2012年1月25日のブックマーク (11件)

  • これはすごい!TLで話題にのぼった3D CSS Testerで私も3Dを体験してみた!

    javascriptを使用せずCSSのみで画像を3D回転させる事ができてしまう時代が既に到来していたようです。面白そうなので早速試してみました! 3D CSS Tester CSS3を利用して画像を3D回転させることができるジェネレーター。 横の数値を変更すれば即座に反映されます。 反映された3D回転は、コードが書き出されているので コピーしてそのまま使用することも可能です!! 作ってみた ただ単に書き出されたコードをまるまるコピーして、画像を差し替えただけですが ちゃんと動いたことに感動しましたー!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ※CSS3のZ軸を用いた3D回転を使用しているため 非対応ブラウザの方には表示されなかったり止まって見えたりすると思います。とりあえずChromeiPhoneで見て頂ければ動くかと。 参考:CSS transforms の利用 – MDN (FireFoxの対

    これはすごい!TLで話題にのぼった3D CSS Testerで私も3Dを体験してみた!
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    ゴイスー!3Dの秘訣は、手前に出すより奥を広げることですね。 / これはすごい!TLで話題にのぼった3D CSS Testerで私も3Dを体験してみた!
  • TwitterやFacebookのアイコンにクールな似顔絵を使おう!「ふじもなおのアトリエ」

    中学の時、絵画の宿題を天地逆さまに貼り出された経験があります。どうも、@OZPA です。 さて、世の中には何かの「才能」というモノにあふれた人というのが、自分の周りを見渡すと結構いるわけです。 で、こと「絵(似顔絵)」のそれに関して、私が惚れ込んでいるほど感服するレベルのお方が一人いらっしゃいます。 それが大阪のイベント「No Blog, No Life」でも受付をお願いしました@LHnao さんという主婦の方なのですが、その@LHnao さんが、ご主人の@fujimotta さんとともにふじもなおのアトリエという似顔絵サービスを始められました。 ふじもなおのアトリエ @LHnao さんのイラストサイトはこちら→illight 上はふじもなおのアトリエのトップ画面にある説明ですが、こんな感じで写真を送付すると似顔絵を描き上げてくれるというサービスです。 @LHnao さんのイラストサイト、

    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    注文してみようかな。 / TwitterやFacebookのアイコンにクールな似顔絵を使おう!「ふじもなおのアトリエ」
  • 【2018年最新版】企業がFacebookページを作成する時に押さえておきたい10の手順

    a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

    【2018年最新版】企業がFacebookページを作成する時に押さえておきたい10の手順
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    内容ぷりたつ。 / 企業がFacebookページを制作する時に押さえておきたい14個の手順【第3部:制作フェーズ】
  • Facebookが自分史年表Timeline形式移行で過去の情報閲覧容易に プライバシー設定の猶予は7日間【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米Facebookは今後2,3週間で、すべてのユーザーの「プロフィール」ページを「Timeline」と呼ばれる自分史年表的な表示形式に移行すると発表した。これまでは流れては消えていった情報が今後はほとんどすべてが蓄積され閲覧可能になることから、プライバシー設定を見直す必要がありそうだ。 「プロフィール」は出身大学や勤務先、趣味や好きな音楽などなどの情報を自ら書き込む形のページだが、今後は「近況」などの短い書き込みや写真、アプリの利用ログなどが自分史年表に自動的に書き込まれる「Timeline」と呼ばれる表示形式に変更になる。 ページを下に移動すれば過去の情報が次から次へと自動的に読み込まれて表示される形式で、まるで一枚の自分史年表のように見える。また右上の「現在」「1月」「12月」「2010年代」「誕生」などといった表示をクリックすれば、該当する時期の書き込みや写真

    Facebookが自分史年表Timeline形式移行で過去の情報閲覧容易に プライバシー設定の猶予は7日間【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    セルフ演出力が必要な時代になりましたね。 / Facebookが自分史年表Timeline形式移行で過去の情報閲覧容易に プライバシー設定の猶予は7日間【湯川】
  • iPhoneのスクリーンショットを本体画像と合成する「Screenshot Maker for Mac」 - RyoAnna

    Tweet iPhoneのスクリーンショットは、体と合成するとインパクトがある。アプリや壁紙が、自分の手の中でどう見えるか想像しやすくなるのだ。 iPhoneiPad体画像に、スクリーンショットをはめ込むMacアプリを見つけたので紹介したい。 Screenshot Maker for iOS(MacAppStore 450円) 画像の作り方は簡単。「Add Images」からスクショを選択するか、作業エリアにスクショをドロップして、体の機種を選んで「Export」するだけ。 体の画像は黒だけだが、iPhone 4・iPhone 3GS・iPad 2・iPad・iPod Touchに対応している。縦長のスクショはポートレートに、横長のスクショはランドスケープになる。実際の使い方はこちらのチュートリアルを。 Using iOS Screenshot Maker Mac OS X -

    iPhoneのスクリーンショットを本体画像と合成する「Screenshot Maker for Mac」 - RyoAnna
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    ハメ撮りワロタwww / iPhoneのスクリーンショットを本体画像と合成する「Screenshot Maker for Mac」
  • コダック破綻から我々が学ぶこと。コダック的立場から脱却するには。

