タグ

2018年1月9日のブックマーク (10件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Lina Khan says the FTC wants to be effective in its enforcement strategy, which is why it has been taking on lawsuits that “go up against some of the big…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    これ、慣れないと逆に危なそうな気もするなあ。初めて電動アシスト自転車に乗ったときの危なっかしさ的なアレ
  • 生きているみたい! 自分を組み立て、役目を終えれば自然に還るオリガミロボット | ロボットノート

    生きているみたい! 自分を組み立て、役目を終えれば自然に還るオリガミロボット 2016.05.15 | WRITER: あずさゆみ 小さな生き物のようにちょこまか動きまわるこれ、マサチューセッツ工科大学が開発したオリガミ・ロボットなんですって。 大きさおよそ1センチ、重さはおよそ0.33グラム。この超小型ロボットは、ひとりでに折れて動きはじめ、斜面を登ったり泳いだり、自重の2倍ほどの荷物を運んだりできるんです。そして仕事が完了すると、溶解してなくなってしまうのだとか。 ボディはあらかじめレーザーカッターでスリットを入れた3層のシートでできていて、中間層は熱が加えられると収縮するポリ塩化ビニル(PVC)です。およそ77度で収縮がはじまり、スリットに沿って折りあがっていきます。 おお、ひとりでに折れていく! このロボットの最大の特徴のひとつは、動力源を搭載していないことでしょう。代わりに磁石を

    生きているみたい! 自分を組み立て、役目を終えれば自然に還るオリガミロボット | ロボットノート
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    へえ
  • 「まるでiモード前夜」 2018年はAIビジネス爆発 キーパーソンに聞く18年のベンチャー展望(上) - 日本経済新聞

    2018年はどんな技術が登場し、社会を変えていくのか。今後を見通すうえで、未来を切り開こうと挑戦を続けるスタートアップの動向を知ることは不可欠だ。国内外のスタートアップ事情に詳しい4人の専門家が見る18年の展望を2回に分けて掲載する。今回は、17年に買収金額200億円規模というKDDIとソラコム(東京・世田谷)のM&A(合併・買収)をまとめて注目を集めたWiLの松真尚氏と、国内スタートアップに

    「まるでiモード前夜」 2018年はAIビジネス爆発 キーパーソンに聞く18年のベンチャー展望(上) - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    「RPAだけが広く普及して、そのうちほんとのAIに全部やられる未来」という含意を「iモード」から読み取った
  • https://minpaku-univ.com/news/9251/

    https://minpaku-univ.com/news/9251/
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    役所が監視するコストは税金から出てるわけで、民泊サイトのコンプラコストを税金が肩代わりしてることになる。役所じゃなくて民泊サイトに責任持たせるべき
  • 120席を2.5人、寿司の味よりオペレーションに唸らされるスシロー : 市況かぶ全力2階建

    サンバイオ、新薬アクーゴの情報が「条件付き承認」「出荷認めず実質的に臨床試験やり直し」と時間差で両極端に錯綜してしまう

    120席を2.5人、寿司の味よりオペレーションに唸らされるスシロー : 市況かぶ全力2階建
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    スシローとサイゼリヤのオペレーションはすごい
  • 失われたアインシュタイン達:イノベーションとの接触が発明家を生む

    2017年12月24日 VoxEU原文 Alex Bell、ハーバード大学Ph.D候補 Raj Chetty、ハーバード大学経済教授 Xavier Jaravel、LSE経済准教授 Neviana Petkova、アメリカ財務省リサーチエコノミスト John Van Reenen、MIT応用経済教授 概要:人を発明家にする要因についてはほとんど知られていない。合衆国での100万を超える発明家の生活についてのデータを利用して、このコラムではイノベーションを増やすのに最も効果的な政策について光をあてる。とりわけ、女性、少数派、そして低所得家族からの子供がイノベーションに触れる機会を増すことが、税率を下げるといった伝統的なアプローチよりもイノベーションを促進させるのにより大きなポテンシャルっを持っているかもしれないことを示す。 イノベーションは経済成長のエンジンであると広くみなされている (たと

    失われたアインシュタイン達:イノベーションとの接触が発明家を生む
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    メモ
  • 『仮想通貨の税金』を元国税がホンネで語る!

