タグ

2022年11月18日のブックマーク (4件)

  • ドコモがサービス終了を突如宣告、電子版お薬手帳継続へ対応迫られる

    薬剤師会の電子版お薬手帳がサービス運営体制の岐路に立たされている。2022年6月、開発・運営を担うNTTドコモからサービス終了を告げられたためだ。日薬は「お薬手帳を扱う事業者としてあってはならない判断」と不満を示すが、ドコモを相手取った訴訟の提起などは検討していないとする。代替サービスの構築を含め、今後の対応について2022年内に結論を出す考えだ。 「継続的な薬学管理の重要なアイテムであるお薬手帳を扱う事業者としてあってはならない判断だ」――。 日薬剤師会が提供する電子版お薬手帳「eお薬手帳」が終了の危機に直面している。2022年6月、開発・運営を担うNTTドコモから突如、サービス終了の方針を告げられたためだ。日薬は2022年8月30日、各都道府県の薬剤師会担当役員に送付した文書で冒頭のように不満をあらわにした。 電子版お薬手帳は2011年3月11日の東日大震災をきっかけに必要性の

    ドコモがサービス終了を突如宣告、電子版お薬手帳継続へ対応迫られる
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2022/11/18
    NTTって土管が利権になってるからデカいだけで、サービス運営する企業としてはめちゃくちゃ質が低い。信用しちゃダメだよ
  • イーロン・マスク氏の最後通牒、予想上回るツイッター従業員が退職選ぶ-関係者

    イーロン・マスク氏の最後通牒、予想上回るツイッター従業員が退職選ぶ-関係者 Kurt Wagner、Davey Alba 資産家イーロン・マスク氏は先月買収した米ツイッターの従業員に対し、激務を伴う新たな職場環境にコミットするか、それとも去るか、最後通告を突き付けた。その結果、残留を拒否する従業員がマスク氏の予想を上回り、ツイッターの業務がリスクにさらされる恐れがあると事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 ツイッターは17日、オフィスの一時閉鎖を即時実施すると社内文書で通知した。事情に詳しい複数の関係者によると、予想を上回る数の従業員が退職を選んだ結果、誰が引き続きツイッターのオフィスに入れるかについて混乱が生じたという。オフィスは21日に再開する。 関係者によれば、17日夕の回答期限が迫る中で主な従業員が会議に招集され、自社の将来について説明を受けた。マスク氏はまた、残留するよう従業

    イーロン・マスク氏の最後通牒、予想上回るツイッター従業員が退職選ぶ-関係者
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2022/11/18
    逆にこういう時は居残れるエンジニアの方が先見の明がありそうな気がしちゃう。外野からそう見えるだけだけど
  • 10月の消費者物価指数3.6%上昇 上昇率は40年8か月ぶりの水準 | NHK

    家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる消費者物価指数。 「値上げラッシュ」となった先月・10月は天候による変動が大きい生鮮品を除いた指数が去年の同じ月を3.6%上回りました。 3.6%の上昇率は1982年2月以来、40年8か月ぶりの水準となります。 総務省によりますと、10月の消費者物価指数は、生鮮品を除いた指数が、去年10月の99.9から103.4に上昇しました。 上昇率は3.6%となり、第2次オイルショックの影響が続いていた1982年2月以来、40年8か月ぶりの水準となります。 主な要因は、原材料価格の上昇に加えて、急速な円安の影響が重なった料品の「値上げラッシュ」で、「生鮮品を除く料」は去年の同じ月を5.9%上回りました。 具体的には去年の同じ月と比べて ▽外の「ハンバーガー」が17.9%、 ▽「あんパン」が13.5%、 ▽回転ずしの「すし」が12.9% ▽「からあげ

    10月の消費者物価指数3.6%上昇 上昇率は40年8か月ぶりの水準 | NHK
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2022/11/18
    公共放送名乗りたいなら、実質賃金が上がってないのヤバいと警鐘を鳴らすことなんじゃないの?バカなの?
  • 小規模業者、インボイスなしでも税額控除 政府・与党 - 日本経済新聞

    政府・与党は消費税の税率や税額を請求書に正確に記載・保存する「インボイス制度」を巡り、2023年10月の導入時に小規模な事業者向けの猶予措置を設ける調整に入った。仕入れ時にかかる消費税額の控除を、少額の取引ならインボイスがなくても受けられるようにする。中小零細企業の事務負担を軽くし、制度を円滑に導入できる環境を整える。インボイス制度は「適格請求書等保存方式」の別称。取引した商品やサービスごとに

    小規模業者、インボイスなしでも税額控除 政府・与党 - 日本経済新聞
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2022/11/18
    消費税取りたいんだったら全部義務化すりゃいいんだよ。それなのに複雑怪奇な経理処理と事務処理の負担を押し付けてくるから話がややこしくなる。正々堂々とやれよ、税金徴収したいなら