2016年8月23日のブックマーク (3件)

  • 晩の食生活シリーズ メンチカツを丼にしたら食欲が戻りました! - 涅槃まで百万歩

    先週の木曜日は、夏バテと雷雨の影響で、お昼の外を控えていました(汗)……。 そんな朝から断状態の晩、豪雨も上がり、実家に寄ってみますと、ちゃぶ台にはこのような晩ご飯が用意されておりました。 メインのお皿には大きなメンチカツに鶏の唐揚げ、挽肉や牛蒡・人参などの練り物を油揚げで巻いたお惣菜、卵焼きが盛られています。さらには短冊切りの胡瓜も添えられていますね。 汁物は、インスタントのしじみ汁を水で溶いて茗荷と氷を浮かべてみました。夏はほとんどこのような感じで作っておりますが、意外にも美味……。 うーん、けっこう重めのお料理……まずは揚げ物に中濃ソースをタップリとかけましょう。ただ、これとご飯を別々にべるのも億劫、丼にしてしまいますか……。 そこで、まずはご飯を丼に盛り付けて、刻んだ胡瓜を敷き詰め、その上にメンチカツと唐揚げをトッピングして出来上がり。これを一気に口の中へとかき込みます!!!

    晩の食生活シリーズ メンチカツを丼にしたら食欲が戻りました! - 涅槃まで百万歩
    ryu-hey
    ryu-hey 2016/08/23
    おいしそーです! いつもありがとうございます。
  • 晩の食生活シリーズ 上野松坂屋で購入した井泉のひれカツサンド! - 涅槃まで百万歩

    ……そろそろ夏バテが活発になる時期ですね(泣)!!! 実は、八月十五日を境に、まったく朝・昼に欲らしきものを感じなくなり、お昼の事を抜く頻度が増えてしまいました。かといって、体重が減るわけでもないので、この事態はあまり歓迎できることでもありません(汗)……。 その、八月十五日の晩の事の話になりますが、実家に戻ると冷やしたクリームシチューの横に、何やら妙な箱が置かれていました。その箱の正体は、湯島天神下にある豚かつの老舗、『上野井泉 店』の『ひれカツサンド』でした。このお店が「かつサンド」発祥のお店のようですね。 『上野井泉 店』の住所は、文京区湯島三丁目四十番地三号なのですが、『上野松坂屋』の品売場にもテナントとして店舗が入っています。 で、さっそく中身を取り出してみると、さらに中箱がありました……。 上蓋を外して、やっと『ひれカツサンド』とご対面(嬉)!!! 見た目、脂身は見

    晩の食生活シリーズ 上野松坂屋で購入した井泉のひれカツサンド! - 涅槃まで百万歩
    ryu-hey
    ryu-hey 2016/08/23
    カツサンド、食べたいです!そして、ねこちゃん、かわいいです!
  • 100記事目はやっぱりお肉と泡!! - 肉食mcyの食いしん坊日記

    台風、関東去りましたね。今日お昼打ち合わせで訪問した会社、「台風のところわざわざすみませんねえ」「いえいえこちらこそ、今日は定時前に帰れ命令出てたりします?」「いやいや・・朝も普通だったから自宅待機なんてないし、、たぶん帰宅の頃にはピークが過ぎさってちょうどよく帰れるんじゃないかな・・」となんだかさみしそうでした。 でも今日日に向かっていたイギリスの知り合いは台風の影響で欠航、アメリカ系のエアラインは欠航が多いようでなぜかアメリカで足止め、明日の東京での打ち合わせは延期になったそうです。いろいろですね。 さて!!!なんとこのブログ今回100記事目でした。ブログ初めて4か月くらい、ほぼ毎日更新するようになって2か月、毎日7:00頃起きてまずブログアクセス数チェックする習慣がつき、私が寝てから起きるまで毎日20人ほど毎朝チェックしてくれているんだろうな?というのがわかってきました。(はてなP

    100記事目はやっぱりお肉と泡!! - 肉食mcyの食いしん坊日記
    ryu-hey
    ryu-hey 2016/08/23
    100記事、おめでとうございます!!