    ビットコインに代表される「仮想通貨」「暗号通貨」は、2017年に爆上げしました。 短期間で「仮想通貨長者」がたくさん生まれました。 億万長者まで行かなくても、 「年収分、儲けてしまった…どうしよう…」 という人は結構いると思います。 「ビットコインで儲かっちゃったけど、税金どうなるの?」 「確定申告しないと、ヤバい? 何とか節税できない?」 「利益が少しぐらいなら確定申告しなくても大丈夫?」 「これから仮想通貨のICOでメッチャ儲かる予定なんだけど、どうすればいい?」 などなど、儲かったら儲かったでたくさん悩みや心配事が出てくると思います。 儲かってないときには全く気にならなかった『税金』の心配がストレスとして襲ってきます。 「何とか税金を逃れられないか?」 なんて考えている人もいるかもしれませんね。 そんな人が税理士に相談したら「正しく申告してください。」としか言われません。 当たり前で

    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    いつぞやのFXの歴史を思い出すね
  • いつの間にかSBIグループは仮想通貨/ブロックチェーン企業になっていた

    SBIホールディングスが、急速に仮想通貨とブロックチェーン関連の業務を次々に立ち上げている。気づけば、一大仮想通貨/ブロックチェーン企業グループの様相だ。 分野は、仮想通貨の取引所の運営にとどまらず、マイニング(採掘)、ICO(Inicial Coin Offering)のプラットフォーム、仮想通貨デリバティブ市場の創設、仮想通貨ヘッジファンドの運営と挑戦的だ。 北尾吉孝社長は2017年11月30日のプレゼンテーションの中で、「仮想通貨を健全なものとして育てていく。そのために何をすべきかという視点で事業を拡大している」と述べている。SBIグループのおもな仮想通貨/ブロックチェーン関連事業を見てみよう。 世界2カ所で行うSBIの「仮想通貨マイニング」 仮想通貨の取引は一定の時間ごとに、ブロックチェーン上の台帳に記録される。この記録作業には、膨大な計算が必要となるため、高い計算能力を持つコンピ

    いつの間にかSBIグループは仮想通貨/ブロックチェーン企業になっていた
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    いやまあSBIグループはFinTech領域のエコシステム形成が狙いだから仮想通貨関連以外でもいろんなとこに投資してますがな
  • 2018年のビットコイン価格・仮想通貨業界の予測

    あけましておめでとうございます。今年は日より始動します。 毎年年初に書いている業界と価格予想です。昨年の記事は、これになります。 2017年ビットコインの価格予想と主な論点 2017年の予想の答え合わせを兼ねながら、2018年の予想をしてみたいと思います。なお、予想の詳しいことや、他の識者の予想も加えた完全版レポートをのほうで日配信予定です。そちらもぜひご興味あれば参照ください。 まずみなさんの一番の関心事の価格です。こればっかりは予想は難しいので、あくまで個人的な言いっぱなしということで書いておきます。 昨年の私の予想は2,300ドルでした。識者のなかでは最も強気な予想を出してポジトークすぎwだといわれたのですが、それを遥かに超える価格になってしまい、良い意味で大きく外しました。 日の規制(合法化)により取引所が堂々と活動できるようになり、大量の新規ユーザーが入ってくると予測しまし

    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    BTCの価格以外は概ね首肯できる感じ。ただガバナンスの問題はもう少し騒がれると思う
  • 笑ってはいけないはてな匿名ダイアリー

    (xevra登場) (スタジオの観客が驚くSE) (無言で生野菜をべ始めるxevra) (松が笑いを我慢し始める) (200g超えたところでxevraが吐き出す) 「全員、アウト」

    笑ってはいけないはてな匿名ダイアリー
    ryozo18
    ryozo18 2018/01/09
    不覚にも吹いたw