロ・サーサナ)、茂庭照幸(C大阪→バンコク・グラス)、西紀寛(東京V→ポリス・ユナイテッド)と、日本代表歴のある選手たちが新天地を求めるなど、その流れは加速する一方だ。 とはいえ、TPLの実情があまり報じられていないのも事実である。 2月22日に開幕した今季のTPLは、11月2日までに総当りのホーム&アウェー戦で全38節が行なわれる。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 1109文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく NumberWeb内のすべての有料

    岩政大樹が明かす、タイ・プレミアリーグの実情。~日本代表経験者が移籍する理由~(栗原正夫)
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
    "「サラリーは日本人選手全員がそうとは言えないが、概ねJ1並で、基本的に税別の手取り金額」"  ほう
  • 統計学の完全誤用ガイドが面白そうだ - YAMDAS現更新履歴

    柏野雄太さんのツイートで知った Statistics Done Wrong というサイトが面白い。 これは統計学の誤用にフォーカスしたもので、そういえば『統計学が最強の学問である』なんてがあったように思うが、一方で「嘘、大嘘、そして統計」なんて言葉もある。 この統計学の完全誤用ガイドを書いたのは Alex Reinhart というカーネギー・メロン大学で統計学の博士課程の学生さんだが、これは書籍化されるみたいね。 オンライン版は CC BY 3.0 の元で公開されているので、ヘタレなワタシはどなたか日語に翻訳してくれないかと思ったりする。

    統計学の完全誤用ガイドが面白そうだ - YAMDAS現更新履歴
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
  • カジノと街づくり――複合型施設の可能性とは/木曽崇×木下斉 - SYNODOS

    昨年12月に国会に提出されたカジノ推進法(IR推進法)。カジノ設立は、地域の街づくりとどう関わっていけるのか。国際カジノ研究所所長・木曽氏と、長年街づくりに関わる木下氏が語り合う。α-Synodos vol.146+147「GW目前!リゾート特集」より、一部転載する。(構成/山菜々子) ―― 今日はカジノと街づくりについてお話していただければと思います。「カジノ」と聞くと、ネガティブなイメージをもっている方も多いかもしれません。賭け事に打ち込んで人生を無駄にしてしまったり、マフィアが牛耳っていたり、カジノの奥には隠し部屋があって悪い親分がいたり…… 木下 それは、映画の観過ぎなんじゃないかな(笑)。 木曽 私も、こんな外見なので恐い人によく間違えられます。 木下 ははは(笑)。「賭け事はダメだ」とキレイごとで言いますが、現実解としてずっと昔からあったわけですし、今もあるわけですからね。建

    カジノと街づくり――複合型施設の可能性とは/木曽崇×木下斉 - SYNODOS
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
    "福岡空港は博多とタクシーで10分~15分くらいで移動できる距離です。だから、みんなギリギリまで街中で飲んで飛行機で帰ってきます"  ギリギリすぎてタクシーの運ちゃんに怒られたことある
  • 最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年)

    最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年) 2014/4/20 文房具・生活用品 SmaSTATION!!で紹介された最新アイデア文房具が面白かったです!見逃した方のためにリストを作りました。 ※価格は記事執筆時のもので変更になる場合があります。またショップによって値段が異なります。 1. オレンズ 細さ0.2mmという極細のシャーペンです。手帳にスケジュールをびっちり書きたいビジネスマンにも人気です。 芯はとても細いですが、ガイドパイプが徐々に引っ込むようになっており、ノック回数は少なくて済むような工夫もされており実用的! 不思議なほど芯が折れないから「オレンズ」という商品名なのですね。

    最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年)
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
  • IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 - 日本経済新聞

    情報社会を支えるシステムエンジニア(SE)不足が深刻になってきた。数万人規模とされる人手不足は「2020年問題」とも呼ばれ、システム統合でこれ以上失敗が許されないみずほ銀行などを脅かす。クラウド時代の到来で、大量のシステムエンジニアが余剰人員になるといわれていたのに、なぜなのか。「新人でもいいですから」東京都内にオフィスを置く中堅ソフトウエア開発会社。経営幹部の1人は、ある取引先からの依頼に

    IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
    「IT宮大工」と呼べるほど高度な技術持ってないよね(迫真)
  • 円城塔さんが米文学賞の特別賞受賞 日本人2人目 - MSN産経ニュース

    大阪市在住の芥川賞作家、円城塔(えんじょうとう)さん(41)の小説「Self-Reference ENGINE」が米国の文学賞「フィリップ・K・ディック賞」の次点に当たる特別賞に選ばれた。版元の早川書房が19日、発表した。日人の特別賞受賞は、2011年の故・伊藤計劃(けいかく)さんの「ハーモニー」に続き2人目。 フィリップ・K・ディック賞は、米国で出版されたSF作品が対象。「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」で知られる米国のSF作家、フィリップ・K・ディックの死去翌年の1983年に創設された。 「Self-」は平成19(2007)年刊行の円城さんのデビュー作。時間軸がバラバラになった世界を舞台に巨大知性体と呼ばれるコンピューターと人類との関係を描く連作集で、米国では昨年、英訳版が出版された。 円城さんは「日のSFが世界的に知られていないのは、単に翻訳されていないからだと強く感じます。

    円城塔さんが米文学賞の特別賞受賞 日本人2人目 - MSN産経ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
    カンボジアの影響があったとは
  • 徳島 観客半減 危機的状況にサポーターからは罵声 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    徳島 観客半減 危機的状況にサポーターからは罵声

    徳島 観客半減 危機的状況にサポーターからは罵声 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
    徳島はしょうがないやろ。サポはここで支えないと
  • 団塊世代反論「年金制度崩壊は次世代が子供を生まないから」

    人口が多い世代である団塊世代(1947~1949年生まれ)は、何かと他の世代から非難されることが多い。そのなかに年金制度崩壊を招いたというお決まりの批判がある。団塊世代の大量退職で、現役世代には「1人約1000万円」の年金債務が残されたからだ。長い間、日社会の中核を担ってきたと自負する団塊世代は、リタイアした途端に「不良債権」と呼ばれていることが到底納得できないようだ。 「年金制度の破綻は少子化が原因。私たちの世代はみんな子供を生んで第2次ベビーブームを起こしたではないか。日社会の人口構造を変えたのは私たちではなく、次の世代が子供を生まないからこうなった。批判されるべきは、少子化を招くような制度や社会をつくった政治や行政でしょう」(1949年生まれ・元会社員) 1948年生まれのファイナンシャルプランナー・熊秀樹氏もこう指摘する。 「年金積立金は現在約120兆円あるが、これは団塊世代

    団塊世代反論「年金制度崩壊は次世代が子供を生まないから」
    ryozo18
    ryozo18 2014/04/21
    "批判されるべきは、少子化を招くような制度や社会をつくった政治や行政" その中核を担ったのが団塊の世代なんだが