2019年10月24日のブックマーク (5件)

  • ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル

    ヤマトホールディングスは23日、11月29日に旧社名の「大和運輸」として、創業100周年となるのを機に、グループの「クロネコ・シロネコ」のキャラクターを28年ぶりにリニューアルすると発表した。 新しいキャラクターは、JR東日のSuicaのペンギンなどのデザインで知られる絵作家・イラストレーターの坂崎千春さんが制作した。今後、ヤマトグループの広告や販促グッズなどの幅広く活用される。以前のキャラクターは、アニメーターの堀口忠彦さんが制作したもので、切れ長の目や大きな口が特徴的だった。 坂崎氏はリニューアルに当たって「大事にしたのはシンプル、親しみやすい、調和の3つです。目の色をグループのイメージカラーの黄色と緑にして特徴を出しました。日中の世界中のすべての人々に愛されるように…」とコメントした。

    ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2019/10/24
    去勢された猫的な
  • 男のいる生活(実話)(追記あり。) - 雑記帳

    なんか伸びてるので追記。 創作だと思われてて草。これわりと実話で、こういう感じで私は住所不定無職から成りあがってきたんですけど、それはそれとしてこれで幸せなカップルは結構いて、これが理想なのに一般的な理想にこだわりすぎてる人も結構いると思うんでこういうのもあるよという気持ちで描きました。 しかしなぜ私が実話を書くと須らく創作扱いされるんだ。解せぬ。 追記終わり。 男を飼うならできるだけ飼育に手間のかからない行儀のよいコが理想です。 ですが、ご存じのように男は元来女より頭が悪く粗暴で体も心も弱くすぐ死ぬ生き物であるのは各種統計が示しています。かろうじて理系分野では女と同等程度の能力を発揮する個体もいますがほとんどの個体は女には到底かなわない。 更に男はまともな教育を受ける機会が無く、飼い主のいない野生の男はたいてい勘違いしてプライドだけ高くて女に対して高圧的な態度をとります。 まぁつまり何が

    男のいる生活(実話)(追記あり。) - 雑記帳
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2019/10/24
    世界観が家畜人ヤプーでよろしい。
  • レノボ、TDP 35WのRyzenと13.3型WQXGA液晶搭載で約1.25kgのモバイルノート

    レノボ、TDP 35WのRyzenと13.3型WQXGA液晶搭載で約1.25kgのモバイルノート
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2019/10/24
    TKBが無いので解散!もうこいつメモリスロットもなくしてるやろ・・・
  • Comet Lakeこと第10世代Core搭載の「ThinkPad X1 Carbon」が国内発売

    Comet Lakeこと第10世代Core搭載の「ThinkPad X1 Carbon」が国内発売
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2019/10/24
    今時、ブラウザだけで食いつぶされる容量のメモリサイズでドヤァって出されても・・・64GBモデルとかないの?
  • 若くして出世する人「鈍感」で「自己肯定感」が高い 性格分析調査で明らかに

    会社の中では偉くなる人とそうでない人がいるが、20代~30代のうちから役職につく人物は、いったいどんな性格をしているのか――。 それは、「鈍感力」と「自己肯定感」が並みの人より高い人が出世コースを驀進することがわかった。 性格診断を活用した採用・教育支援ツール「性格ナビ」を提供するプロセスジャパンが2019年10月11日に発表した「若手役職者の性格傾向調査」で明らかになった。 自分だけでなく他人も思いやり認める能力 調査では、20代~30代を中心とする役職者91人を対象に「性格ナビ」で性格傾向を診断し、直近の1か月間で「性格ナビ」を診断した3858人のデータと比較した。「性格ナビ」では、「知らない人とすぐ話ができる」「パーティー、イベントは企画する側だ」「聞き役より話し役」「常識を重視する」など数多くの質問に対し、「とても当てはまる」から「当てはまらない」まで4段階で答える。 その回答によ

    若くして出世する人「鈍感」で「自己肯定感」が高い 性格分析調査で明らかに
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2019/10/24
    それって吹かし・・・英語でハッスル!あとは帳尻をきちんと合わせる能力が有れば偉くなれると。