記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vanbraam
    vanbraam "20万人月"ソース

    2015/01/18 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 炎上待ったなし>技術は新人レベルでもいいので、とにかくシステムエンジニアを集めてほしい。仕事は、みずほ銀向けのシステム開発だ

    2014/04/23 リンク

    その他
    masashichan
    masashichan 会員じゃないのだが読める範囲だけでもうお腹いっぱいという良記事。「新人でもいいですから」の破壊力

    2014/04/23 リンク

    その他
    tkfuji
    tkfuji システムエンジニアの多くがIT業界の『宮大工』というほど技術力がなく、IT業界の『土方』レベルなのが一番の問題じゃないのかなー。

    2014/04/23 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf お得意の海外アウトソースでもしてろks

    2014/04/22 リンク

    その他
    mofigan
    mofigan 四半世紀くらいこのメンタリティは変わってないのでこれからも変わらないだろうしおそらくはこれからもっとひどくなる確率のほうが高い。

    2014/04/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu たまたま受注が集中してる2020過ぎたらどうなるやら、とも。ただ新人かき集めてるようなプロジェクトがまともに終わるはずもなく、ピーク時期はずれ込みそう

    2014/04/22 リンク

    その他
    securecat
    securecat とりあえず今のうちにみずほ銀行やめといたほうがいいんかな…

    2014/04/22 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking いままでも技術者いなかったし、育てなかったしお金払わなかっただろw 今更、カネにもならん、泥船に乗る土方もいい加減見切りをつけたの間違い 祝正常化の第一歩

    2014/04/22 リンク

    その他
    akulog
    akulog これは血の匂い

    2014/04/22 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 情報システム畑の頭取、それもPGからスタートしてカットオバーまでやって運用1年やった後、銀行業務をひと通りやった重役とかどれぐらい居るんだろうか・・・ここをアメリカンにITでかっさらうとやったら受ける。

    2014/04/22 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 20万人月ってガダルカナルの日本軍と同じくらいの規模

    2014/04/21 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa これからがほんとうのじごくだ~

    2014/04/21 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan “ 「マイナンバー導入に向けた開発業務の集中で、自治体向けだけでも7万~8万人が不足する。2016年以降も大型開発案件が引きも切らず、システムエンジニアが足りない事態が東京五輪開催の年、2020年ごろまで続く」”

    2014/04/21 リンク

    その他
    dasman74
    dasman74 逃げろ~

    2014/04/21 リンク

    その他
    tatsuki009
    tatsuki009 ITへの見下しっぷりが半端ないからね。単価叩きまくるし。日本のITは終わってるね、未来がないよ、これじゃ次世代も育たんね。インドや中国にオフショア発注してみたら?

    2014/04/21 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu M案件?

    2014/04/21 リンク

    その他
    itochan
    itochan みずほ統合すらままならないのに、 マイナンバーシステムに「どこの馬の骨ともしれない、寄せ集めの、新人レベルのSE」を投入して、安全なシステムが作れるのだろうか

    2014/04/21 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi ぐへー/リーマンショックの時に切ったツケ とかじゃないよね

    2014/04/21 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 命あっての物種

    2014/04/21 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 「技術は新人レベルでもいいので、とにかくシステムエンジニアを集めてほしい」こんな「エンジニア」ばかり集まってもまともに完成するわけがない。 Browsing: “IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」  :日

    2014/04/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “「新人でもいいですから」”何年プランだ。

    2014/04/21 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 仕事が変わるから人がいらなくなるとか言ってると先に人が足りなくなるという話。

    2014/04/21 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 この会社の情報元完全に狂ってんな。金融庁へ。

    2014/04/21 リンク

    その他
    takunosuke_hate
    takunosuke_hate そもそもそれはIT技術者なのか

    2014/04/21 リンク

    その他
    uturi
    uturi 奴隷解放宣言のせいで奴隷商人が路頭に迷う、みたいな。/こんなデカくてぐちゃぐちゃな案件、ゼロから作らせた方が安くなるんじゃないの?

    2014/04/21 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ゆうちょと人材の取り合いになってるんじゃあるまいか(´・ω・`)?

    2014/04/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 猿でも雇えばいいんじゃないですかね(無限の猿定理)

    2014/04/21 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 ブラックな環境では人が集まらなくなってきてるな。良い事だ。

    2014/04/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 銀行の基幹システムがどう言う理屈だったら、クラウドで安くなると?

    2014/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 - 日本経済新聞

    情報社会を支えるシステムエンジニア(SE)不足が深刻になってきた。数万人規模とされる人手不足は「202...

    ブックマークしたユーザー

    • mmuuishikawa2016/07/07 mmuuishikawa
    • vanbraam2015/01/18 vanbraam
    • redlo2015/01/17 redlo
    • genjin_872014/05/07 genjin_87
    • fuyuyun2014/05/02 fuyuyun
    • n_naos2014/05/01 n_naos
    • zu22014/04/27 zu2
    • bonapard2014/04/25 bonapard
    • rhyaosh2014/04/25 rhyaosh
    • wise9832014/04/24 wise983
    • tadaemon2014/04/24 tadaemon
    • akie_candy2014/04/24 akie_candy
    • tarchan2014/04/23 tarchan
    • masashichan2014/04/23 masashichan
    • tkfuji2014/04/23 tkfuji
    • sawarabi01302014/04/23 sawarabi0130
    • dan_dan01192014/04/22 dan_dan0119
    • catatsuy2014/04/22 catatsuy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事