タグ

2012年3月30日のブックマーク (5件)

  • ネット通販でワインを購入する3つのメリット | ワインのある生活

    突然ですが、ワインを買うのに、ネットほどいいものはないと思っています。知らないワインでも調べてレビューを見れば、おおよそのあたり外れがわかり、買い物において良いアドバイスになります。ワインはビンテージにより味が変わったりする飲み物なので参考になる場合が多いです。 そういった経緯でワインにハマりだした頃から楽天を使い出したのですが、しかし、これまでamazonしか使わなかった自分が、まさか楽天を使うようになるとは思いもしないことでした。元々IT系の仕事をしていたので、楽天を見た時に使いにくいUIだなぁ。。。。と思っていたのはいつのことか。 今では、楽天カードをつくろうか気で悩んでいる自分がいます。というわけで、私がネット(ほぼ楽天)でワインを購入する3つの理由を紹介します。 ポチるだけでワインが自宅に揃ってしまう ネット上には、ありとあらゆるワインがネット上にはそろっています。例えば、漫画

    ryu-site
    ryu-site 2012/03/30
    別にいいですけどネ、突っ込みどころはたくさん
  • 恥をかかずにレストランでワインを注文する6つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ワインは堅苦しく難しいものだと思われがちです。しかし、実はそんなことはありません。もちろん料理の種類ごとにあう香りというものはありますが、どのみち人の味覚は一人一人で異なるのであり、ただそのときの事にあったワインを注文するコツを知っていればいいのです。 これは思っているより簡単です。米Lifehackerではワインの専門家を呼んでワイン選びのコツを教えてもらっているので、ぜひ参考にしてください。 レストランでワインのボトルを注文するのはなかなか骨が折れる仕事です。とくにデート中であったり、グループを代表してあなたがワインを選ぶなんて時など。そんなときは米LifehackerのAdam Pash氏が提唱するテクニックが使えます。事と一緒に、とりあえず「スパイシーレッド」を注文するのです。筆者自身もよくそうします。もしくはソムリエに頼んで、あなたが注文した事にあうワインを選んでもらっても

    ryu-site
    ryu-site 2012/03/30
    ハンパな知識をだすよりオススメください。明るくとお願いしましょう。
  • 「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 勝間和代の対談番組に 出演したときのこと この原稿を書く数日前、勝間和代ホスト役を務める対談番組「デキビジ」に出演した。テーマは死刑制度。事前に打ち合わせはまったくなかったけれど、勝間は自分が死刑廃止論者であることを、とても率直な言い回しで僕に語った。言葉を選んだり言い淀んだりする気配はまったくない。風当たりは厳しいですよと僕は言った。 でも勝間はひるまない。僕の余計なアドバイスを聞き流しながら、なぜこの国は死刑を廃止できないのでしょうと何度も訊ねてきたけれど、うまく答えること

    「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい
    ryu-site
    ryu-site 2012/03/30
    社会的リンチ処刑とかこわいよね
  • メッセンジャーバッグを買おうと思う。Mobusってのを買えばいいんだろ? : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年03月29日 メッセンジャーバッグを買おうと思う。Mobusってのを買えばいいんだろ? Tweet 0コメント |2012年03月29日 18:00|ファッション|Editタグ :メッセンジャーバッグ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1322611065/ 4 :VIPが送ります:2011/11/30(水) 09:00:16.14 ID:UyH8pqurO 萌えブスとな? 5 :VIPが送ります:2011/11/30(水) 09:00:31.04 ID:DTn6i76J0 ポーターは高すぎるよね… 11 :VIPが送ります:2011/11/30(水) 09:06:12.65 ID:ezLFY34f0 自分が好きな奴、かっこいいと思う奴を買えよ 12 :VIPが送ります:2011/11/30(水) 09:06:22.93 I

    メッセンジャーバッグを買おうと思う。Mobusってのを買えばいいんだろ? : ライフハックちゃんねる弐式
    ryu-site
    ryu-site 2012/03/30
    ロングライドには向かないよねぇと思いつつ、メモしておく。Raphaのショルダーもいいです。
  • JT(日本たばこ産業)を肴に「カップヌードルごはん」を食べながら、「コスト削減」の空虚感を味わう

    1959年生まれ。栃木県在住。都市銀行勤務を経て92年に公認会計士2次試験合格。09年12月〜13年10月まで公認会計士試験委員(原価計算&管理会計論担当)。「高田直芳の実践会計講座」シリーズをはじめ、経営分析や管理会計に関する著書多数。ホームページ「会計雑学講座」では原価計算ソフトの無償公開を行なう。 ------------ファイナンスの基礎知識が満載!------------ ★高田直芳ホームページ『会計雑学講座』★ 公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略 大不況により、減収減益や倒産に直面する企業が急増しています。この連載では、あらゆる業界の上場企業を例にとり、どこにもないファイナンス分析の手法を用いて、苦境を克服するための経営戦略を徹底解説します。 バックナンバー一覧 先日、日清品「カップヌードルごはん」を初めてした。同商品は2010年の発売であるから、いまごろ

    ryu-site
    ryu-site 2012/03/30