タグ

ブックマーク / ascii.jp (8)

  • 新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)

    今回のひとこと 「行政がITシステムの仕様書を作って発注し、入札を行い、請負契約を結ぶという時代は終わりつつあることを強く感じた。特別定額給付金の申請状況等確認サービスは、神戸市の職員自らが構築した。行政サービスを作り上げるひとつの試みであり、今後、広げていきたい」 特別定額給付金の申請状況を確認できるサービス 神戸市が、日マイクロソフトの「Microsoft Power Platform」を活用して、新型コロナウイルス感染症対策に関する住民サービスの提供を開始している。 そのうちのひとつが、5月29日からサービスを開始した「特別定額給付金の申請状況等確認サービス」である。特別定額給付金の⼿続き状況を⾒える化し、それを住民が確認できるサービスだ。 神戸市は、5月14日に、特特別定額給付⾦の申請書の郵送を開始。100万⼈以上の都市では全国最速の対応が注目を集めたが、全国の自治体と同様に、コ

    新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)
    ryu-site
    ryu-site 2020/06/11
    申請者番号入れたらステータス判るだけで安心できし、そんなセキュアなサービスじゃない。政府にやらしたら駄目システムになるの見えてるからよいことかと
  • 西日本豪雨 漫画家の壮絶体験 (1/5)

    かぼちゃさんが7月6日にツイッターに投稿した写真。「しぬど……」という一言とともにツイートした https://twitter.com/kabotya4/status/1015382586196033536 2018年7月、豪雨被害にあった岡山県倉敷市真備町の、当時とその後の様子をお伝えしています。コミカライズ版『トップをねらえ!(角川コミックス・エース)』などを手がけるイラストレーターのかぼちゃさんも被災者の一人です。かぼちゃさんは今回の西日豪雨で倉敷市真備町の自宅住居兼事務所を被災されています。お時間をいただき、「あの日、何が起こったのか」をお話いただきました。 大したことにはならないだろうと思っていた ── 7月6日前後は何をしていましたか。 イラストレーター業とは別に学校の先生をやっています。お昼頃までは学校に居ましたが、雨が激しくなってきて休校になったため早めに帰宅しました。近

    西日本豪雨 漫画家の壮絶体験 (1/5)
    ryu-site
    ryu-site 2018/08/27
    すさまじい状況ですなぁ。水害となるとHDやDVD全滅するものね。
  • 検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)

    中国のインターネット産業は同国の若者にとって憧れの花形産業だ。そのトップに立つのが「バイドゥ」(Baidu、百度)のB、「Alibaba、アリババ」(阿里巴巴)のA、「テンセント」(Tencent、騰訊)のTの頭文字をとった「BAT」3社……だった。 バイドゥは北京に社がありサービスの柱は検索サイト、アリババは上海の隣、浙江省の杭州に社があり、サービス柱はECサイト、テンセントは香港の隣の広東省深センに社のあるSNSがサービスの柱となっている企業だ。 3つの異なる地域で、3つの業種のネット企業が中国を舞台に覇を争った「ネット三国時代」という状況だった。 そのバランスが大きく崩れつつある。 バイドゥが大きく落ちて、アリババとテンセントの2強状態となっている。あるいは、バイドゥに追いつきつつあるECサイトの「京東」(JD、ジンドン)を加えてBAT+ジンドン、ないしは「華為技術」(Huaw

    検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)
    ryu-site
    ryu-site 2017/05/06
  • 新鋭艦が一堂に! ネット中継もある平成24年度観艦式 (1/6)

    10月7日から14日まで、海上自衛隊は「平成24年度自衛隊観艦式」(以下観艦式)と関連イベントを開催している。海上自衛隊創設60周年に当たる今年は、海外からのゲスト艦も含めて艦艇48隻、航空機45機が参加する大規模な観艦式が行なわれる。 艦艇見学やシンポジウムといった「付帯イベント」は7日から開かれているが、明日14日は観艦式の番にあたり、内閣総理大臣が護衛艦に乗艦して観閲する予定である。残念ながら乗艦の応募と抽選は終わっているので、今から行っても艦に乗って海上パレードを見ることはできないが、今年は初めての試みとして、観艦式の様子がネットでライブ配信される予定だ。この記事では去る8日に開かれた、予行演習1回目に当たる「第1回事前公開」の様子を、豊富な写真によってご紹介したい。 余談だが、幸運にも当選して観艦式を見学される方は、ウインドブレーカーなど防風に適した服装と、必要なら日焼け止めを

