タグ

googleとクラウドに関するryun_ryunのブックマーク (2)

  • iOS向けPOSレジ「スマレジ」、低価格セット提供

    プラグラムは4月23日、iOS向けPOSレジシステム「スマレジ」で低価格セットの提供を開始した。iPhoneやiPod touch、iPadをPOS端末として使える。 今回、スマレジに接続できる周辺機器を新たに追加した。低価格レシートプリンタをセットにすることで、POSレジの最小構成であるソフトウェア初期費用、レシートプリンタ、キャッシュドロワー(金庫)の3点セットを10万2375円で提供する。ネットショップ限定で9万9999円のスタートキットも提供する。 スマレジは、大型レジスタや店舗サーバを必要としないPOSシステム。ネット接続環境があれば、商品データや在庫データをCSV形式でインポートし、すぐに利用できる。これまでは、汎用的ハードウェアを用い、ASP型の提供モデルを採用することで、 20万円未満でのPOSレジシステム導入を可能としてきた。

    iOS向けPOSレジ「スマレジ」、低価格セット提供
  • 英国政府、新ポータルGov.ukをクラウド、アジャイル、Rubyで開発。ソースはGithubで公開

    クラウド上でRubyを使って開発し、成果物はオープンソースとして公開。開発プロセスにはアジャイル開発を採用し、毎日スタンドアップミーティングを実施。まるでベンチャー企業が新サービスを開発するようなスタイルを採用しているのが、英国政府のポータル「Gov.uk」の開発チーム。 Welcome to GOV.UK Beta (Test) - simpler, clearer, faster access to UK government services and information Gov.ukは、英国政府の情報とサービスを利用するためのポータルサイトとして開発が進んでおり、現在β版が公開されています。 グーグルプロジェクトのようにGov.ukは作られている Gov.ukがどのように開発されているのか、ブログGovernment Digital Serviceにポストされたエントリ「Int

    英国政府、新ポータルGov.ukをクラウド、アジャイル、Rubyで開発。ソースはGithubで公開
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2012/02/24
    Githubで公開するところも時代の変化を感じますね。
  • 1