    先週、コダックが破綻したというニュースが世界中を駆け抜けた。コダックといえば自分が雑誌の仕事をしていた1990年代までは、フィルムの代名詞だった。のちにフジのベルビアとプロビアというブルーが綺麗に出るフィルムが出てきてシェアをだいぶん奪われたと思うが、それでもプロカメラマンには一般的に使われていた。 いま思い出したのだが、実はAXIAという富士フイルムのカセットテープの仕事をしていたときに、カメラマンがコダックのフイルムで撮影してしまい、写真チェックをクライアントにしていただいているときに空気が凍り付いたことを覚えてます。もっとも出来た人だったので苦笑されただけで済みましたが、危うく再撮影になるところだった。 で、実は知らない人も多いのだが、Appleは1994年にデジカメを出している。実はボクが最初に買ったデジカメがこれだった。オートフォーカスも無いし、少し撮ると電池が無くなるような代物

    コダック破綻から我々が学ぶこと。コダック的立場から脱却するには。
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    大事なのは、常に変動すること。 / コダック破綻から我々が学ぶこと。コダック的立場から脱却するには。
  • WiMAX搭載「GALAXY SII」はどれだけ速くインターネットにつながるか調べてみた

    理論値では下り最大40Mbpsでインターネット接続が可能なWiMAXを搭載した「GALAXY SII WiMAX」。デジカメで撮影した4MBの写真なら1秒間に5枚を受信できるという高速通信ですが、40Mbpsはあくまで「すべてが完璧な状態で出せる最速の値」であり、実際は基地局からの距離や回線の混み具合い、電波の遮蔽などによってスピードが落ちてしまいます。 という訳で、当のところはどれくらいの速度で通信ができるのか実際に大阪市内へ出かけて速度を計測してきました。なお、今回の数字はすべて実測に基づくものですが、時間帯や周囲の利用者数によっては速度がかなり変動する可能性がありますので注意して下さい。 なお、「細かい手順や個別の数値は興味ない」という方はページの最後に結論だけをまとめた部分があるので、一気にスクロールしてそちらを確認して下さい。 ◆WiMAXへの接続の仕方 ホーム画面の上部に表示

    WiMAX搭載「GALAXY SII」はどれだけ速くインターネットにつながるか調べてみた
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    やはり、auにMNPしよう。 / WiMAX搭載「GALAXY SII」はどれだけ速くインターネットにつながるか調べてみた
  • http://e0166nt.com/blog-entry-987.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-987.html
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    レベル5www / Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている
  • 新しい名刺25 – 2012年1月のベスト | デザインどや!?

    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    名刺大好き。 / 新しい名刺25 – 2012年1月のベスト
  • iBooks Authorで電子書籍の未来は変わる?!日本市場でiBooksを公開する方法 - Chrome Life

    先日、Appleから発表された電子書籍制作ソフト「iBooks Author」はもう試されましたか? 「iBooks Author」を使えば、iPad用のインタラクティブな電子書籍をものすごく簡単に作ることができます。 Apple iBooks Author Tour Apple純正ソフトなので、KeynoteやPagesなどに慣れている人であれば操作方法もすぐに理解できると思います。 Macユーザーであれば、無料でApp Storeからダウンロードできるので、是非ためしてみてください。 今回は、Apple電子書籍の市場をどう変えていくのか?日市場はどうなるのか?を少し考えてみたいと思います。 筆者の電子書籍の利用状況 筆者は、iPadKindleも持っているのですが、実は、あまり電子書籍は読みません。 紙のと比べて、電子書籍で販売されている書籍が少なすぎます! 自炊道具も揃えたの

    iBooks Authorで電子書籍の未来は変わる?!日本市場でiBooksを公開する方法 - Chrome Life
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    写真集なら、海外向けに勝負できるのでは? / iBooks Authorで電子書籍の未来は変わる?!日本市場でiBooksを公開する方法
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Microsoft’s Copilot, a generative AI-powered tool that can generate text as well as answer specific questions, is now available as an in-app chatbot on Telegram, the instant messaging app.  Currently…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ryumagazine
    ryumagazine 2012/01/25
    早速、活用してみました。 / Google+、実名以外のユーザー名を許容―ただし「すでに広く認められた名前に限る」