タグ

2016年12月3日のブックマーク (6件)

  • まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件

    2016年12月2日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 このほどDeNAは、運営するキュレーションサイト10サイトのうち、WELQを初めとする9サイトを非公開にした。キュレーションサイトとは写真や文章をネット上からパクって再構成するまとめサイトのこと。 作品を無断転載されて怒り心頭のブロガー・イラストレーター・カメラマン・ライターは数知れない。下らないまとめサイトが表示されてうざいと呆れる読者も多い。今回の騒動にはみなさぞ溜飲が下がったことだろう。著作権侵害を平気でしている会社は窃盗団と同じだ。日社会の暗黒面をここにみた。 画像の無断使用には料金請求する ぼくはこの秋に、まとめサイト5つを含む、合計8サイトに当ブログの写真が無断使用されているのを発見し、そのすべてに料金を請求した。 そうでないと、普通に使用料を支払ってくださっている他のクライアントに不公平になる。 母校の日芸を写し

    まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/12/03
    キュレーションサイトとの戦い方の一つとして参考になった。個人も自衛しなきゃいけない時代になったということですね。
  • そろそろプログラマーもFPGAを触ってみよう! - Qiita

    ##そろそろプログラマーFPGAを触ってみよう! これはbuilderscon tokyo 2016の発表スライドです。 ##自己紹介 @kazunori_279 クラウドのデベロッパー・アドボケイト エバンジェリストみたいなお仕事 コミュニティ支援:GCPUG、bq_sushi、TensorFlow User Group etc 趣味FPGA 2013年くらいからいじり始め FPGAエクストリーム・コンピューティング主宰:合計8回 ##これまでに書いたFPGA記事 はてなブックマークでバズった記事たち マイクロソフトはどうやってBingをFPGAで実装したか: 952 users ハード素人が32bit CPUFPGAで自作して動かすまで読んだのまとめ: 576 users 文字通り「ネットワークがコンピューター」な金融HFTでのFPGAの使われ方: 517 users JP M

    そろそろプログラマーもFPGAを触ってみよう! - Qiita
  • 上西小百合議員、子宮頸がんワクチンに関して医師と論争前に逃走

    久住英二(くすみえいじ) @KusumiEiji 立川市で医師をしている久住と申します。上西様が根拠にしておられるデータは、どちらのデータでしょうか?出典をご教示下さい。 イデオロギー論争や議席争いを目的に科学事実を歪曲するのは、後々不利になります。医療について正確な情報提供をお願い致します。 twitter.com/uenishi_sayuri… 2016-12-02 15:37:25 上西小百合 @uenishi_sayuri 医学において一番の罪は無知。今、子宮頸がん予防ワクチンを摂取している人は副反応を知らない人が全て。三原議員を中心とした推進派の議員はどういうつもりなんだろう。私が彼女達を馬鹿だと言っているのはここにある。出てくるまで私は罵倒する。参議院は売れなくなったタレントの墓場じゃない。 2016-12-01 22:42:09

    上西小百合議員、子宮頸がんワクチンに関して医師と論争前に逃走
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/12/03
    ヤクザの方がまだカタギの人に優しいイメージだわ。こわ。
  • マイナンバーカードで買い物も 来年夏から実証実験 | NHKニュース

    マイナンバーカードを活用して、クレジットカードのポイントや航空会社のマイレージなどを地域の買い物などに使えるようにする制度の導入に向けた、総務省の検討会が開かれ、実用化に向けて、来年夏から一部の自治体で実証実験を始める方針を確認しました。 この中で、総務省の担当者は制度の概要について、クレジットカードのポイントや航空会社のマイレージなどを、新たに設けるマイナンバーと連携させたシステムにポイントを蓄積させたうえで、マイナンバーカードを使って、商店街での買い物や美術館の入館料など、地域の実情に応じて使えるようにしたいと説明しました。 これに対して、出席者からは「地域経済の拡大に貢献できるよう、ポイントをさらにさまざまな場面で使えるようにすべきだ」といった意見が出されました。 そして会議では、今後、全国の自治体や商店街などへの説明を行い、理解を得たうえで、来年夏から一部の自治体で実証実験を始める

    マイナンバーカードで買い物も 来年夏から実証実験 | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/12/03
    もう天下りさんたちは何もしなくていいよ。給料もらっていいからずっと新聞読んでてくれ。無能が働くと害しかない。
  • DeNA炎上騒動は任天堂が協業を見直してもおかしくない深刻な問題のはず(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    DeNAが運営する医療情報サイトWELQの記事内容に端を発した一連の騒動が、ついにDeNAが運営するメディア9サイトの全記事を公開停止するまでの事態に発展しました。 ■代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 このタイミングでDeNAの守安社長自らの言葉という形で、今度こそ気でこの問題を改善する姿勢を見せたことは、一連の対応が後手後手にまわったことを考えると、せめてもの救いと言えます。 ただ、どうも今回の騒動が医療情報サイトのWELQというある意味特殊なメディアの問題に端を発していることで、問題の質を誤解されている方がDeNAの社内の中にも少なくない印象を受けます。 また、早速TechCrunchが守安さんのインタビュー記事を公開しており、書く側も受けた側も偉いなとは思うわけですが。 ■DeNA守安氏「認識が甘かった」WELQに端を発したキュレーションメディ

    DeNA炎上騒動は任天堂が協業を見直してもおかしくない深刻な問題のはず(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/12/03
    組織的に盗みを働いて城を築いたこの会社は許されるべきではない。ネットを利用する全ての人々の良心を欺いた罪は深い。
  • WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース

    大手IT企業「DeNA」が展開していた複数の情報サイトが一斉に休止に追い込まれました。医療や健康などユーザーが気になる情報について信頼性が揺らぐ問題がネット上で次々と指摘されたためです。今回の事態からどんなことが見えてくるのか?3つの視点でまとめます。 今月1日には、インテリアや旅などの情報を扱う、ほかの8つのサイトも公開を停止。DeNAはゲームに続く事業の柱として拡大してきたこうした「キュレーションメディア」を、ことごとく休止せざるを得ない異例の事態に追い込まれたのです。問題の発端となったWELQについては「根拠が不明確な記事を載せていた」と、その非を全面的に認めました。 騒動の中心にあったのは、大手IT企業「DeNA」が手がけていた「WELQ」(ウェルク)という“医療情報サイト”です。掲載していた記事について、「他のサイトから記事を盗用している」「情報が間違っていて信頼できない」とソー

    WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/12/03
    NAVERまとめ、CAのスポットライトや各種キュレーションサイト、リクルートのギャザリーなども社会的に検証する必要がある時期だろう。