    新鋭艦が一堂に! ネット中継もある平成24年度観艦式 (1/6)
    ryu-site
    ryu-site 2012/10/13
  • 初代Xperiaは今でも最新機種と同じように使える? (1/4)

    キャリア提供のアプリは使えるのか? 初代Xperiaが登場した頃は、ドコモが用意しているスマートフォン向けのサービスやアプリは非常に少なかったが、今ではケータイで提供されていたサービスのスマホ版をはじめ続々アプリが登場している。これらのアプリは初代にも対応しているのか? まずはここからチェックしてみよう。 ■緊急地震速報(エリアメール) 2011年11月公開のソフトウェア アップデートで対応 ■dメニュー 端末ではドコモマーケットのアイコンのままだが、このアイコンをタップしてブラウザーを起動すると、dメニューにつながり問題なく利用できる。ドコモ提供のアプリはここからインストールやマイメニューの登録が可能だ。 ■iチャネル 問題なし。ウィジェットをホーム画面に配置することが可能だ。 ■ドコモ地図ナビ こちらも問題なし。地図アプリをインストールして操作できる。動作もとくに重くはなく、スムーズだ

    初代Xperiaは今でも最新機種と同じように使える? (1/4)
    ryu-site
    ryu-site 2012/01/18
    試してみるかなぁ、、、微妙だけれど一応ブクマしとく
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング Apple AirTagは窃盗対策に使えなくなったってホント? 自作PC 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした 自動車 さようならロードスターRF トピックス 楽天モバイル料金を全額ポイントで支払っている僕が伝えたい爆裂お得なキャンペーン デジタル PS5がほぼ8万円に、だったら9万円台のゲーミングPCを選んでみては? トピックス JR九州、1万5000円で3日間新幹線乗り放題のお得なきっぷ 指定席も3回までOK スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 トピックス ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選 iPhone アップル「iPhone 16 Pro

  • 東京スカイツリーは21世紀のピラミッド (2/2)

    地デジの放送には必要のない展望台 実はスカイツリーの事業主体である東武鉄道も、その目的に「地上デジタル放送の受信エリアの拡大」をうたっていない。その公式ウェブサイトには、こう書かれている。 新タワーに移行すると、地上デジタル放送の送信高は現在の約2倍となりますので、年々増加する超高層ビルの影響が低減できるとともに、2006年4月に開始された携帯端末向けのデジタル放送サービス「ワンセグ」のエリアの拡大も期待されているところです。 つまりスカイツリーの目的は、ワンセグの受信改善なのである。ワンセグは屋外で使うので、ビル陰に入りやすく、ケーブルテレビなどの手段がないからだ。しかしワンセグはもう成熟商品で、出荷台数は前年割れ。特に最近はiPhoneなどのスマートフォンが増えて、ワンセグ機能はあまり重要視されなくなってきた。ワンセグは視聴率調査の対象にもならないので、テレビ局の営業収入にもつながらな

    東京スカイツリーは21世紀のピラミッド (2/2)
    ryu-site
    ryu-site 2010/10/14
    2011年7月に出来てない時点で判りきってんじゃない?国威高揚のシンボルだわな。だいたい地デジ自体がどうなのって事だし
  • 祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)

    ついに祭りの日がやってきた。 「はやぶさ」が還ってくる。そう聞いただけで2010年6月13日を特別な日と考える人たちがいる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によるネット中継開始時間までモニタ前に待機しかねない勢いだ。 天文ファンや宇宙開発マニアの枠を越えてファンは大勢いる。動画コンテンツにイラスト、実物大模型から「はやぶさ」コスプレまで、プロジェクトを理解したい、理解したこの気持ちを表現したいという作品があふれている。 「はやぶさ」は凄い。何が凄いって、人が凄い。史上初をいくつ実現したんだ!という野心的なミッション内容だけでなく、前例がないゆえに次々と起きたトラブルを、宇宙機運用技術の粋を尽くして乗り越えたその手腕が凄い。 そして、それに応えた「はやぶさ」も凄い。何かもう意思があって、プロジェクトメンバーの熱意を汲み取っているとしか思えないような挙動の数々。プロジェクト責任者である川口淳一

    祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)
  • 1